ブルーです…

2005年7月29日
何だか昨日は悲しくなった…。

娘に授乳をさせようとしたら、おっぱいはひっかくわ、頭はぶんぶん振るわ、とにかく拒否されまくりー。
たぶん、あたしも抱っこ慣れしてないし体勢が悪かったのか、暑かったのか、機嫌そこねちゃってるみたいだった。

でもあたしも暑いし、どうしていいか焦るし、で娘に向かって「お母さんだってどうしていいかわからないよー」と言ってしまった……f^−^;

何となく、娘の顔がびっくりしたように見えてそれではっとした。

あたしイライラしてる。

実は、退院した日から実母に北海道からお世話しに来てもらってるんだけど、これがイライラの原因。
昔っからおせっかいというか、とにかく口うるさい人で、それが嫌で一人暮らしした経緯もあるくらい。
妊娠中も電話すれば「あーしなさい、こーしなさい。大丈夫大丈夫」と根拠のない大丈夫を連発。
だから本当は8月10日までいるって言ってたんだけど、6日までに短くしてもらった(笑)

今思うに、一週間でよかったかも…f^−^;

冷蔵庫の低脂肪乳を見て「体重気にしすぎじゃないの?」
食べるご飯の量を見て「体型維持のため?」「もっと間食しなさいよ」
そして同じ家で育ったとは思えぬくらいやることなすこと正反対。
雑巾を台所で洗っちゃうとか生ゴミを一日置きっぱなしにするとか。
大雑把というのかしら。
娘のお世話も忘れてしまったとかで何もしないけど、泣いてるときだけ抱っこして、オムツ換えたくてもおっぱいあげたくても離さない!夜とかもお構いナシに泣かせっぱなしで抱っこだけで泣き止ませようとするし。
一言聞いてねって言っても、聞かずして勝手にやらかしちゃうこと多数……

母が家を出るとき、父はこう言ったそうで。
「あの家はうさこの家なんだから、お前は言われたことだけやればいいんだぞ」と。

せっかく北海道から来てもらってると思うと、自己嫌悪に陥るんだけど、でも生活パターンは合わせて欲しいと思うし、その葛藤がつらかったり…

愚痴をあげればキリがないけれど、ここは育児日記なのでこの辺で(笑)


とまぁそんなストレスも抱えていまして、
娘に当たってしまったわけ。

はっとした自分が情けなくなり、授乳しながら泣けてきちゃった。
仕事中の旦那にメールをしたら、ちょっとだけ早く帰ってきてくれて、夜はぐずってる娘を一時間以上も抱っこしててくれ(私はその間、いびきをかいて寝てました…)
今朝の旦那はぐったりしてました。

ホントに申し訳ないなぁって思った(T−T)

この子の母親はお前しかいないから頑張ろうと言われて、今日は目が覚めた私。

今のところ、娘の面倒については楽しくやってるつもりです。
ゆっくりゆっくり、他の事を考えずに専念するつもりで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索