何かムカムカ

2005年9月14日
今日、内祝いに頼んでいたアイスが宅急便で届いた。
ネット注文したんだけど、ホントは相手先に送るはずが操作を間違って自宅に送る手配をしてしまったもの。
仕方なく、ウチからまた相手先に送る手配をしなくちゃいけなくて。
しかも、のしをつけられないってことだったので、のしを旦那が手書きすることに。
旦那は書道3段なので、こういうのは得意でよかった。

で、
アイスなので冷凍庫保管なんだけど、アイス入れると他のものが入らなくなっちゃうー。
なので急いで今日発送手配をしてしまおうと、のしと包装紙を買いにチャリで走った。
のしも書いて、何とかかっこついたとこで宅急便に集荷の電話をした。

一時間後くらいに来てくれたその人は、さっきアイスを届けてくれた人…f^−^;
何か悪いなぁと思いつつ、荷物と伝票を渡すと、

「この伝票何ですか?」って。
それはそこの宅急便のホームページから伝票作成してウチで印刷したもの。A4の用紙に印刷されてはさみで4枚に切ったもの。
それを説明したら、
「こんなの知りません」って。
知らないったって、ちゃんとホームページから作ったんだよー。
でも、
「これ後ろがシールになってなくて貼れないから使えません」って。
テープで貼ればいいじゃんかーって思ったけど、もう面倒だし娘も泣いてたので、「使えないなら、新しく書きますから」って言ってやった。
「あー、白紙の伝票持ってきてよかったー」だって。

急いで書いて渡した。
ついでに私が作った伝票を「これやっぱ使えませんよ、だってこのバーコード読み取れませんもん」って。

しつこい…f^−^;
頭にきはじめたので、「いいですもう。どうして使えないか聞いてみますから」と言ってみると

「僕、これ使ったことないんですー」って。

だからもういいって。

で私が伝票の品名欄にお菓子って書いたんだけど、帰り際にドアを一度閉めてからもう一度開けて
「これお菓子って書いてますけど、さっき僕が持ってきたアイスじゃないですか?」って。

「そうです、アイスです」っていうと

「じゃあ、アイスって書いてくれないと困ります」って。

だってクールの冷凍で頼んでるんだから、別にお菓子って書いても溶けるはずないじゃーんって思ったんだけど、
伝票書き直しで時間かかったのがイライラしてるのか、
ウチに来たときにオートロックのインターホンを何度鳴らしても出なかったといって、入り口から電話かけてきたことがイライラしてるのか(だって鳴らなかったんだもーん)、

「いやダメです、お菓子とアイスじゃ□△○×……」
って何が言いたかったのか分からないけど、伝票にアイスと書き足して、やっとその兄ちゃんは荷物を受けとってくれました。

ネットで作った伝票が何故使えなかったのか分からない。
ま、使えなかったらそれでもいいんだけど、その兄ちゃんの態度がちょっと腹立つ感じ。
なので発送手配が終わってホッとするとこ、ムカムカしちゃった。
時間差でまた後日アイスが届くから、そしてまたその兄ちゃんに頼まなくちゃいけないことを思うと何だかなーって思う。

配達の人って待たされるのとか、不在でまたこなくちゃいけないのってかなり嫌みたいで、機嫌悪いのすぐ分かるー。
けど、もっと笑顔で出来ないのかしらーって思う。印象悪いと次から他のとこに頼んじゃうよって思うけど。

ちなみに、黒いネコのお店でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索