緊張したー
2005年9月21日今日、娘を抱っこして郵便局まで散歩がてら行って見た。
今までの散歩は大体、旦那が一緒だったので二人で行くのは初めてに近い。病院の検診とかで二人で歩いたことはあるけどちょっとだけだったし。
それまでグゥグゥ寝ていた娘が出かける寸前に目を覚まし、おっぱい欲しがっちゃって。
なのでおっぱいあげてから出かける準備したんだけど。
得意のぐずりも始まって、泣き出しちゃった。
それでも抱っこ紐にのせて抱っこして部屋の中をぶらぶら歩いてるうちに泣き止んだので、思い切って出かけてみることにした。
泣いたら、どうしようもなくなったら帰ればいいんだもん。
片道10分くらいの郵便局までてくてく。
抱っこ紐してると、どういうバッグを持てばお財布とか出しやすいんだろう。
こないだは手提げバッグでまぁまぁだったけど。
今日は斜めがけバッグを抱っこ紐と逆方向に下げてみた。
でも、娘の足が邪魔で取り出しづらい…f^−^
それでも何とか切手を買って、郵便局を出た。
そしたら娘はすでに寝ていたzzz
なのでコンビニに寄ってジュースを買うことにしたんだけど、ジュースのパックとペットボトルを持ってレジに向かうと、レジのおばさんが出てきてくれて「大丈夫?」って持ってくれた。
感激〜♪
さすが下町だー。
で、買い物も無事終えて帰宅したんだけどー。
帰宅して少ししてから娘が号泣。
ぐずりまくり。
私が緊張して出かけてたから、娘も緊張してたのかなー。
不安にさせてたのかなー。
私も娘もまだまだ慣れが必要だ。
少しずつ慣れないと。
今までの散歩は大体、旦那が一緒だったので二人で行くのは初めてに近い。病院の検診とかで二人で歩いたことはあるけどちょっとだけだったし。
それまでグゥグゥ寝ていた娘が出かける寸前に目を覚まし、おっぱい欲しがっちゃって。
なのでおっぱいあげてから出かける準備したんだけど。
得意のぐずりも始まって、泣き出しちゃった。
それでも抱っこ紐にのせて抱っこして部屋の中をぶらぶら歩いてるうちに泣き止んだので、思い切って出かけてみることにした。
泣いたら、どうしようもなくなったら帰ればいいんだもん。
片道10分くらいの郵便局までてくてく。
抱っこ紐してると、どういうバッグを持てばお財布とか出しやすいんだろう。
こないだは手提げバッグでまぁまぁだったけど。
今日は斜めがけバッグを抱っこ紐と逆方向に下げてみた。
でも、娘の足が邪魔で取り出しづらい…f^−^
それでも何とか切手を買って、郵便局を出た。
そしたら娘はすでに寝ていたzzz
なのでコンビニに寄ってジュースを買うことにしたんだけど、ジュースのパックとペットボトルを持ってレジに向かうと、レジのおばさんが出てきてくれて「大丈夫?」って持ってくれた。
感激〜♪
さすが下町だー。
で、買い物も無事終えて帰宅したんだけどー。
帰宅して少ししてから娘が号泣。
ぐずりまくり。
私が緊張して出かけてたから、娘も緊張してたのかなー。
不安にさせてたのかなー。
私も娘もまだまだ慣れが必要だ。
少しずつ慣れないと。
コメント