ちょっと疲れました…
2005年11月26日このところ、イライラしがち。
娘もだいぶ甘えっ子になったのか、布団に置くと泣くし姿が見えないと泣くようになった。
成長してる証だけど、なかなか受け入れられなくて…。
つまりあたしも子供だってこと。
母親になりきれてないってこと。
自分の性格は自分がよぉく分かってるつもり。
家事もきっちりやらなくちゃ気が済まない、だからきちんと毎日やるし。
美味しい食事があってこそ頑張れるって思うし、体にもいいし、だからきちんと毎日作るし。
それプラス育児。
絶対に自分で自分を追い込んでるって分かってる。
あれもこれもやらなくちゃって追い込んでる。
旦那も、そんなにしなくていいよって言ってくれてるのに、きっちりやっちゃう。そしてイライラして愚痴る、みたいな……。
最近、甘いものも食べないように我慢したりして。
旦那の仕事が忙しくて、日曜も朝から夜までいないし。
実家は北海道だから、誰も助けてくれないし。
ストレスたまる原因いっぱいあるっしょ。
イライラするっしょ。
どうしたらいいのかなーってここでお伺いを立てようと思ってたけど、さっきどこかのホームページでいいもの見た。
「まず自分を褒めなくちゃ、子供を褒めることは出来ない」
自分で自分のことをまず褒めよう。
プラス思考で行けってことかしら。
例えば、今日は朝早く起きてゴハンの支度をした、だとか。
ふむふむ、なるほど。
これなら自分にも出来そう。
なので今日から自分で自分を褒める事にしてみた。
早速、今日は……
朝早く起きて、ゴハンを炊いて旦那と一緒に食べた。
コンビニに支払いに行ったけど、お菓子を買う誘惑に打ち勝った。
明日は久しぶりに旦那が休みです。
ちょっとゆっくりしよう。
ホッとしたい。
娘もだいぶ甘えっ子になったのか、布団に置くと泣くし姿が見えないと泣くようになった。
成長してる証だけど、なかなか受け入れられなくて…。
つまりあたしも子供だってこと。
母親になりきれてないってこと。
自分の性格は自分がよぉく分かってるつもり。
家事もきっちりやらなくちゃ気が済まない、だからきちんと毎日やるし。
美味しい食事があってこそ頑張れるって思うし、体にもいいし、だからきちんと毎日作るし。
それプラス育児。
絶対に自分で自分を追い込んでるって分かってる。
あれもこれもやらなくちゃって追い込んでる。
旦那も、そんなにしなくていいよって言ってくれてるのに、きっちりやっちゃう。そしてイライラして愚痴る、みたいな……。
最近、甘いものも食べないように我慢したりして。
旦那の仕事が忙しくて、日曜も朝から夜までいないし。
実家は北海道だから、誰も助けてくれないし。
ストレスたまる原因いっぱいあるっしょ。
イライラするっしょ。
どうしたらいいのかなーってここでお伺いを立てようと思ってたけど、さっきどこかのホームページでいいもの見た。
「まず自分を褒めなくちゃ、子供を褒めることは出来ない」
自分で自分のことをまず褒めよう。
プラス思考で行けってことかしら。
例えば、今日は朝早く起きてゴハンの支度をした、だとか。
ふむふむ、なるほど。
これなら自分にも出来そう。
なので今日から自分で自分を褒める事にしてみた。
早速、今日は……
朝早く起きて、ゴハンを炊いて旦那と一緒に食べた。
コンビニに支払いに行ったけど、お菓子を買う誘惑に打ち勝った。
明日は久しぶりに旦那が休みです。
ちょっとゆっくりしよう。
ホッとしたい。
コメント