優しさをおすそ分け

2005年12月23日
久しぶりに日記を書く…。
いつもパソコンは開いているのだけど、最近娘の夜泣きがひどくて、私もだいぶイライラしてグッタリ。
そのイライラをこの日記に書こうと思ってたんだけど、あとから読み返した時に何とも嫌ーな気分になるんだよね。
だから落ち着くまで日記は書かないことにしてました。


そして今日。
実家から届いた姉手作りのマドレーヌ、ネットでつい買っちゃった京都のお茶屋さんの炒り番茶。
このおかげで、何かココロがすぅーっとしたみたい。
まぁいいや、って思える、何事も。

実家にいるとき、お菓子を作るのは私の役目だった。
父と母と姉は食べる役目。
私が作っていても関心を示さなかった姉がお菓子を作り始めたのは最近のこと。
とても楽しいらしいので、「食べたいから送ってー」ってずっと言ってたらホントに送ってくれた。
そして、一口食べてビックリ。
すごく美味しい。
誰かの手作りお菓子を食べるのは初めてだから気づかなかったけど、こういう誰かの手作りって優しい味がする。
だから食べると優しくなれるのかも。

お茶もそう。
じっくり炒って丁寧に包装されて大事にされてきた感じ。
そのへんのスーパーでお買い得なほうじ茶とは全然違う。
ホッと出来る味。

そういうことなのかも。
家族に毎日ゴハンやお菓子を作るとき、優しい気持ちで作ると食べたときに伝わるんだなー。

優しさのおすそ分けってこと?

明日はクリスマスイブ。
お義父さんを呼んで、お鍋を食べる予定。
ガトーショコラを焼く予定。

さっそく、優しい気持ちで作ります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索