今日はクリスマスイブ。
お義父さんを呼んで鍋をつつくことになってて、ケーキも焼くことになってて……

でもこんな日に限って寝坊f^−^;

慌ててケーキを焼いて、掃除して、お風呂に入って……。
あー、昨日のうちに鍋の材料買っておいてよかったー。


16時にお義父さんが登場。
お風呂からあがってホカホカの娘はイスに座って上機嫌…のはずが突然上からお義父さんが覗きこんだもんだから号泣。
しばらく泣き止まず…。
旦那にお守りを託し、私は鍋の準備へ。

旦那とお義父さんにはビールと簡単なつまみを食べててもらって、いざちゃんこ鍋の支度。
スープは「ちゃんこダイニング若」の塩ちゃんこのスープを取り寄せておいたからOK。
お肉も鶏と鶏団子がついてたんだけど、たぶん足りないだろうか
ら私も自分で鶏団子に初挑戦。

ボールにひき肉をいれてこねこねしてたところへ突然、

「鶏団子は、つなぎは入れずよくこねること!」とお義父さんの声。

あ、あのーf^−^;
つなぎ入れちゃいましたよ。
仕方なく「入れちゃいましたよー」って明るく返答。

「何入れたの?」との速攻なるつっこみ。

「か、かたくりこ…」

「片栗粉ならヨシ!、卵は固くなるからダメ」

あ、あのーf^−^;
卵も入れちゃいましたよ。
仕方なく「入れちゃいましたよー」って明るく返答。
「ま、まぁ食べてからのお楽しみってことで」……へへっ。


確かに食べる事に関しちゃ、かなりうるさい義父。
だけどねー…(T−T)


鍋に入れる具の順番に関しても、

「葱と白菜の芯を入れて沸騰したら鶏を入れること」

うー、うるさい。
うるさすぎ。

なにはともあれ鍋完成。

早速食べてもらったところ、
「鶏団子ウマイよ。これ今すぐにでも作り方を教わりたいくらいだね」だってさー。

ふふんふふん、どうだどうだー。
ってとりあえずはヨカッター。

確かに鶏団子ウマイ。
旦那もウマイウマイって食べてくれたし。

で終わればよかったんだけど、

「このスープがいくらしたかは知らんけど、これだけの鶏団子が作れるなら、今後は自分で全部作れば良いよ」って。

分かってるけど、ちゃんこダイニング若の味を食べる機会も滅多にないと思ってこれにしたのにぃ。
結局お帰りになるまで3回くらい言われた。

鍋を食べ終わり、飲み物がウイスキーに変わったところでこれまた手作りのガトーショコラ登場。
ケーキはこないだも食べてもらったので、今回もまぁ大丈夫かなとは思ってたけど、「美味しい。甘さがちょうどいい」って完食
ー。

その後、旦那と二人で選んだネクタイをプレゼント。
私的にはだいぶ派手だと思ったんだけど、開けた瞬間
「うーん地味だね」だってー。
とりあえずそれは、あなたの息子のセレクトですので私は横でニコニコしてるだけで済んだ。
あーやっぱ私が選ばなくてよかったわ。


19時すぎに帰ったお義父さん。
そのあとメールで「今日はありがとう」とお礼が。

いる間中、ずーっと娘を抱っこしっぱなし。
抱っこしながら鍋食べるのはひやひやだったけど、それだけかわいいんだろうねー。

とこんなイブだった。
鍋でひやひやのイブだった(笑)

大晦日と元旦、旦那の実家へ行く予定にしてたんだけど、どうやら部屋を片付けるのが面倒らしく、来なくていいって。
私的には汚い部屋で一人で年越しはなー、って思ったけど、本人がそういうなら行かないほうがいいのねー。
初詣も喪中なので控えたほうがいいらしいし。
結局、義妹が帰ってくる3日に行くことになった。
でもそれはそれで大変。
おせちじゃなくて、何か料理作って持っていかなくちゃいけないしー。
それ考えなくちゃいけないし。

あと一週間しかないじゃん。
まずいまずい。
明日図書館行って、何か本探してこようっと。

コメント

すず
すず
2005年12月26日16:29

お義父さんってお料理関係のお仕事でもなさってるんですか?
作ってもらって口うるさく言っちゃダメですよね(笑)
「ちゃんこダイニング若」の塩ちゃんこ、気になってたんです。
相当おいしいですか?
お取り寄せできるなら、家も頼んでみようかな。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索