行ってきた。
病院の母親学級でお友達になった人。
ウチからは歩いて30分はかからないかなぁって所で、今度引越す家の近く。

もう一人の子と待ち合わせして、そこに迎えに来てくれたけど、みんなウチの子より大きい。
ウチより二週間や三週間遅く生まれてるのに。
やっぱウチが産まれたとき小さすぎたから、こんなにも差があるんだなぁって思った。

あたしは家からベビーカーで行ったんだけど、そこの家が階段でさー……二階だからよかったけど運ぶの大変だった。
帰りは娘抱っこしてベビーカーかついで降りたけど…。
今度からは抱っこで行こう。

お昼はその友達がパスタを作ってくれて、でもこんな時にかぎって子供はぐずる…。それぞれ自分の子をあやしつつ、なだめつつ……すっかりのびたパスタを食べた。
でも美味しかった。ママってこんなもんだよねー。
日頃、自分の子しか見てないので、他の子がどんな動きをするのかとか面白かった。もう寝返りごろごろの子もいたし。
赤ちゃんは赤ちゃん同士で、じーっと見たり、手つないだり、それなりに気にしてるようでこれも面白かった。

それぞれの子がおっぱいを飲んだところで、zzzタイム。
なのでママもお茶の時間。
持っていったロールケーキでお茶しながらいろいろ話した。
そこのケーキ屋さん、よく行くんだけどロールケーキを買ったのは初めて。
でも超美味しかった♪
引っ越したらこのケーキ屋さんが遠くなるのが悲しいな。

話してると時間のたつのは早いもの。
あっという間に4時になっていて、また会う約束をして帰ってきた。

ウチは今月23日に引越し。
もう一人の子は来月の9日に引越し。

落ち着いたら遊びに行くねって約束、楽しみだなぁ。

いつもは別のママ友とファミレスでランチしてるんだけど、やっぱり家のほうが落ち着く感じ。
そう思っていたのに、何故か家に着いて晩ごはんの支度をしたら、立ち上がれないくらいの疲労感。
ここんとこの疲れがどっと出たかしら。
娘もうまく昼寝できなくて、疲れてたっぽいのでお風呂はお休みにさせてもらっちゃった。

娘の離乳食は、さつまいもとお豆腐のポタージュとほうれん草のおかゆ。
相変わらずもりもり食べてる。
そろそろ一ヶ月たったし二回食にしようかなぁ。
どれくらい食べるのか量ってみよう。
今はスプーン何杯くらいって適当だし。
来週の月曜でちょうど一ヶ月なので、二回食スタートしようっと。
旦那のゴハン作るより楽しい(笑)

コメント

みおの
2006年2月11日0:49

リンクありがとうございました、
こちらこそよろしくお願いします♪

ママ友さんたちの集まりって楽しいけど疲れるのって
わかります〜。自分の子供をとりあえずおとなしくさせとく
のにエネルギー使うんですよね.....

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索