新しいお友達

2006年5月9日
今日は児童館の日。
会ったことがないお友達と待ち合わせ。

というのは実は、ネットで出来たママ友。
たま○よの某サイトで、私が質問を書いたら、その返事をしてくれたんだけど、実は子供の誕生日が同じで二人とも女の子。
そして同じ区内に住んでいて割と近い。
でメールをもらってそれからほぼ毎日メールで話してて。
私が児童館通いを始めたって言ったら、ぜひ行ってみたいと言うので紹介して通うことになったのー。

それで今日が初めて会う日。

メールだけしていて会うのってオフ会とか行ったことないので初めてのことだったけど、ドキドキで楽しみで♪
実際会ってみて、結構想像どおりの人だったし、安心。
やっぱり文面って人をあらわすなーって感じた。

この日記では私ってどんな人にうつるんでしょ(笑)


で児童館はといえば、

何かね、そこの職員の人が何とも恥ずかしげに話したり歌ったりするのよねー。だから盛り上がりに欠けるというか、まとまりがないっていうか。
「おかあさんといっしょ」みたいなノリを想像してたので、ちょっと違うなって。
もっと元気よくやろうよって感じ。
だから一時間のその時間はほとんど自由時間。

あ、そうそう。
それに今日はゾウの絵を描かされたわ…。
こないだはいきなり何でもいいから絵を書いてって言われたし。
毎週、絵を描かされるのかしら…。
練習しなくちゃいけないなー。
絵心まるでないしf^−^;

それとその集まりには、区の母親学級でお友達になった人たちと病院の母親学級でお友達になった人たちの両方がいるんだけど、私はその間に挟まれてるーって感じ。
女の人って(自分も少なからず含め)すぐにグループ作りたがる傾向にあるけど、児童館でも25組の親子がいるけど、すでに5個くらいのグループに分かれてて、グループを超えて仲良くなるのは難しい感じ。
私も今日はそのネットの友達を紹介したりしたんだけど「ふーん」っていうだけでその他に話したりしてこないの。
お友達増やそうよーって思うのに、すっごく難しい状況に疲れちゃった。

まぁ、無理して友達増やすこともないのか…f^−^;

さ来週からこの集まりが二つに分けられるらしい。
10時からのグループと11時からのグループ。
私は10時からのグループで、今日出来たお友達と一緒で病院の母親学級で出来たお友達と一緒。
区の母親学級で出来た友達は11時から。

さてこれからどうなるんでしょ。

考えるだけで疲れるからやーめた。

親も子供みたいに素直に無邪気になれればいいのにな。
私もだけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索