最近の育児
2006年6月16日つかまり立ち一歩手前の娘から、最近目が離せない。
今朝はCDを棚から一枚づつ取って、眺めて、ポイ。の繰り返し。
ついになだれのようにCDが落ちたので撤収(T−T)
だんだんリビングからモノがなくなっていく。
ま、これはこれでスッキリしていいんだけど。
あと離乳食のメニューにも悩む。
今日のはもぐもぐ食べてくれるかな?とかドキドキ。
固さとか大きさとかも悩みのタネ。
前は野菜やお肉、お魚などをそれぞれに茹でたりして冷凍してたんだけど、最近はそういうのもあった上で一品作って冷凍したりもしてる。そういうのがあると時間のないときや面倒なときにとっても便利。
ちなみに先週はかぼちゃのそぼろあんかけだったけど、今日は高野豆腐と野菜の煮物を冷凍保存。
それでもマンネリ化してるよなー。
こんなんでちゃんと完了期を迎えて、それなりに食べられるようになるのかな?
それも心配。
離乳食の本とにらめっこしながら、もうちょっと頑張ろう。
今朝はCDを棚から一枚づつ取って、眺めて、ポイ。の繰り返し。
ついになだれのようにCDが落ちたので撤収(T−T)
だんだんリビングからモノがなくなっていく。
ま、これはこれでスッキリしていいんだけど。
あと離乳食のメニューにも悩む。
今日のはもぐもぐ食べてくれるかな?とかドキドキ。
固さとか大きさとかも悩みのタネ。
前は野菜やお肉、お魚などをそれぞれに茹でたりして冷凍してたんだけど、最近はそういうのもあった上で一品作って冷凍したりもしてる。そういうのがあると時間のないときや面倒なときにとっても便利。
ちなみに先週はかぼちゃのそぼろあんかけだったけど、今日は高野豆腐と野菜の煮物を冷凍保存。
それでもマンネリ化してるよなー。
こんなんでちゃんと完了期を迎えて、それなりに食べられるようになるのかな?
それも心配。
離乳食の本とにらめっこしながら、もうちょっと頑張ろう。
コメント