おそるべし、郵便局
2006年6月29日今朝はちょっと時間があったので、10時ちょい前に近くの郵便局までベビーカーを押して行って来た。
税金の支払いとその他の振込みが二件あって、税金のはATMで出来ないのでまとめて3枚を窓口に出した。
そしたら、言われた。
「これ、ATMでやると手数料安いですよ」って。
その一枚は手数料がこっち負担だったので、じゃあATMでやろうって返してもらった。
そしたら、また言われた。
「これは相手負担ですが、ATMでやると先方が支払う手数料が安くなるので、相手にとってはそのほうがありがたいと思うのですが…」って。
おいおい。
あかんぼがいるんだから手短に済ませたいのよー。
って思ったけど、その窓口の人は前にもかなりATMでの手続きをすすめてきて、ついにはやりかたまで教えてくれたあのお兄さんじゃ、あーりませんか。
はいはい、もう分かりました。
自分でやりますよーだ。
で帰ろうとしたら、
学資保険をすすめられた。
確かにちょっと考えてはいたので、見積もりを出してもらったんだけど。
ふぅ。
この郵便局、手ごわいわ。
今日の娘のう○ちも結構固めで、頑張ってた。
綿棒も入れたりしたんだけど、ちょっとまた血が出てるっぽい。
固いから切れちゃったのかしらー。
なので明日の朝イチで小児科へ行く事にしてみた。
何事もなければいいけどね。
税金の支払いとその他の振込みが二件あって、税金のはATMで出来ないのでまとめて3枚を窓口に出した。
そしたら、言われた。
「これ、ATMでやると手数料安いですよ」って。
その一枚は手数料がこっち負担だったので、じゃあATMでやろうって返してもらった。
そしたら、また言われた。
「これは相手負担ですが、ATMでやると先方が支払う手数料が安くなるので、相手にとってはそのほうがありがたいと思うのですが…」って。
おいおい。
あかんぼがいるんだから手短に済ませたいのよー。
って思ったけど、その窓口の人は前にもかなりATMでの手続きをすすめてきて、ついにはやりかたまで教えてくれたあのお兄さんじゃ、あーりませんか。
はいはい、もう分かりました。
自分でやりますよーだ。
で帰ろうとしたら、
学資保険をすすめられた。
確かにちょっと考えてはいたので、見積もりを出してもらったんだけど。
ふぅ。
この郵便局、手ごわいわ。
今日の娘のう○ちも結構固めで、頑張ってた。
綿棒も入れたりしたんだけど、ちょっとまた血が出てるっぽい。
固いから切れちゃったのかしらー。
なので明日の朝イチで小児科へ行く事にしてみた。
何事もなければいいけどね。
コメント