MR予防注射

2006年7月25日
昨日予約したので、朝イチ9時に行ってきた。

家から3分くらいの病院なんで、すっぴんだけど、まっいっか。

病院のドアを開けた。
誰も居ない。
それどころか受付にも誰も居ない。
呼び出しベルを鳴らすと、おばーちゃんが出てきた。
一応、白衣っぽいのを着てるので、受付の人らしい。
注射の旨を伝えると、先生がやってきた。

「こちらへどうぞ」

古めかしいドアに診察室の文字。
開けて入るとそこは……

離れ小島の古びた診療所みたいなとこ…f^−^:

先生もきれいな白衣だし、服もちゃんとしてたけど、診察室は大して患者も来ないんだろうなって雰囲気をもろかもし出してた。
しかも先生はおじいちゃん、ではなくて40代そこそこのおじさんだった。
でも覇気がないっていうかぼそぼそって目見て話さないし。
小児科医のくせに赤ちゃんをあやそうともしないし。
やおら冷蔵庫からワクチンを取り出して、消毒した手で混合して注射針に注入して…。
看護師さんがいないので先生自らだし、その診察室の中で私に背中を向けて作業中。

「やっぱりいいです。帰ります。」

と何度言いたくなったことか。
そんな私の気持ちも知らず、娘はにっこにこひゃあひゃあ絶好調♪
注射されても泣かなかったからよかったけど。
注射し終わった注射針を机の上にぽんと置く先生…。
助手がいないからしょうがないけど、ちょっとねぇ。

「15分くらい休んでから帰ってください」

とぼそっと言われたので、一応お礼を言って診察室を出た。
15分のあいだ、待合室で小児科関係のポスターなどがたくさん貼られている事に気がつき、やっぱり小児科医で間違いないんだと少しだけ安心したり(笑)
でも、

「乳幼児の検診・注射は時間外に行いますので、電話で予約ください」

という張り紙をみてぎょっとした。
だって時間内だもの、私……。

ま、いいや。
二度と来ないし。

せっかく近くにあるのに残念だわ。

でも娘を守れるのは私しかいないもん。
ここには来ないわ、もう。

とにかく24時間以内に熱出ませんように。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索