一歳児検診
2006年7月28日産まれた病院に検診に行ってきた。
産まれてから一ヵ月ごとに通ったなぁ。
なんて周りの小さな赤ちゃんを見ながら、ほのぼの……。
も、つかの間!!!
ウチの娘は1歳だから、ハイハイしまくりなんだった。
生後1ヶ月の赤ちゃんやらたくさんの小さな赤ちゃんの間のぬってハイハイ、ハイハイでどこまででも行ってしまう。
他の子のおもちゃも取っちゃう。
あぶなくてしょうがない。
私もハイハイで追っかけたりしてヘトヘト。
計測して、診察して、助産師さんのお話、栄養士さんのお話を聞いて終わったのは1時間半後。
帰りのバスの中で娘は寝ちゃった。
ここの病院の検診は1歳が最後なので、今日でお別れ。
もう来ないんだなぁと思うとちょっとさみしい気もしたけど、こんな動き回る子はもう来ちゃいかん(笑)
夜、20時前に眠くなった娘を添い寝しつつ寝かしつけていたら……
そのまま寝てしまったみたいで、時計は午前1時。
慌てて飛び起きたら、リビングでは旦那が転がってるし(笑)
そしたら娘も夜泣きで起きるし。
あー。
「トトロ」見たかったのに。
「メントレG」見たかったのに。
洋ちゃんが…。
洋ちゃんがぁ…(T-T)
あ
検診の結果は、歯はまだはえてないけど順調だった。
身長もようやく70センチに到達したし。
体重は8000グラム。
一年前の数字と比べてみて、ずいぶんと大きくなったわが子にうれしくなった日でした♪
産まれてから一ヵ月ごとに通ったなぁ。
なんて周りの小さな赤ちゃんを見ながら、ほのぼの……。
も、つかの間!!!
ウチの娘は1歳だから、ハイハイしまくりなんだった。
生後1ヶ月の赤ちゃんやらたくさんの小さな赤ちゃんの間のぬってハイハイ、ハイハイでどこまででも行ってしまう。
他の子のおもちゃも取っちゃう。
あぶなくてしょうがない。
私もハイハイで追っかけたりしてヘトヘト。
計測して、診察して、助産師さんのお話、栄養士さんのお話を聞いて終わったのは1時間半後。
帰りのバスの中で娘は寝ちゃった。
ここの病院の検診は1歳が最後なので、今日でお別れ。
もう来ないんだなぁと思うとちょっとさみしい気もしたけど、こんな動き回る子はもう来ちゃいかん(笑)
夜、20時前に眠くなった娘を添い寝しつつ寝かしつけていたら……
そのまま寝てしまったみたいで、時計は午前1時。
慌てて飛び起きたら、リビングでは旦那が転がってるし(笑)
そしたら娘も夜泣きで起きるし。
あー。
「トトロ」見たかったのに。
「メントレG」見たかったのに。
洋ちゃんが…。
洋ちゃんがぁ…(T-T)
あ
検診の結果は、歯はまだはえてないけど順調だった。
身長もようやく70センチに到達したし。
体重は8000グラム。
一年前の数字と比べてみて、ずいぶんと大きくなったわが子にうれしくなった日でした♪
コメント