少し前から、娘の名前をフルネームで呼んで、手を挙げて『はーい』って答えるのを娘の前でやってる私。
わかっているのか、それをするとにっこり笑うんだよねー。

あと、ゴハンの途中で「おいしい人〜?」って聞いて、手を挙げて『はーい』って言うのもやってたりする…。

そしたら今日、いつものように「おいしい人〜?」ってやったら、娘が手を挙げてくれた。
『あーい』って言って。

えっ?
偶然?

そう思ってもう一回やってみた。

やっぱり手を挙げた。
返事はなかったけど。

うれしくて拍手して頭をなでなでしたら、娘も自分で自分に拍手してた。

ついでに名前を呼んでみた。
うれしそうに手を挙げた。
返事はなかったけど。

それから何度もやってみた。

娘は、手を挙げて拍手するというのを繰り返した。

あのぅ、拍手はしなくてもいいのよ(笑)


少しずつこちらの言う事が理解できてるみたい。

前に、コードで遊んでいたのをダメだよって注意したんだけど、今日も遊んでいたので、やめさせようと近づくと私の顔色をうかがってるような顔してた。
ダメって言われるの分かってるみたいに。


どんどん理解してくれるのはうれしいけど、私のほうもどうやって教えたり、注意したりすればいいか慎重にしないとなぁって思った。



今週の土曜から北海道の実家に帰るので、『はーい』っていうの練習しておこう。

コメント

極上えび天丼
極上えび天丼+
2006年8月10日8:55

赤ちゃんって急にできるようになるから親側もびっくりすることが多いですよね。

顔色をうかがう>うちのフイは奥さんが注意しても喜ぶみたいですorz僕がいうと少し分かるみたいですがw

うさこ
うさこ
2006年8月10日21:32

大人には当たり前のことが、子供にとってはゼロからのスタートなわけで、そういう成長にあらためて驚かされますねー。
それをこういう風に日記に書いていくってのものいい記念だし♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索