雨ばっかり…

2006年9月13日
秋だからか雨ばっかりで家に閉じこもりがち。
先週は毎日のように午前中に広場に出かけて、夕方に買い物に行くという積極的な週だったのに。

今週は月曜の朝に図書館にさーっと行ってから出かけてない。
火曜の児童館も雨で行くのを断念したし。
どこかで娘を遊ばせたいなーっていう欲求がむくむくと。
だーって遊ばせると娘が楽しそうにキャッキャ言って遊ぶし、よく寝てくれるし。

今日はぐーんと気温が下がってその上に雨。
歩いて20分くらいでいつもの広場に行けるけど、寒さと雨の中、抱っこで行くのはなー。
なので家から徒歩3分くらいのとこにある社会福祉会館というところに行ってみようかと。
いつも子供たちが出入りしてるから気になってたんだけど、同時にご老人の方々も出入りが激しいので…。
とりあえず電話して聞いてみたら、初老っぽい男の人が「ぜひ遊びに来てみてください」と感じのいい返事で、幼児室にはおもちゃとかもあるっていうから。

さっそく行ってきちゃった。

朝の9時半。
だーれもいない幼児室。
小さな教室みたいなとこにおもちゃとか滑り台とかマットとかがあって、いつもの広場よりいつもの児童館よりイマイチな感じだっだけど、家から近いのがいいよ。
雨なら来れるもん。
ということで遊ばせていたら、2〜3歳くらいの子供四人と若い女の人と若くはない女の人がやってきた。
ウチの娘がハイハイしてるとこをその若くない女の人(おばーさん)が走らせる走らせる。
「はい、つぎは飛行機になってー」とか「次は蛙さんね」とか。
どうも家族ではない関係っぽい。
そのおばーさん、その後も遊びを仕切る仕切る。
個人で子供を預かる保育ママっぽい。

けど娘が近づいても年齢とか聞くわけでもなし、はいはいって適当におもちゃを渡すくらいで、あとはその4人と遊ぶのみ。
赤ちゃん好きじゃないっぽい。けど保育ママっぽい。
???
とにかく遊びづらかったのは確か。

みんなの場所なのに、完全にそこはそのおばーさん他仲間の場所って感じ。

娘も眠くなってきたのでそそくさと帰ってきたよ。

そのおばーさんさえいなかったらもっと楽しく遊べたんだろうなー。
ま、しょうがないけど。
朝は9時からやってるみたいだから、今度は早く行ってみようっと。

でも明日はいつもの広場で健康相談と称して身体測定があるのよねー。
どしゃぶりじゃなかったら頑張って抱っこで行ってみようかな。

しかし家の近くにはまだまだ児童館とかたくさんあるのよ。
いつも行ってる児童館は徒歩20分だから、ママ友さえいなければわざわざそこに行かなくてもいいんだけども。
よぉし。
児童館にいろいろ電話してみて、自由に遊べる気軽なとこをもっと探してみようっと。


明日の雨は早くあがりますように。
冷蔵庫の中もさみしいですし(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索