今日はママ友に誘われて、家の近くの児童館に行ってみた。
ここの児童館は、保育士さんっていうのかな?すごく上手なんだってー遊ぶのが。
毎週火曜に行ってる児童館は、何度も書いてるけど保育士さんが恥ずかしがりで歌の声も小さいし、遊びも何だかねぇって感じ。

行ってみてビックリ。
とりあえず1歳〜2歳っていうグループなので、ほとんどが走り回ってる子ばかりで、ハイハイするのはウチの子くらい?って感じ。
でも保育士さんは、マイクを持って大きな声で歌ってたし、踊っていたし、三人いたけど皆いい人で感じよかった。
さすがに噂になってるだけあってたくさんの人だったけど、体育室っていう少し大きめなところなのであまり気にならないし。
ただ、親は土足なのに子供がはだしって…。
汚いじゃんか。
親も靴脱ごうよって思ったけど。

ハイハイの娘には難しいプログラムもあったけど、一時間びっちり遊びがあってなかなか面白いじゃないの。
火曜の児童館は最初の15分くらい歌ったりするけどあとは自由時間で、しかも40分くらいで今日は終わりにしまーすとか言うし。

何といっても家から近いのがいいじゃない。

これからは水曜の午前中も予定が入りそうです。

コメント

きーぽっぽ
きーぽっぽ
2006年9月22日12:13

たくさん児童館が近くにあっていいですね♪
児童館でのイベントは平日が多いから行けなくて悲しいです。子供どうしの付き合い方って本当難しいですね。どこまでわかってやっているのか、叱っていいのかわからなくて困ってます。私には意地悪されているように感じるけど、子供はただ遊びたい、ただオモチャが欲しいだけなのかとか思ったり。上手に子供を守る術を身に付けないといけないですよね。

うさこ
うさこ
2006年9月23日22:08

徒歩圏内には3つ、自転車でいける範囲だとさらに3つくらい児童館があるので、どこに行くか迷ってしまいます…。

相手が子供でも、やっぱり我が子が何かされちゃうとむぅってしちゃいますね。
早く邪魔扱いされないくらいに大きくなってぇ(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索