児童館へ
2006年11月21日行ってきた。
出席簿を見たら一ヶ月お休みしてたことに…。
そのせいなのか、いつもは積極的な娘が立ち尽くしている…。
動かない…。
固まってる…。
ようやく慣れてきたと思ったけど、おままごとで遊んでいるとお鍋やら食べ物やら全部私に「はい」って渡してくれる。
他のママが手を出してもそこを通過して。
他の子が手を出して受け取ると、不機嫌な顔をして取り返して私に「はい」…f^−^;
そんなことしたことなかったのに。
私とばかり遊んでたからかなーってちょっと反省してみた。
相変わらず、その場限りのママさんという付き合いしか出来ないけれど、それでもいいやって思った。
そんなことより、娘がいろんな子と遊んでくれるのがいいやって。
だから明日の児童館も行こうって思った。
お昼は昨日作っておいたカレー。
明日は初めてナンを焼いてみる予定。
うまくいくといいんだけどー。
ちょっと気になったんだけど、
お昼寝から目覚めると、必ず泣く娘。
すぐに泣き止むとかじゃなく、そのままにしておくと号泣するんだよねー。
なんだろ?
寝ぼけてるのかな?
嘔吐下痢が流行ってるみたい。
子供だけじゃなく大人も。
去年の2倍だって!!
ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、ちゃんと遊ぼう。
出席簿を見たら一ヶ月お休みしてたことに…。
そのせいなのか、いつもは積極的な娘が立ち尽くしている…。
動かない…。
固まってる…。
ようやく慣れてきたと思ったけど、おままごとで遊んでいるとお鍋やら食べ物やら全部私に「はい」って渡してくれる。
他のママが手を出してもそこを通過して。
他の子が手を出して受け取ると、不機嫌な顔をして取り返して私に「はい」…f^−^;
そんなことしたことなかったのに。
私とばかり遊んでたからかなーってちょっと反省してみた。
相変わらず、その場限りのママさんという付き合いしか出来ないけれど、それでもいいやって思った。
そんなことより、娘がいろんな子と遊んでくれるのがいいやって。
だから明日の児童館も行こうって思った。
お昼は昨日作っておいたカレー。
明日は初めてナンを焼いてみる予定。
うまくいくといいんだけどー。
ちょっと気になったんだけど、
お昼寝から目覚めると、必ず泣く娘。
すぐに泣き止むとかじゃなく、そのままにしておくと号泣するんだよねー。
なんだろ?
寝ぼけてるのかな?
嘔吐下痢が流行ってるみたい。
子供だけじゃなく大人も。
去年の2倍だって!!
ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、ちゃんと遊ぼう。
コメント