昨日、一歳半の内科検診を済ませてきた。
いつも行く女医さんの小児科なので、気楽に行って来れた。
何でもさばさばっと言ってしまうので、合わない人は合わないらしいけど(嫌がってる友達もいるし)
昼寝途中に起こしたので、半分寝ぼけてたらしくすんなり終わった。
一歳半って体重なんて測れなくて大変なんだからーと先生…。
身長75.8センチ
体重9.6キロ
一歳半だと80センチはあるのが普通らしいので小さいみたい。
産まれたときも小さかったからねーって。
一歳半の子が100人並んだら前から7人目くらいかなと(笑)
小さいと若く見られていいわよとも言われた。
バランスは取れてるから問題ないそうで、それなら小柄でも何でもよかったって思った。
あとは保健センターで歯医者さんにイジメられてくださいだって。
げー。
いじめられるのか?
まだ8本しかないけど。
娘はまだそんなに意味のある言葉を話さないけど、話すのはもっと後でもいいらしい。
こっちの言ってることが理解できていればいいんだって。
あれ取って、とか、これ捨てて、とか。
捨てて、はまだ教えてないけど、取ってと言えば取ってくれる。
話すほうは、ママとパパとマンマとわんわん、いないいないばあは言えて、あとなぜかこんばんは、だけは言える(笑)
おはようとこんにちはとかの挨拶は90度にお辞儀はするけど言わないなぁ。
いつくらいでたくさん話してくれるのかな。
たくさんたくさん言葉を聴いて、それがあふれたときに話すっていうけど、まだまだあふれないのかな。
そういえば、最近よくしま○ろうの教材の案内がくる。
それを見るとつい始めたくなってしまうのは私だけだろうか。
やっぱり自分ひとりでは何かと不安なので、そういうものに頼って、歯磨きとかトイレトレとかしたい気もある。
旦那に話すと「やってみればいいじゃん」と言うけど、頼らないでやりたい自分もいて悩みまくり。
ここのところN○Kのテレビの踊りをちゃんと覚えて踊り始めたので、テレビやDVDも悪くないなって思うし。
どうしよぉぉ。
いつも行く女医さんの小児科なので、気楽に行って来れた。
何でもさばさばっと言ってしまうので、合わない人は合わないらしいけど(嫌がってる友達もいるし)
昼寝途中に起こしたので、半分寝ぼけてたらしくすんなり終わった。
一歳半って体重なんて測れなくて大変なんだからーと先生…。
身長75.8センチ
体重9.6キロ
一歳半だと80センチはあるのが普通らしいので小さいみたい。
産まれたときも小さかったからねーって。
一歳半の子が100人並んだら前から7人目くらいかなと(笑)
小さいと若く見られていいわよとも言われた。
バランスは取れてるから問題ないそうで、それなら小柄でも何でもよかったって思った。
あとは保健センターで歯医者さんにイジメられてくださいだって。
げー。
いじめられるのか?
まだ8本しかないけど。
娘はまだそんなに意味のある言葉を話さないけど、話すのはもっと後でもいいらしい。
こっちの言ってることが理解できていればいいんだって。
あれ取って、とか、これ捨てて、とか。
捨てて、はまだ教えてないけど、取ってと言えば取ってくれる。
話すほうは、ママとパパとマンマとわんわん、いないいないばあは言えて、あとなぜかこんばんは、だけは言える(笑)
おはようとこんにちはとかの挨拶は90度にお辞儀はするけど言わないなぁ。
いつくらいでたくさん話してくれるのかな。
たくさんたくさん言葉を聴いて、それがあふれたときに話すっていうけど、まだまだあふれないのかな。
そういえば、最近よくしま○ろうの教材の案内がくる。
それを見るとつい始めたくなってしまうのは私だけだろうか。
やっぱり自分ひとりでは何かと不安なので、そういうものに頼って、歯磨きとかトイレトレとかしたい気もある。
旦那に話すと「やってみればいいじゃん」と言うけど、頼らないでやりたい自分もいて悩みまくり。
ここのところN○Kのテレビの踊りをちゃんと覚えて踊り始めたので、テレビやDVDも悪くないなって思うし。
どうしよぉぉ。
コメント
ゴマはそれなりにしま○ろうを好きでしたが、歯磨きには効果はありませんでした。
あと、細々とした中途半端なおもちゃが増えすぎてしまって・・・。
中途半端というのは、たとえばコップ重ねとか4つしかないので、
積むようになってきたら結局コ○ビの10個のコップ重ねとかを新たに買うようになったり、
そういう感じのことが多かったからです。
でも、いろんなタイプのおもちゃや教材が届いて、
お子さんがどんな遊びが好きかがわかるかもしれないってのは利点かな?
絵本とかDVDなんかは結構良いと思います。
トレーニング系に効果あるかどうかはお子さんの性格にもよると思うので、試せると一番いいですね。
うちの近くのアカチャン○ンポには、しま○ろうの教材(一ヶ月分?)がバラで売ってました。
お試しで買ってみるのもいいかもしれませんね。
うちは「しま○ろう」やってますよ。8ヶ月くらいから。届くたびに「無駄遣いかな?やめよっかな?」と思うけれどまだやめられてません。保育園通っているからやらなくてもいいかな〜なんて思って。でも、結構チビ姫が遊ぶんですよね、このオモチャや絵本で。さすが考えて作ってあるな〜と思います。大人から見れば「これが?」って感じなんだけど、これだけ単純がいいのかな?って思ったり。だから今はトイレトレの時期まではやってみようかな〜って思ってます。トイレトレは未知な世界なので。チビ姫はあまりしま○ろうに興味を示さないのでそれも退会しようと思うきっかけですが。
情報ありがとうございます。
しま○ろう、何となく分かりました。
どんなおもちゃが好きか、は児童館や広場に行くと分かるしなぁ。
バラ売りを見てみようかなぁと思います。○ンポもベビ○ラスも近くにあるので♪
☆きーぽっぽさん
私も旦那も小学生までずっとチビだったのでしょうがないかも…。
ただズボンが80サイズだと丈はちょうどいいのにウエストがきつかったりするし、90サイズだと丈は折ればいいけど、モノによってウエストがぶかぶかすぎて…それに困っています。
しま○ろう情報ありがとうございます。
確かに見本でついてくるものを結構長く気に入ってたりするので悩んでるんですよ。
トイレトレのいい情報がなければやってみるのもいいかな。