今日は午前に児童館があったので行ってきた。

ママ友も誘っておいたので、私含め4人で楽しく遊んできた。
でもウチの子はあっちトコトコ、こっちトコトコで大変だった。
マイクをいじってみたり、ラジカセ触ってみたり、マットをひっぺがしてみたり…、「○○ちゃん(←ウチの子の名前)のママ〜」とマイクで引き取りを頼まれる始末…。
たまにはママの膝の上に座るとか、手をつないで歩くとか、して欲しいのだけど、まぁ元気だからいいか…。

お昼くらいに帰宅して、急いでゴハン。
午後からは集団の一歳半検診だったので、出かける準備を〜と思ったら、ゴハンが足りなかったと言う娘。
急いでバナナをあげるともぐもぐ食べた。少し私にもくれたりして。
さ、準備準備と思ったら、今度はパンが入っているタッパーを指差して催促。
そしてイスに座って、パンが出てくるのを待ってるし…。
急いでパンを食べさせて、今度こそ準備。

13時〜14時までが受付なんだけど、もう終わった友達に聞いたら、終わるギリギリに行ったら待たずにすんだというので、ギリギリに行く事に。
午前の児童館で一緒に遊んだママも行くというので14時ギリギリに行こうと約束。
保健センターに着いて、番号札をもらったら友達がすでに来ていた。何人かまとめての栄養相談で部屋に入ったら14時だった!
私が最後らしかった。
ギリギリすぎたー。

栄養相談→歯科検診→歯磨き指導→育児相談、と呼ばれては入り、出て待っての繰り返しの中で娘はセンター内を自由に歩き、知らない男の子と走り回って笑って大はしゃぎ。階段も登りに行くわ、本は出しまくるわ、で私が最後でよかったーと思った。

一時間くらいで全部が終了。
特に何も言われなかったけど、そうそう、ウチの子は指しゃぶりを眠くなるとするのね。
それを問診表に書いたら、歯医者さんに「指しゃぶりしてるから噛み合わせが合わない、自分で出っ歯になるように矯正してるようなもんだ」と言われた。とりあえずは起きてるときにやってるのをやめさせるように言われた。
すごくむずかしいけど、頑張らなくちゃ。

帰宅後すぐに「まんま」コール。
確かに15時だけど、お昼をあんなに食べたのになぁと思いつつおやつの時間。
晩ご飯も普通の時間に食べ始めたけど、途中で寝ちゃった…。
そんなにお腹も空いてないんだろうと思ったし、お昼寝しそびれちゃってたから、そのままベッドへ。

娘が寝てから気がついたけど、足がだるーい。
一日ずっと娘を追いかけまわしてたからだー。

今日は、
追いかけて〜 追いかけてぇの一日。

ふぅ。
私も早く寝ようっと。


☆☆☆
そういえば、奥歯がちょこんと顔を覗かせていた。
歯科検診で発見。
ちょっとうれしい♪

コメント

きーぽっぽ
きーぽっぽ
2007年2月21日21:16

指しゃぶり、止めさせた方がいいんですね。
チビ姫も眠い時と不安な時はチュウチュウです。困ったなぁ。
どうすればいいんでしょうね?
無理矢理外すと怒るし、よけいにチュウチュウするし・・・。

うさこ
うさこ
2007年2月22日13:17

とりあえずは、起きてるときの指しゃぶりをやめさせるようにと言われました。
怒っちゃダメで、手を優しく握ってあげてねといわれたので、昨日実践してみましたが軽くかわされましたよ…。
いろいろ試してこの日記に書いていこうと思うので、きーぽっぽさんも何かいいアイデアがあったらぜひ教えてください。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索