やってしまった
2007年5月24日昨日はママ友とランチをしてきた。
親4人、子3人で行ってきたんだけど(一人の子は保育園〜)、ウチの子以外の子が食べてすぐに寝てしまったし、ウチの子も騒がずにパンとか食べててくれたので、12時半から15時までゆっくり話してきた。
これはなかなか気分転換になったよ♪
で今日は、お昼に出勤する旦那と早めに昼食を食べてから、私と娘は公園に行った。
まだ13時くらいだったので、誰もいなくて貸切状態。
一通り遊んだ後で、風も強くなってきたので、そのまま近くの図書館へ。
最初のうちは絵本を読んだりしてたんだけど、そのうちCDコーナーのCDケースとかを出してきてはどこかへ置き、また出してきては置き、という遊びが始まった。
それがどんどんエスカレートしてきて、CDケースを持ったまま、本コーナーに行って置いてきて、本を持ってまたどこかへちょろちょろして…。
一回一回戻す母としては……、どこにあったのか探してる間にまた出されてしまうので、キリがなくて。
最初は「おかーさん、戻す場所が分からなくなって困るからやめようねー」って優しく言ってたけど効果なし。
ついに「もうやめなさい!」と娘の手を振り払ってしまった。
その様子を見たおばーさん、ハッとしてた…。
さすがに私もこれ以上は無理だと思って、図書館を出ることに。
怒るって難しい。
注意するって…。
親4人、子3人で行ってきたんだけど(一人の子は保育園〜)、ウチの子以外の子が食べてすぐに寝てしまったし、ウチの子も騒がずにパンとか食べててくれたので、12時半から15時までゆっくり話してきた。
これはなかなか気分転換になったよ♪
で今日は、お昼に出勤する旦那と早めに昼食を食べてから、私と娘は公園に行った。
まだ13時くらいだったので、誰もいなくて貸切状態。
一通り遊んだ後で、風も強くなってきたので、そのまま近くの図書館へ。
最初のうちは絵本を読んだりしてたんだけど、そのうちCDコーナーのCDケースとかを出してきてはどこかへ置き、また出してきては置き、という遊びが始まった。
それがどんどんエスカレートしてきて、CDケースを持ったまま、本コーナーに行って置いてきて、本を持ってまたどこかへちょろちょろして…。
一回一回戻す母としては……、どこにあったのか探してる間にまた出されてしまうので、キリがなくて。
最初は「おかーさん、戻す場所が分からなくなって困るからやめようねー」って優しく言ってたけど効果なし。
ついに「もうやめなさい!」と娘の手を振り払ってしまった。
その様子を見たおばーさん、ハッとしてた…。
さすがに私もこれ以上は無理だと思って、図書館を出ることに。
怒るって難しい。
注意するって…。
コメント