今住んでいる家に引っ越してきたのは去年の2月。
それからずーっと娘の成長に合わせて、模様替えをしたり家具を買い足したり…試行錯誤の毎日だった。
先日ネットでリビングに置くオープンラックを購入し、それが今朝届いたので早速組み立ててもらい設置。
置いてみると、ここはこうがよかったかなと思うところもあるけれど結構満足。
図書館でインテリアの本を読みあさり、ようやくお気に入りに一歩近づいた感じ。
結局はシンプルであまり物を置かないのが心地いいみたい。
なのでいかに物を外に出しておかないかがポイントで、物をあまり持たない事に始まり、使ったらしまう、出しやすいように収納するってことがいいんだけど、これがなかなかねぇ。
子供がいると何でも出し放題だし、洋服やおもちゃであふれてしまうけど、試行錯誤しながら居心地のいい家を目指そう。
それからずーっと娘の成長に合わせて、模様替えをしたり家具を買い足したり…試行錯誤の毎日だった。
先日ネットでリビングに置くオープンラックを購入し、それが今朝届いたので早速組み立ててもらい設置。
置いてみると、ここはこうがよかったかなと思うところもあるけれど結構満足。
図書館でインテリアの本を読みあさり、ようやくお気に入りに一歩近づいた感じ。
結局はシンプルであまり物を置かないのが心地いいみたい。
なのでいかに物を外に出しておかないかがポイントで、物をあまり持たない事に始まり、使ったらしまう、出しやすいように収納するってことがいいんだけど、これがなかなかねぇ。
子供がいると何でも出し放題だし、洋服やおもちゃであふれてしまうけど、試行錯誤しながら居心地のいい家を目指そう。
コメント
子供が出来てから物だらけです・・・。
遊びに来た兄弟や友達がみんな「最初は物がなかったのに、どんどん物だらけになっていくね」って言われます(T-T*)
ほんと子供って本人はちっちゃいのに、部屋の中は子供のものだらけで一番場所とりますよね(^^;;
まあこ(元マアちゃんです)
家の中で子供のものが占める割合ってものすごいですよねぇ。
まあこさん家はお子さんがお二人だからウチよりも大変かな。
子供も片付けやすいようないい収納があればいいなぁ。