とりあえず、やってみる
2007年9月19日今日は行きたくないと思いつつ児童館へ。
ウチの娘はひたすら、だーっと何処かへ走って行ってしまうタイプなのでママ友と話す暇すらない。
いつもはそれで話して中断して、話して中断して、って感じで無理に話そうとしていた。
けど今日はそのまま娘の行動に流されてみることにした。
今日は工作があって、紙コップと新聞紙で作ったボールでけん玉を作成。
お母さん達がお友達同士で固まってわいわい作るなか、気がつけば私は娘と二人でぽつんと小さな島。
でも二人で一生懸命作った。
周りを気にせずに子供をちゃんと見て遊ぶってなかなか難しいけど、でもそれでいいんだなぁと思った。
そしたら何だか楽になった。
午後から銀行に行き、帰りにいつもは行かない公園へ。
お砂場道具やボールなんかを持っては行かなかったけど、巨大すべり台やボール遊びをする広場でかけっこしたり、楽しめた♪
小一時間遊んだら結構疲れた。
まぁ、いいや。
何とかなるでしょ。
出たとこ勝負。
どうにでもなるよ。
とりあえず、やってみようよ。
こんな言葉は知っていたけど、私の中にはなかった。
けどこれからはこんな感じで行こうかなと肩の力が少し抜けた日だった。
ウチの娘はひたすら、だーっと何処かへ走って行ってしまうタイプなのでママ友と話す暇すらない。
いつもはそれで話して中断して、話して中断して、って感じで無理に話そうとしていた。
けど今日はそのまま娘の行動に流されてみることにした。
今日は工作があって、紙コップと新聞紙で作ったボールでけん玉を作成。
お母さん達がお友達同士で固まってわいわい作るなか、気がつけば私は娘と二人でぽつんと小さな島。
でも二人で一生懸命作った。
周りを気にせずに子供をちゃんと見て遊ぶってなかなか難しいけど、でもそれでいいんだなぁと思った。
そしたら何だか楽になった。
午後から銀行に行き、帰りにいつもは行かない公園へ。
お砂場道具やボールなんかを持っては行かなかったけど、巨大すべり台やボール遊びをする広場でかけっこしたり、楽しめた♪
小一時間遊んだら結構疲れた。
まぁ、いいや。
何とかなるでしょ。
出たとこ勝負。
どうにでもなるよ。
とりあえず、やってみようよ。
こんな言葉は知っていたけど、私の中にはなかった。
けどこれからはこんな感じで行こうかなと肩の力が少し抜けた日だった。
コメント