先日、太郎が6ヶ月になった。
ハーフバースデイばんざい!!

あっという間の6ヶ月。
あと半年で1歳だ、と思うと本当に早い。
赤ちゃん時代を堪能したいけど、上の子もいるとそうもいかなくて。

離乳食も始めてるけど、最近お腹の調子が悪いみたいでちょっと停滞気味。
2回食の時間や、その他もろもろの一日のスケジュールもバラバラ。
上の子と下の子の両方を考えて一日過ごすってのは結構大変。
で、最近はベビーベッドで寝なくなってしまったので、セミダブルのベッドに姫と太郎と私で寝ている。
私は左向きにようやく横になれるスペースを確保するくらいで寝返りなんてとんでもないし。


今までの6ヶ月はただ寝てるだけの6ヶ月だったけど、これからの6ヶ月は動く動く動くの6ヶ月になるんだろうなぁと思うと、二人目育児もここからが本番って感じ。


なのに、最近は夜の7時っちゃあ親子三人で寝てるし、晩ご飯も作る元気も食べる元気もなくてパンばかり。

この先大丈夫かよって思う。

もうそろそろ、旦那の仕事も忙しさを増すので、春までは母子家庭状態だし。



ふと立ち止まると、毎日同じ家事をして、育児をして、夜になると疲れて自分の時間もなしに寝てしまう、これって何なんだろうと思う。
そう思うと毎日がつまんなく思えてくる。

でも何もない普通の日がありがたいってことを感じないといけないし、子供たちの日々の成長を喜ぶべきなんだと思う。


当たり前の毎日に感謝しなきゃいけない。
まずは6ヶ月、無事に過ごせてありがとう。



コメント

カーネル
2008年11月23日15:22

息子ちゃん、ハーフバースデーおめでとうございます☆

上がいると、ほっんと下の子ばかりかまってあげられないから毎日ドタバタで自分が一息つける時間なんてなかなかありませんよね(>_<)
その時間には親もエネルギー切れみたぃな・・・(苦笑)

来年春からはお互い、下の子との2人の時間が増えそうですよね♪

うさこ
2008年11月27日22:13

カーネルさんのお嫁さん

最近は急に寒くなったし、親としては体力勝負だと思っているので、今は無理せずエネルギー切れたら充電するようにしています。

来春からは…というのを私もおまじないのようにつぶやきつつ、あと4ヶ月をがんばろうと思っています(笑)

お嫁さん家も同じでほっとしました♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索