また息子の下痢が始まった。
いったい何なんだ。
全然、離乳食が進まず、なかなか中期に入れない。
おむつかぶれもかなり痛そうだし。

生活リズムと離乳食と下痢とおむつかぶれと…頭がいっぱい。
そうやって2月も終わるのかな。



子供が二人いると、家の中は常にぐちゃぐちゃ。
でもそんなぐちゃぐちゃが気になってしまう自分がいるので、ちょこちょこ片付けたりして。
お茶はこぼすわ、紙はちぎるわ。昨日は空き箱の隙間に入っていた発泡スチロールみたいのを小さく小さくちぎっていた娘。
家事が終わったと座ろうとした夕食後、掃除機で掃除…。
常に掃除、みたいな。



今日は土曜日なので、自分の中では少しのんびりしたい日。

でも、息子がおむつかぶれが痛くて泣いてるし。
お昼寝しそびれてるのもあるし。

もう15時。
まだ15時…。

コメント

ふわみ
ふわみ
2009年2月7日16:03

我が家も常にぐちゃぐちゃです・・・娘ひとりのはずなのに?!
折り紙やチラシを細かく細かくちぎったのがままごとなどのごっこ遊びにすごく役立つらしく、
いつもいつもちぎりまくってて床に散乱しています(`ε´)

それから、幼稚園準備のことを書いていらしたと思うのですが、状況はどうでしょうか?
お子様二人いると、ミシンに向かう時間どころか生地や本を買う時間もなかなか取れなくて大変かと思いました。
本やミシン、生地の類は、私はほとんどネットで購入してしまい、それで何とか作れました。
店の回し者みたいですが(笑)必要であればヒミツにURLなどを書きます。
いざとなれば、代わりに作ってくれる業者もあるみたいです。

うさこ
2009年2月7日20:05

ウチの娘も折り紙ちぎりまくりです。
でも息子がそれを口に入れてしまうので、常に床チェックしながら過ごしています。

幼稚園準備!!
そうなんです、ミシンは先日通販で注文して到着待ちなのですが、本も生地も買えずにいるので、ミシンが来てもすることないなぁと思っていました。
URL教えていただけるとすごく助かります。
最悪、市販品をとりあえず購入して、追い追い少しずつ作って差し替えようかとも思っています…。

お気遣いとってもうれしいです♪

きーぽっぽ
きーぽっぽ
2009年2月9日8:42

息子さんの下痢「冷え」って事はないですか?私は「家の中では裸足がいい」と思っていたら寒かったようで下痢が止まらなくなって靴下をはかすようになったら治りましたよ。弟のところも突然下痢になって薬を飲ましても治らないので「腹巻き」をするようにしたら治ったって。

幼稚園準備ですが、布を切るのに「ロータリーカッター」というカッターを使うと便利ですよ。ハサミだとギザギザになってしまったりしますが、カッターなので定規をあてて切れば真っ直ぐカット出来ます。子供が側にいると危なくて使えないですけどね。

うさこ
2009年2月9日15:30

くつした!!
そういえば、前までははかせていたけど最近は裸足でした。
今の家はフローリングのところが多いので冷えてるかも!!
早速はかせてみます。腹巻っていうのもいいですね♪

「ロータリーカッター」
初めて聞きました。
でも、洋裁不得意の私は裁断も不得意です…。
早速調べてみます。

いろいろありがとうございます。
とってもうれしいです♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索