一つ一つ、こなしていかなくちゃ
2009年4月20日 家族・子育て今日は、娘を幼稚園に送っていき、そのまま息子の耳鼻科へ。
右耳の中耳炎はまだ水がたまっているとのことで、薬漬けの日々は続く…。
左耳は正常なので、切開せずに焦らず見ていきましょうって。
午後に娘を迎えに行くと、体操服で登園したはずが私服着てるし…。
外遊びで汚れたから着替えたんだってー。
毎日のように着替えて帰ってくるし…、どんだけおしゃれだっつうの(笑)
息子の9~11ヶ月検診、すっかり忘れていた。
この無料券は1歳の誕生日前日まで有効なんだって。
焦ってかかりつけに電話したら、イチバン早くて5月20日が空いてますって。
でも息子は17日に1歳になっちゃうぅー。
ということで、他の小児科に電話して、ぎりぎり5月14日に予約取れましたよ。
あー、よかった。
ていうか、もうちょっと息子のこと考えてあげなくちゃ。
離乳食もどんどん進めないと、だし。
ごめんよ、息子。
ついでにポリオの予約(←これもまだ1回目だし)、娘の水疱瘡注射の予約もしました。
カレンダーにスケジュール満載…。
右耳の中耳炎はまだ水がたまっているとのことで、薬漬けの日々は続く…。
左耳は正常なので、切開せずに焦らず見ていきましょうって。
午後に娘を迎えに行くと、体操服で登園したはずが私服着てるし…。
外遊びで汚れたから着替えたんだってー。
毎日のように着替えて帰ってくるし…、どんだけおしゃれだっつうの(笑)
息子の9~11ヶ月検診、すっかり忘れていた。
この無料券は1歳の誕生日前日まで有効なんだって。
焦ってかかりつけに電話したら、イチバン早くて5月20日が空いてますって。
でも息子は17日に1歳になっちゃうぅー。
ということで、他の小児科に電話して、ぎりぎり5月14日に予約取れましたよ。
あー、よかった。
ていうか、もうちょっと息子のこと考えてあげなくちゃ。
離乳食もどんどん進めないと、だし。
ごめんよ、息子。
ついでにポリオの予約(←これもまだ1回目だし)、娘の水疱瘡注射の予約もしました。
カレンダーにスケジュール満載…。
コメント