昨日、季節性インフルの予防注射に行って来ました。
新型にかかっていたので、かなり延ばし延ばしになっていたのですが…。
娘は注射したものの、息子はまたまた延期になりました。
中耳炎がひどいからって。
小児科の先生が診てもひどいらしく、このまま帰りに耳鼻科に寄りなさい、とまで言われてしまい、診察券がなかったので一旦帰宅し、明日の朝一番でと思っていたものの、気になったので夕方行って来ました。
息子は右が滲出性、左が急性。
娘は右が滲出性、左が治りかけ。
だそうで、二人とも抗生剤を引き続き飲まなければいけないようです。
そして娘もインフル打たないほうがよかったらしい!!!
耳鼻科と小児科の見解の相違に混乱気味です。
息子は一週間延期になりましたが、打てるのかしら。
とりあえず来週の火曜にまた二人そろって耳鼻科です。
新型にかかっていたので、かなり延ばし延ばしになっていたのですが…。
娘は注射したものの、息子はまたまた延期になりました。
中耳炎がひどいからって。
小児科の先生が診てもひどいらしく、このまま帰りに耳鼻科に寄りなさい、とまで言われてしまい、診察券がなかったので一旦帰宅し、明日の朝一番でと思っていたものの、気になったので夕方行って来ました。
息子は右が滲出性、左が急性。
娘は右が滲出性、左が治りかけ。
だそうで、二人とも抗生剤を引き続き飲まなければいけないようです。
そして娘もインフル打たないほうがよかったらしい!!!
耳鼻科と小児科の見解の相違に混乱気味です。
息子は一週間延期になりましたが、打てるのかしら。
とりあえず来週の火曜にまた二人そろって耳鼻科です。
コメント
次女も相変わらず、両方切開&鼻水たれてるときは耳鼻科へ即効GO!なので、月に何回も耳鼻科へ行ってあの水薬とお友達です。
嫁
年越すかなぁ。
自分がなったことがないので、子供の耳ってこんなに繊細だとは知らなかったぁ。
寒い季節突入なので、カーネルさんとこの娘さんもお気をつけください。