今日、母親学級でお友達になった人から無事出産したとのメールが来た。
今日の13時半に出産して、メールが来たのが17時半。
そうなんだー、そんなすぐメールできちゃうんだー。

なんてことはよくって、そのメールを見たときは自分のことのように「やったね」って感じ。
私を含め5人の仲間のうち、これで2人は出産したことになって予定日で行くと次は私……。

わたし???

私も産むんだー。
ってすごく現実味を感じてしまった瞬間。

その人は予定日より10日遅く出産。
自分でも予定日遅れると思う、とか言ってたけど、赤ちゃんはのんびりさんだったのかな。
ウチのちびちびはどうでしょ。
そういえば、胎教とかって何もしてない。
動いたら声をかけたりはするけど、あんまり音楽も聴いてないし。周りの人は、産まれる日を聞いてごらん、なんていうけどそんなこともしてない。
どうしましょ、コミュニケーションとれてないかしら(笑)

気分的には予定日を遅れるより、早く来たほうがいいのだけど。
やっぱり怖いので、えっ?っていう時に出産できたほうが嬉しかったり。ココロの準備あまり出来てないうちに産みたいってことです。

ははは、怖がりだぁ。


今日からとても暑くなりました。
なので明日、髪をばっさり切ってくることにしました。
これでココロも軽くなるといいな♪


☆☆本日の歩数 3596歩☆☆
ちょっと銀行まで行ってみただけです

**メモ**
最近、イライラしがちです。
旦那よ、ごめんね。

手作りって♪(34w2d)

2005年6月23日
今日も午後から晴れたので、散歩ついでに一時間かけてスーパーへ。
でもお菓子買わなかったぞ。
買わない代わりに食べたくなったら自分で作るっていうことにしてるので。

ホントは間食しないのがいいんだろうけど、絶対に途中でお腹が空くので、毎日何かしら食べてるんだけど。

で、今日もお腹が空いてきたので、家にある材料でマフィンを作ってみた。
とってもカンタンに出来ちゃって、暇ひま〜……。

ふくらみはあまりよくなかったけど、味は最高。
手作りのいいところは、何が入ってるか分かるところと、焼いてるときのあのいい香り〜♪
材料は自分で調整できるから、例えば砂糖やバターを控えめになんてことも出来るし。
たぶん、買うよりはカロリーダウンでお得。

さっそく、焼きたてを食べてみたけどすっごく美味しかった。
ウチは二人家族なので、あまり作り過ぎないように今日は6個。
作りたてのほうが美味しいし、作る楽しみもあるし。

この時期にきて、お菓子作りも復活。
週末にはパン焼こうかなぁ。

とにかくそんな本格的じゃなくても、手軽に美味しく出来るからまた作ろうって思えるんだろうなぁ。

マフィンを食べても夕方にはしっかりお腹が空く私。
確かに小さめだったけど、食べる量が少ないのかしら?
そして晩ご飯。
でも今まで平気だった量が全然食べられない。
なので様子を見つつ、食べたんだけどやっぱり胃が圧迫されてるんだなって思った。
これが続く限りはちびちびは産まれないのねー。

あー、早く下に下がってほしい。
そして思う存分食べたいぃぃぃ。


☆☆本日の歩数 4168歩☆☆

**メモ**
スーパーからの帰り道、ちょっとだけ雨に降られちゃって、少しだけ急ぎ足で帰ろうとしてたら、お腹の張りがすごくて大変だったぁ。
晩ご飯の途中で胃も痛くなったぁ。

むくみ(34w1d)

2005年6月22日
妊娠後期に入ってから、夜になると足がむくむようになった。
今までむくんだことなんてなかったので、むくんだ自分の足を見てビックリした。

それからだんだんむくみが多くなってきたので、寝るときは少し足を高くして寝るようにしてみた。
それと散歩も復活させたり。

そしたらあまり気にならなくはなったけど、今朝起きてから座イスに座っていたら、何と左足がイスの形にへこんでた。

朝からむくみ???

っていうか昨日のむくみ継続中???

確かに昨日の夜、寝る直前に麦茶を一気飲みしたけどそれが原因?
今まで、水分をあまり摂らない方だったので妊娠してから意識して水分を多く摂るようにしてるんだけど。便秘予防のために。

摂りすぎなの?

それとも寝る直前がいけないの?

むくみを取るか、便秘を取るか。

悩むべきところ。

本によると、疲れがたまってもむくみは出るみたいなので、あまり水分を抑えすぎないほうがいいと書いてある。
しかーし、別の本には後期はむくみやすいので塩分と水分は控えめに、とある。
塩分はかなり気をつけているんだけど。

もうちょっと早く寝るようにすれば、疲れも取れるかな。
いつもは旦那の帰宅を待っているので、早くても12時半過ぎになっちゃうし、遅くなると1時半とかになっちゃう。

それがいけない?

とにかく、むくみどうにかしたいなぁ。

☆☆本日の歩数 3912歩☆☆
ちょっとスーパーまでお買い物に行っただけ。

**メモ**
鈍い生理痛のほかに、子宮口まで痛い感じがある。
ちょっと怖いぃ。
ウチは毎週火曜日から一週間の献立を決めます。
それは近所のスーパーが、火曜が特売日だから。

大体毎回買うものは同じだけど、出来るだけ安く買おうと思うのは私だけじゃないはず。
それもあって、いろんなスーパーを歩きます。
今日は午前と午後と二件。

一週間の予算を決めて、火曜日は適当に買ってきて、帰宅後に一週間の献立を立てるんだけどこれがまた大変。
旦那がお昼ゴハンを家で食べてから出勤なので、昼と夜と両方考えるのって……f^−^;

何を出しても文句は言わないから、助かるけど。
けど今は自分が、妊婦なのでいろいろ食生活には気を使うわけで。

結構大変。

いろんな人の晩ご飯日記とか参考にしつつ、考えるけどそれでもワンパターンになりがち。

これを何十年もやってくのかぁ。
そのうち慣れると思うけど、大変。

主婦の皆さんは献立立てるとき、どうしてるのかなぁ。


☆☆本日の歩数 4809歩☆☆

**メモ**
あんなに冷え性で汗かかない私が、妊娠してから汗っかきになった。
ちょっと嬉しかったり。

暑いって…(33w6d)

2005年6月20日
さすがに暑いでしょう。
そりゃ、グッタリしちゃうってー。

というのは本日、散歩から帰宅後の私の感想。

大体、真っ昼間に散歩に行く自体、東京の暑さをなめている北海道人のやることかも。
今日は合計40分の散歩だったけど、最後は足を前に出すのがやっと。
家に着くことだけを考えた、つまらなーい散歩(笑)

家に着いて、疲れたなぁってイスに座ったら、そのまま30分寝てしまった…
体力の消耗激しすぎだからー。

これはさー、
これからはさー、
一回の散歩時間を短くして、朝と夕方の二回に分けようかなぁって考えちゃった。

あー早く産みたい。
今朝も旦那に「じゃ、ちょっと産んでくるわ」って冗談て言ったら、「えっ……」って驚いてた(笑)
でもホントそんな気分。

もう出産までカウントダウン始まってるけど、でもいざって思うとホントに私に出来るのかなぁって不安でいっぱい。
昨日の夜もちょっとだけ泣けてきちゃったくらい。

でもココまできたら、産むしかないのよねー。

産むしかない。

だから今できることはやっておきたい。
こうやってお腹の中にいても、自分が育ててるようなものだし。
もっと責任もって育てなくちゃ。

しかし暑い。

明日の散歩も考え物です…

☆☆本日の歩数 4267歩☆☆

**メモ**
以前より歩数はぐっと少なくなったけど、疲労度はかなりアップです…
毎日、何事もなくただ平凡に過ごしているのに、お腹の子だけは着々と育っていて、ここに毎日書いてる週数もどんどん進んできた。

そう気がついてから、何だかカラダが重い。
お腹が大きくなったから、家の中ですら動くのが大変。
ホント、「よっこらしょ」って言って、でも立つまでに時間がかかって大変。
でも今日は午後から頑張ってお散歩に行ってきた。
今までよりも少ない距離なのに、お腹の張りと子宮口がだるいというか痛いというか違う感じ。
図書館でゆっくり一休みして帰ってきたけど。
それでもだるくて、お昼寝してみた。

晩ご飯も軽いものしか食べられず、すぐにお腹いっぱい。

でもあとできっとお腹空くはず。

食べたいような、食べちゃいけないような。

とにかくこんな動きづらいだなんて、びっくり。
何もしたくなーいんだけど、今のところのストレス発散はお菓子を食べる事だし、でも食べたら動かなくちゃいけないし。
便秘気味だし。

あれもこれもやらなくっちゃって思うとがんじがらめ。

これからまだまだ重くなるし、大きくなるのに大丈夫だろうか。
ちょっと心配。
妊娠してから、つわりで減った分を取り返したくらいで体重は増えていないので疲れやすいのかなぁ。
つわりから計算すると、5.5キロくらい増えてるけど、妊娠前からはたった1.5キロ。
ってことは私自身がかなりやせたってことかしら。
何だか微妙。
よく分からないけど。

とにかくもう少し体力つけなきゃ、暑さにも重さにも対応できないなぁって実感。

どうしたらいいんだろ。

☆☆本日の歩数 5901歩☆☆
ホントに疲れた散歩で、お腹も痛いような感じもしてちょっと怖かった。どこまで頑張れるんだろう。

**メモ**
久しぶりにお菓子を買って食べました。
気分はいいけど、晩ご飯があまり食べられず失敗、かな。
今朝は旦那の仕事の都合上、6時半起き。
いつもは7時半なのでちょっとだけ早起き。
でもいつもと違うのは、早出のときの朝ごはんは、ごはんと納豆がいいっていうこと。

面倒だぁ…。

でも仕方なく早く起きて、ゴハン炊いてお味噌汁作っておかず作って……。
あたしだってお腹空いてるのにぃ、自分の朝食は出かけた後の8時半過ぎ。

それからゆっくりシャワーを浴びて、散歩でも行こうかと思っていたら、腹痛が。
2〜3日前から軽い腹痛があって、でもトイレに行くと治るようなお腹をこわしたような感じの痛み。
ここ最近、ちゃんと出てないからかなぁ。
今日はトイレに行っても、何となく痛くって。

散歩を中止して、ベッドに横になった。
そして二時間くらい寝て、腹痛は治まってはいたけど。
でもこう毎日じゃ何となく嫌だなぁって感じ。
胃もムカムカしたりするから、それの関係か便秘かだと思うけど。

お腹の中にもう一人いるってのは、なかなか大変ですね。
気を使いますね。
何だか分からないから特に。

夜はかぁーっと暑くなったりして。

むむ。

ちょっとストレス感じてきちゃった。

いかんいかん。

食べるとムカムカするので、食べて発散ってわけにもいかないし。

今は音楽聴いて、気持ちを静めるようにしてるけど。

寝てしまおうかしら。

でもツライのはあたしだけじゃないはずだ。
妊婦さんは皆、いろいろ我慢したりして大変なはず。

ふぅ。

そう思おう。
じゃなきゃ、やってらんないものー。


そうそう、ちょうど一週間前に落札したオークションの品が届かないんです。
月曜日に入金したんだけど、相手の方は毎週水曜には発送しますってことで、でも入金を確認したとも発送したとも連絡が来ないので、しびれをきらして昨日メールしてみると「発送は完了しております」との返事…。
いつ発送したか知らせるのって普通じゃない?
今日も届かないのでいつ発送したかメールして、今はその返事待ちです。
宅急便ではなく、定形外にしたんだけど事故があったのかな。
逆の立場だったら、ちゃんとしてくれないと嫌だと思うけどなー。

なんてそんなストレスもかかえてたりf^−^;

あーあ。
早く解決しないかな。


☆☆本日の歩数 0歩☆☆
体調不良のため、家から一歩も出てません。
初めてかも!!

**メモ**
明日はよくなっていると信じたい。

あともう少し(33w3d)

2005年6月17日
いつも食べたいものを我慢してる感じがする。
だからストレスたまるし、ため息も出ちゃうのよね〜。

でもよく考えたら、あと一ヵ月半で予定日だもん。
もうちょっとの辛抱だよね。
毎日、体重計にのっかって数字とにらめっこするのもー。
産まれたからといって、どか食いする気はないんだけどでも、制限されない自由って素晴らしーなって思っちゃう(笑)
目の前でビールを飲み、ポテチを食べる旦那を見てるとつくづくねぇ。
やめろとはいわないけどさ、見てるだけーはちょっとツラかったりもして…。

でもでもあと一ヵ月半。
お散歩しなくちゃって思うのもあと一ヵ月半。

ふぅ。
ホントもうちょっと。

そう思ったら頑張れそうな気もするな。

ここから、体重がんがん増えるっていうし。

散歩も食事も頑張ろう。

そしていい出産をしよう。


☆☆本日の歩数 4309歩☆☆
今日は川沿いをお散歩。でもいつもの半分でUターン。

**メモ**
どうしても甘いの食べたくて、プリン作ってみました。
カロリー低いし、量も少な目なのでいいかも♪

かばんの中身(33w2d)

2005年6月16日
今日もまた入院準備バッグの整理…。

出産するときに持っていくバッグが重くて、一人だった場合に持つのが大変かもって思って、調整してみた。
たぶん99%、一人でタクシーに乗って病院に行くのだろうと思っているので、ホントに分娩時に必要なものだけに絞って、残りは次の日に旦那に持ってきてもらうように二つにしてたんだけど。
それでもまだ重くて、もう一つ急がないけどそのうち必要かも、な荷物を紙袋に入れておいた。
これは、三日目以降に旦那に持ってきてもらうやつ。

私が出産するであろう7月末から8月初めは、旦那は夏期講習でお昼から夜まで忙しい。
だから洗濯なんて頼めないし。
それに、アレ持ってきてとか言っても、どこにあるか分からないだろうし。
でも荷物はきっと、赤ちゃんの顔見たさに病院に来るだろうから持ってきてもらえるだろう。
と思って、三つ荷物を準備。

一つ目は、前開きパジャマとスリッパと洗面道具とマグカップとタオル。あとは陣痛時に必要そうなうちわとかビニール袋とか。
二つ目は、バスタオルと生理ナプキンとタオルとパジャマの着替えとボックスティッシュとお風呂用品、携帯充電器、下着類。
三つ目は、バスタオルとパジャマの着替え。

あとは陣痛で苦しんでるとき用のペットボトルの飲み物を確保して。

あ、それと赤ちゃん退院用品も準備しなくちゃ。

もう大丈夫。

いつでも来い!!!


あー、今日もどこか近くで赤ちゃんが泣いてます…。
毎日泣き声が聞こえるんだけど、ウチももうすぐだなぁって。



☆☆本日の歩数 4396歩☆☆
今日はちょっと遠くのスーパーまで行きました。

**メモ**
今日は胃痛がしたりして、晩ごはんがあまり食べられなかった…。
今日は朝から雨…。
でもPre−moの発売日だったので本屋さんまで行く事にした。
ついでに図書館にも寄ってきた。

ずっと家にいると、ついつい間食してしまうのでなるべく外に出るようにはしてるけど、梅雨時期はなかなかねぇ。

で帰宅後、チョコレートをちょっとだけつまもうと思ったら、思いのほか食べてしまった……。
半分は食べたかも。
あー、どうしたんだろう。
いつもならちゃんと我慢できるのに。
今日は美味しくて美味しくて(笑)
思わず全部食べてしまいそうな勢いだったので、急いで冷蔵庫へ入れてしまったけど。

ちなみに「しみちょここーん」ってやつでコンビニで105円とかで売ってます。

やっぱり旦那と分けながら食べなくちゃダメなんだなぁ。
それに家にお菓子あっちゃダメだなぁ。
食べたくなったら作らなくちゃ。

反省、反省。

でも昨日は間食我慢したし、夜に旦那が「じゃがりこ」食べてたけどつままなかったし(笑)

こんな日あってもいいかな。

そんなこともあって夕食は質素に、焼き魚半分とゴハンと納豆ときんぴらごぼうとキュウリの酢の物でした。

でも夕食後も何か食べたい欲はおさまらず。
今のところ我慢してるけど。

くぅー。
ラストスパート頑張らなくちゃ。


そういえば、今日さっそくベビー用品のレンタルに連絡しちゃった。
ベッドとベビーバスをご予約〜♪

とりあえずはホッ。

あと買い足すもののチェックとか、かばんの中身をチェックしてみたり。
雨の時期の今は、家の中で出来る事しておかなくちゃ。


☆☆本日の歩数 4006歩☆☆
足元には十分気をつけなくっちゃ
出産準備を始めなくちゃ。

買うものはとっとと買って、借りるものは手配しなくちゃ。

そう思ってはいるものの、よく分からないのでなかなか先に進まない…。

でも私がしなくちゃ誰もしてくれないし。
なのでレンタルのカタログをチェックしてみた。
ベビーベッドとベビーバスを借りる予定なんだけど、どこで借りるのがお得かなぁとか、どういうのを借りるのがいいのかなぁとか、カタログを見比べながら考えてみた。

一応これかなっていうのを見つけたんだけど、旦那に言っても「いいんじゃないの」って言うだけだろうなぁ。
誰かに適切なアドバイス受けたいんだけど。
ま、適切ではなくても一緒に考えてくれるような人いないかなぁ。

とりあえずは、ベッドもベビーバスも一ヶ月にして様子を見てみればいいかなとは思うけど。
友達の赤ちゃんは、ベビーベッドを嫌って二ヶ月目からは添い寝じゃないと寝なくなったとかいうし。

あと一ヶ月もすれば37週だし。
いつ出てくるか分からないから、予定日8月2日だと思って余裕にしてちゃいけないんだよね。

てことは、早めに借りておかなくちゃいけないってことで、そうすると二ヶ月レンタルになることもあるってことか。

ほほう。

日記に書きながら気がついた。

あとは紙おむつとか買ってないし。
新生児用は買いすぎちゃダメっていうけど、最低2パックはいるだろうし。
どこで買おうかな。
ドラッグストアか赤ちゃん○舗か悩むし。

ふー。

早く用意しないと。

いけませんねf^−^;

☆☆本日の歩数 歩数系を忘れてスーパー二件買い物☆☆
たぶん4000歩前後だと思いますぅ。毎週同じとこ行ってるから。
昨日は午後から散歩に行ってきました。
いつもの隅田川沿いを歩いていたんだけど、何度かお腹が張って立ち止まったりもして、無事帰ってこれました(笑)

最近、歩いてないから体力なくなっちゃったかなぁ、とか思って
今日も旦那が早く出勤したので、お昼前に買い物がてら散歩へ。
前によく歩いていた遠回りコースで、一時間半かかったけど昨日よりは疲れずに行けた。

これから、ちびちびがどんどん大きくなる時期だし。
でも私もどんどん食べたくなる時期だし(笑)

やっぱり散歩しかないかなって。

お腹の具合も見つつなんだけど、少しづつお散歩を再開することにしようっと。

毎晩、寝る前に股関節のストレッチとかもしてるし。
これがいい具合に安産につながればいいんだけど。
でも、やることやっておけば、いざっていうとき不安じゃないし。


そういえば昨日の夜、あまりの暑さに旦那とアイスを買いにコンビニ行っちゃいまして…。
チョコ菓子二つとチョコモナカアイスを買っちゃいました。
で、その後食べたんだけど、ひとかけらで我慢してみた。
チョコ菓子も二つで我慢してみた。

今朝の体重は、散歩のせいか減り気味でした。

増えてなくてよかったっす。

やっぱり散歩はいいっす、って結論でした♪

☆☆本日の歩数 5804歩☆☆
☆☆昨日の歩数 4828歩☆☆
ひさしぶりにちゃんとした数字になってる気がする…

**ここんとこ、朝目が覚めると足がつります……
右だったり左だったり。つい「痛ーい」って声が出ちゃいますが、そうすると旦那が寝ぼけ眼でマッサージしてくれます。
感謝**

太陽さんさん(32w5d)

2005年6月12日
今日は朝から暑い。
なのでジーパンを洗って、今ベランダに干しています。
それだけじゃもったいないので、もう一度洗濯機を廻してタオル類も干してます。

このさんさんな太陽のチカラで乾いてくれると、いい匂いするんだよねー♪

今日も旦那は仕事。
しかも朝から出かけてしまったので、お昼前から日記が書けたりしている。
そのうえ、朝市と称した近くのスーパーにも買出しに行っちゃったし。
掃除機かけたし。

することなーい…。

久しぶりにお散歩行こうかしらとも考えていたりするんだけど、ここのところ大きくなったお腹を連れて家を出るのは結構勇気が要りますです。

悩んでます。

とりあえずはお昼ゴハン作って食べようっと(笑)

とにかく暑い。

風がさーっと入って来ないかなぁ。
カーテン動きやしないし。
今日は旦那がお昼前に出勤。
なので私もお昼前にお買い物へ。

一週間の予算を決めて買い物をしているので、土曜日の今日はお財布がさみしーっ。
きゅうりと合いびき肉と安売りのツナ缶4個セットだけを買いに行きました。
でも菓子パンコーナーはチェック、デザートコーナーもチェック、アイスコーナーもチェック。
とりあえずチェックするだけで買わなかったけど…。

でも最近のウチは、お菓子のもらい物が多くてウレシイ悲鳴。
昨日までは実家から送られてきた六花亭のバターサンド(大好物)があって、しかも10個入りだったのを半分おすそ分けするというこの潔さ(笑)。旦那用にチョコパウンドケーキもあったけど、私は食べなかったし。

このところ、ちょっとずつ間食の我慢をしています。

お菓子は買わない、って決めました。
予算上、その分野菜とか買えるしね。

だけど何か食べたい今日この頃。
牛乳かんてんを手作りしてみた。

今、冷やし中。

そしてこれを書きながらも、ヨーグルトをたべようか思案中(笑)
私も旦那も朝にヨーグルトを食べるんだけど、私はプレーンヨーグルトにはちみつを、旦那は3個いくらとかのカップヨーグルトとバラバラ。
その旦那のカップヨーグルトをため買いしたら、賞味期限がせまってきちゃって。
どう考えても、過ぎちゃうし。

そうだ、ここは私が間食に食べちゃえって、狙ってました…。

でももう夜の九時。
ここまで食べるの我慢して、でも何か食べたくて。

そうだラスクもあったんだ…(笑)

でも我慢だー。

体重増えすぎちゃいけないもんね(T−T)

ちびちびぃ。

お母さんは頑張って我慢してますよー。
だからちびちびも頑張ろうねー。

でも我慢するって大変だ。

☆☆本日の歩数 3405歩☆☆
スーパーの二件はしごをしました。

梅雨入り…(32w3d)

2005年6月10日
今日から雨。
ずっと雨。
つまり梅雨ってこと、らしい。

生まれも育ちも北海道の私には、よく分からないけどとにかく雨が続くってことでしょ?
雨なのに、こんなに暑いってどういうこと?

洗濯物が部屋干しなせいで、家の中はべたべた。
窓を開けられないせいで、家の中はむしむし。

えぇーっと。

去年はどうやって過ごしたんだっけ?

妊婦になってから、冷え性の私が暑くて暑くて…。
だからなおさら、暑い。
今も半そで短パンなんだけど、この先何を着ていれば…。

やばい。

こんなんだったんだっけ?

ジーパンなんてはいてられないじゃん。

またオークションで安いワンピースかな。

普段、ワンピースなんて着ないから、代用できるものもないし。


ずっと雨。

てことはお散歩どうするの?
お腹張りやすいから、ほどほどに出来ていいんだけど、それでも全く毎日動かないってわけにはいかないだろうし。
足元に気をつけて、買い物がてら歩けばいいかな。

とにかく、除湿したい。

むしむしは嫌だー。
この先、料理作るのもうんざりしそうだ。

☆☆本日の歩数 歩数計をつけるまでもなく☆☆
*近くの図書館に行って、本を読んできただけです。
 でも途中で眠くなって、早々に退散しました(笑)
やっと重い腰をあげて、入院準備をはじめた。
かばんにタオルとかパジャマとか詰めてみた。

いよいよ近づいてきたって感じ。

と、今しか出来ないことって何だろうって思った。
例えば、買い物に行くとか、本をじっくり読むとか、お菓子を作るとか、ぱんを焼くとか。

7月には37週に入っちゃって、いつ生まれてもおかしくない状態になるんだし、やりたい事は今のうちなんだなぁってカレンダーを見て思った。

旦那と美味しいものも食べに行きたいし。

でも掃除もちゃんとしておきたいし。
準備はやっぱりぬかりなくやっておきたいし。

あれもこれも、って頭ぼーーん、って感じ。

まだだまだだと思っていたら、もうすぐなんだねぇ。
まだまだ時間があると思っていたのに。

私のやりたい事たくさんあるけど、でももしやれなかったとしても、ちびちびが無事に産まれてきてくれるのがイチバンです。

☆☆本日の歩数 3247歩☆☆
*歩き始めた途端、お腹がぴきーんってなって歩きづらかった。
何ででしょう。歩いちゃいけないんでしょうかねー。
今日、ジャンパースカートをはいた。
前にオークションで落札したんだけど、ついついジーパンの方が動きやすいので着ていなかった。

そうしたら旦那に「そういう服を着ると妊婦だねぇ。もっとそういう服を着て妊婦らしくアピールしたほうがいいよ」と言われた。
例えば、電車の席を譲ってもらうとかそういうことらしいけど…。

あたしのいつもの普段着はTシャツにジーパン。
なのでスカートはく自体も珍しい。
だけど、薄手とはいえデニムなのであと2ヶ月ちょっと暑いかもなぁ。
ジーパンはエンジェリーベで購入したのなんだけど、普通サイズのトップスだと丈が短くて、ウエストのゴム部分が丸見え。

それについても旦那に「ちゃんとしたの買いなよ」って言われた。

だけどちょっとしか着ないマタニティ用は抵抗あるんだもーん。

ってことで今もオークションとにらめっこ中。
出来れば、出産後も着られそうなやつ。
しかも激安で。

手に入ればいいなぁ。

あと2ヶ月、妊婦らしいおしゃれを楽しもうかな。


***やっぱりお腹張りやすいみたいでちょっと心配***

☆☆本日の歩数 3915歩☆☆
ちょっと心配なので、控えめに
いよいよ9ヶ月目突入。
早いなぁ。
でも早く産みたいなぁっていうのが正直な感想…。

さて今日はママ友とランチ。
私含めて4人でロイホに行きました。
4月末に帝王切開で産まれた赤ちゃん、ちっちゃいのぉ♪
3500グラムだっていうから、自分がそれくらいで産んでもおかしくないくらいの大きさ。
こんな子がお腹にいるなんて、信じられないって感じ。
ママ友の一人は予定日が来週!
でも全然兆候ないって。
でもいつ来るか分からない陣痛を待つのってドキドキするよねぇ。
もう一人は私の予定日の一週間あと。

そんな4人でのおしゃべり。
やっぱり赤ちゃんとの生活に質問が集中するわけで。
オムツはどこの?ミルクは?
オムツ何回換えるの?
とかそんなこと。
でもすごく参考になった。
あとは、甘いもの食べたいよねぇ、とか(笑)

気がついたら3時間半もしゃべってた。

帰りに妊婦三人で近くのスーパーへ行ってお買い物。
その後解散したんだけど。

でもとっても楽しかった。
一人でいるいつもの時間とは全然、時の経ち方が違うっていうか。
とにかくスッキリした気分。
頑張れそうな気分。

今度は、おウチに遊びに行く約束もしたし。

楽しみぃ。

☆☆本日の歩数 歩数計を付け忘れました…☆☆
でもほとんどロイホにいたので、歩いてないですぅ

何だかな(31w6d)

2005年6月6日
今日は検診&母親学級の最終日。

まず検診へ。
貧血なし・尿検査異常なし・体重管理問題なしってことで次は3週間後で構わないってことで順調なんだあって思った。
けど、その後の内診でいつもは早いのに何だか時間がかかる。
「もうちょっとゆっくり見せてね〜」と先生に言われ、???
「お腹張りやすいとか、ない?」って聞かれた。
確かに最近、今までと同じ距離歩いてもお腹張るし、家にいて座ってるだけでもぴーんと張る感じがあったりする。
そう告げると、「これからお腹が張ったりが頻繁にあったらすぐ連絡してね」と言われた。

何かあったのかな。
でもその他、何か言われたわけでもないし大丈夫なのかな。

でも微妙なその言い方に不安。

もっとちゃんと聞けばよかった…。

そのあと午後から母親学級。
暑いし、部屋が狭いし、イスにずっと座ってなきゃだし、もうぐったり…。
友達になった人と話すこともなく、みーんなさっさか帰宅。

でもアドレス聞いてあるから大丈夫かなぁとか思ったりして。

帰宅後、疲れてたけど晩ごはんの準備とかいろいろして、今はゆっくりしてるんだけど、やっぱりお腹は張る感じ。

何だか心配。

あまり頑張り過ぎないようにしようっと。

明日は区の母親学級のママ友とランチです。
その中で4月末に帝王切開で出産した人が赤ちゃんを連れてくるそうなので、とっても楽しみぃ。

☆☆本日の歩数 9921歩+α ☆☆
検診中に歩数計をはずして、その後ランチとかぶらぶら歩いてたときの歩数を足すと、絶対に10000歩いってたはずなのに。
ちょっと残念。

お買い物(31w5d)

2005年6月5日
今日は午前中、旦那が仕事だったので、午後から一緒に赤ちゃん本舗へ。

でも日曜だしものすごい人だし。
なのでぱっぱと決めて、ちゃっちゃと済ませてみた。
本当はもっとじっくりじっくり見たかったんだけど、見れば見るほど分からなくなりそうだし(笑)、何せこの人の多さに疲れてしまいそうだったから。

とりあえずは買うと決めていた肌着などを買って、小さいこまごましたものは後日に回してみた。
肌着もセットになってるものを購入。
このほかにコンビでネット購入してるから、買いすぎず一旦帰って考えてみる事にした。
あとは自分のパジャマやバスタオルなど。

マタニティウエアもほしかったけど、かわいいのないし…。
旦那は「ちゃんとしたの買えば?これから暑くなるのに買っておいたほうがいいよ」と言ってくれたけど、マタニティ用だと値段ばかり高くてあまり気に入ったのがない。
かといってマタニティ用じゃないと、お腹がカバー出来なかったり、お腹のせいで入らなかったらどうしようとか思っちゃうし。

結局買わずじまい。

でも家に帰ってクローゼット見てみると、ホント着るものがない。
やばいくらいない。

ここは気に入らなくても買わなくちゃいけないのかな。
あと2ヶ月しかないのに。
でも2ヶ月しかないなら、早く買って毎日着ればいいのかしら。

悩むなぁ。
オークションとかも見てるんだけど、どんどん値段が跳ね上がってくし。

みんなどうしてるんだろう。

☆☆本日の歩数 7927歩☆☆
ショッピングって意外と歩いてるのねぇ。

< 31 32 33 34 35 36 37 38 39

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索