里帰り その2
2006年3月22日今日はじーちゃんが有休取ってくれたので、車で遠くのお店まで行ってきた。
買い物してる間、じーちゃんがずっと娘を見ててくれたので助かった。
いつもは抱っこしてるから、しゃがんだりするのが大変だったけど今日は身軽。そのせいかたくさん買い物しちゃったよ。
でも調子に乗ったせいか、車の中が暑かったのもあってだんだん不機嫌になり、最後は大泣き。
娘の洋服まではギリギリ買えたけど、自分の服を見に行く余裕はなし。
でも結局、途中でミルクを飲ませたりはしたけど4時間も外出してたんだもん、疲れるよなーと反省…f^−^;
夜はまたみんなでゴハンのあと、旦那だけ夜のススキノへ繰り出す。
私はやっぱり娘をお風呂に入れて寝かしつける。
明日、娘の機嫌がよければ夕方に知り合いのやってるお店に行こうかと話してたけど、じーちゃんが明日も旦那と飲みたいというので予定変更。
最後の夜も実家でゴハンとなった。
皆が喜んでくれて来たかいがあったけど、あの行きの飛行機の揺れを思い出すだけでも、もう嫌って思っちゃう。
帰るのにまた飛行機かぁってうんざりしちゃう。
でもまたこなくちゃいけないって思う。
夜中、
珍しく娘が泣いた。
1時、3時に母乳をあげて寝かしつけたものの、5時に起きてしまう。
そのまま目がぱっちりで、起きちゃったし。
どうしたかな?
知らないところだからかな?
買い物してる間、じーちゃんがずっと娘を見ててくれたので助かった。
いつもは抱っこしてるから、しゃがんだりするのが大変だったけど今日は身軽。そのせいかたくさん買い物しちゃったよ。
でも調子に乗ったせいか、車の中が暑かったのもあってだんだん不機嫌になり、最後は大泣き。
娘の洋服まではギリギリ買えたけど、自分の服を見に行く余裕はなし。
でも結局、途中でミルクを飲ませたりはしたけど4時間も外出してたんだもん、疲れるよなーと反省…f^−^;
夜はまたみんなでゴハンのあと、旦那だけ夜のススキノへ繰り出す。
私はやっぱり娘をお風呂に入れて寝かしつける。
明日、娘の機嫌がよければ夕方に知り合いのやってるお店に行こうかと話してたけど、じーちゃんが明日も旦那と飲みたいというので予定変更。
最後の夜も実家でゴハンとなった。
皆が喜んでくれて来たかいがあったけど、あの行きの飛行機の揺れを思い出すだけでも、もう嫌って思っちゃう。
帰るのにまた飛行機かぁってうんざりしちゃう。
でもまたこなくちゃいけないって思う。
夜中、
珍しく娘が泣いた。
1時、3時に母乳をあげて寝かしつけたものの、5時に起きてしまう。
そのまま目がぱっちりで、起きちゃったし。
どうしたかな?
知らないところだからかな?
コメントをみる |

里帰り その1
2006年3月21日今日から3泊4日の予定で札幌の実家へ里帰り〜。
おととしの9月に帰ったきりで、その後は妊娠だ、出産だってわけでご無沙汰…。
しかも娘を連れての飛行機も初体験だし。
なので空港には余裕を持って2時間くらい前に到着。
事前にベビーサポートサービスとかいうのに申し込んでいたので、席は後ろから二番目の二人席。
これで周りを気にせず乗れるわー。
乗る前にミルクを飲ませたけど、あんまり飲まず。
おむつも直前に交換。
娘もちょっと興奮気味かなーと思い、いざとなれば飛行機のなかで母乳をあげてもいいやって思って無理に飲ませなかったんだけど、乗った途端に娘はぐぅぐぅ。
離陸のあの瞬間もぐぅぐぅ。
よかったーって胸をなでおろすのもつかの間、後ろすぎて離陸の角度がキツイのなんのって。
超具合悪いの、あたし…f^−^;
隣の旦那もキツそう。
何とか気力で耐えたけど、かなりやばかった。
たぶん顔面蒼白だったと思う。
普段から乗り物酔いのひどいあたしなので、飛行機にも酔った経験あるし。
ホント娘が泣いてなければ最悪だった。
その後、何度か娘は目を覚ましてぐずったけど、毛布を肩からかけて母乳あげたりしたし、スチュワーデスさんもおもちゃや絵本など持ってきてくれて、何とか飛行機も着陸した。
ほっとひと安心。
空港まで迎えに来ていた、父と姉。
そのまま皆で実家に行き、お昼ゴハンを食べたんだけど、全然食べられないのー。
疲れすぎちゃって……あぁお寿司を残すなんて(T−T)
娘にとっては当然はじめてのあたしの実家。
でも泣くことなく、ニコニコ顔だった。
だもんで、じーちゃん・ばーちゃん。おばちゃん(あたしの父母姉)もニッコニコで抱っこしまくり。
夜になって皆でゴハンを食べたあと、旦那はススキノへ飲みに繰り出した。
いいなーって思ったけど仕方ない。
あたしは実家に残って、娘をお風呂に入れて寝かしつけた。
疲れてたみたいで、知らない場所なのにすんなり寝てくれた。
これからの3泊は、娘とあたしは実家で。
旦那だけ街中のホテルで。
のんびりしようっと。
おととしの9月に帰ったきりで、その後は妊娠だ、出産だってわけでご無沙汰…。
しかも娘を連れての飛行機も初体験だし。
なので空港には余裕を持って2時間くらい前に到着。
事前にベビーサポートサービスとかいうのに申し込んでいたので、席は後ろから二番目の二人席。
これで周りを気にせず乗れるわー。
乗る前にミルクを飲ませたけど、あんまり飲まず。
おむつも直前に交換。
娘もちょっと興奮気味かなーと思い、いざとなれば飛行機のなかで母乳をあげてもいいやって思って無理に飲ませなかったんだけど、乗った途端に娘はぐぅぐぅ。
離陸のあの瞬間もぐぅぐぅ。
よかったーって胸をなでおろすのもつかの間、後ろすぎて離陸の角度がキツイのなんのって。
超具合悪いの、あたし…f^−^;
隣の旦那もキツそう。
何とか気力で耐えたけど、かなりやばかった。
たぶん顔面蒼白だったと思う。
普段から乗り物酔いのひどいあたしなので、飛行機にも酔った経験あるし。
ホント娘が泣いてなければ最悪だった。
その後、何度か娘は目を覚ましてぐずったけど、毛布を肩からかけて母乳あげたりしたし、スチュワーデスさんもおもちゃや絵本など持ってきてくれて、何とか飛行機も着陸した。
ほっとひと安心。
空港まで迎えに来ていた、父と姉。
そのまま皆で実家に行き、お昼ゴハンを食べたんだけど、全然食べられないのー。
疲れすぎちゃって……あぁお寿司を残すなんて(T−T)
娘にとっては当然はじめてのあたしの実家。
でも泣くことなく、ニコニコ顔だった。
だもんで、じーちゃん・ばーちゃん。おばちゃん(あたしの父母姉)もニッコニコで抱っこしまくり。
夜になって皆でゴハンを食べたあと、旦那はススキノへ飲みに繰り出した。
いいなーって思ったけど仕方ない。
あたしは実家に残って、娘をお風呂に入れて寝かしつけた。
疲れてたみたいで、知らない場所なのにすんなり寝てくれた。
これからの3泊は、娘とあたしは実家で。
旦那だけ街中のホテルで。
のんびりしようっと。
コメントをみる |

いつの間にか、大きくなってるんだ
2006年3月20日今朝、保健センターに測定に行ってきた。
身長は……61.9センチ ← 伸びてないんだけどぉ。しかも二ヶ月前の測定は62センチだったんだけどぉ。
体重は……6985グラム ← 前月から400グラム増
ということで、栄養士さんに褒められた。
手探りでやっている離乳食。
でもちゃんと増えてるから大丈夫って言われて安心したー。
ついでに離乳食のことを色々聞いてみた。
もっといろんな食材を食べさせていいし、量も増やしていいんだって。
パンも今までは小さくちぎってミルクにひたしてたけど、スティック状に切ったものをトーストして軽くひたすだけでいいって。
なーんか、いつまでも赤ちゃんだからって神経質になってたけど、もっといろいろやってみていいんだなーって。
気がつかないうちに、君はいつの間にか大きくなってるんだね。
よーし。
チャレンジしてみよう。
ますます頑張ろうって気持ちになった。
身長は……61.9センチ ← 伸びてないんだけどぉ。しかも二ヶ月前の測定は62センチだったんだけどぉ。
体重は……6985グラム ← 前月から400グラム増
ということで、栄養士さんに褒められた。
手探りでやっている離乳食。
でもちゃんと増えてるから大丈夫って言われて安心したー。
ついでに離乳食のことを色々聞いてみた。
もっといろんな食材を食べさせていいし、量も増やしていいんだって。
パンも今までは小さくちぎってミルクにひたしてたけど、スティック状に切ったものをトーストして軽くひたすだけでいいって。
なーんか、いつまでも赤ちゃんだからって神経質になってたけど、もっといろいろやってみていいんだなーって。
気がつかないうちに、君はいつの間にか大きくなってるんだね。
よーし。
チャレンジしてみよう。
ますます頑張ろうって気持ちになった。
コメントをみる |

自然体で…
2006年3月18日新居での生活ももうすぐ一ヶ月。
生活サイクルにも慣れてきた。
でもまだまだダンボールがあったり、理想どおりの生活にはほど遠い。
忙しい日々の中、ふと集中力が切れるとき、
全部を投げ出したくなる。
何もしたくなくなる。
そんなことがここ最近多い。
いろんなことを先回りに考えて、考えすぎて……失敗して……ヘコむ。
そんなこともここ最近多い。
子供のように自然でいられたらいいのにと思う。
娘を見習って自然体でいってみようかな。
こんなはずじゃないのにー、という葛藤と戦い中です。
生活サイクルにも慣れてきた。
でもまだまだダンボールがあったり、理想どおりの生活にはほど遠い。
忙しい日々の中、ふと集中力が切れるとき、
全部を投げ出したくなる。
何もしたくなくなる。
そんなことがここ最近多い。
いろんなことを先回りに考えて、考えすぎて……失敗して……ヘコむ。
そんなこともここ最近多い。
子供のように自然でいられたらいいのにと思う。
娘を見習って自然体でいってみようかな。
こんなはずじゃないのにー、という葛藤と戦い中です。
コメントをみる |

今日で娘が8ヶ月。
やっぱり、早いなぁっていう感想…。
最近、寝返りが出来るようになったことが成長の証〜と思っていたら、今朝のう○ちが大人並みの固さだった。
熟したバナナって感じの。
初めて見たからびっくりした。
けど、もうこのくらいの月齢なら出てもおかしくないのかなぁって。
これも成長の証。
1歳になるまではまだまだ月単位で成長を喜ぶんだろうな。
1歳過ぎても月単位かな。
これからまた1ヶ月。
どんな成長が見られるのか楽しみ。
私もイライラしないでお世話しなくちゃ。
やっぱり、早いなぁっていう感想…。
最近、寝返りが出来るようになったことが成長の証〜と思っていたら、今朝のう○ちが大人並みの固さだった。
熟したバナナって感じの。
初めて見たからびっくりした。
けど、もうこのくらいの月齢なら出てもおかしくないのかなぁって。
これも成長の証。
1歳になるまではまだまだ月単位で成長を喜ぶんだろうな。
1歳過ぎても月単位かな。
これからまた1ヶ月。
どんな成長が見られるのか楽しみ。
私もイライラしないでお世話しなくちゃ。
うー
2006年3月17日いろんなことを失敗している今日。
今まではそんなことなかったのにぃってことも…ことごとく失敗。
行動にうつす前にちゃんと考えなくちゃ。
明日からしっかりしよう。
まずは立ち直らなくちゃ。
今まではそんなことなかったのにぃってことも…ことごとく失敗。
行動にうつす前にちゃんと考えなくちゃ。
明日からしっかりしよう。
まずは立ち直らなくちゃ。
コメントをみる |

寝返りのコツが分かった娘。
朝からぐるぐるぐるぐるぐーるぐる……。
わかったよ、できるのはもうわかったよぅ。
と言っても聞く耳持たず(←当然だけど)
ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる…。
あー楽しいのね、そんな笑顔なのねー。
でも戻れない。
うつぶせも不慣れなので苦しい。
でも寝返りして、またすぐに寝返りした。
これは勢いあまってって感じだけど。
でもドーンって音がしたの。
ちょっと横にいたんだけど、その音にびっくりして娘のとこに行ってみたら、
マットから外れて、床に寝返ってた。
そして泣く数秒前の悲しい顔で。
慌てて抱っこしたら、超笑顔。
楽しいらしいf^−^;
その後もちょっとグズってても手が離せないので、ほっておくと、
泣きながら寝返りしてる。
そして超笑顔。
はぁはぁ疲れてるのに、それでも寝返り。
そして超笑顔。
おかしすぎる。
ついに一人で笑っちゃったよ。
きっと明日も、
ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる………。
朝からぐるぐるぐるぐるぐーるぐる……。
わかったよ、できるのはもうわかったよぅ。
と言っても聞く耳持たず(←当然だけど)
ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる…。
あー楽しいのね、そんな笑顔なのねー。
でも戻れない。
うつぶせも不慣れなので苦しい。
でも寝返りして、またすぐに寝返りした。
これは勢いあまってって感じだけど。
でもドーンって音がしたの。
ちょっと横にいたんだけど、その音にびっくりして娘のとこに行ってみたら、
マットから外れて、床に寝返ってた。
そして泣く数秒前の悲しい顔で。
慌てて抱っこしたら、超笑顔。
楽しいらしいf^−^;
その後もちょっとグズってても手が離せないので、ほっておくと、
泣きながら寝返りしてる。
そして超笑顔。
はぁはぁ疲れてるのに、それでも寝返り。
そして超笑顔。
おかしすぎる。
ついに一人で笑っちゃったよ。
きっと明日も、
ぐるぐるぐるぐるぐーるぐる………。
今日は旦那の靴と手帳のレフィルを買いに。
靴はいいのがあって、二足で3150円。
昨日は私の靴が二足で2980円。
これが仲良し夫婦の秘訣かも(笑)
そうそう。
娘が自力で寝返りしたー。
数日前から勢いあまっての寝返りはあったけど、今日のは違う。
何度元に戻しても、何度も寝返りするんだもの。
しかもうれしいらしくて、ニッコニコ。
でも元には戻れない…(笑)
だから元に戻してあげる。
そうするとすぐにまた寝返る。
うつぶせが疲れた頃に元に戻す。
また寝返る。
この繰り返し。
結局、目が離せなくなって娘のそばを離れるときは抱っこしていかなくちゃいけなくなった。
これが目が離せないってことかー。
うれしいやら、とほほやら。
でもうれしい。
成長遅めの娘だから、ちょっと心配してたんだけど。
でも遅くてもしっかり成長してるってことが分かってうれしい。
ホント、
日々成長。
日々成長。
今日は寝返り記念日。
靴はいいのがあって、二足で3150円。
昨日は私の靴が二足で2980円。
これが仲良し夫婦の秘訣かも(笑)
そうそう。
娘が自力で寝返りしたー。
数日前から勢いあまっての寝返りはあったけど、今日のは違う。
何度元に戻しても、何度も寝返りするんだもの。
しかもうれしいらしくて、ニッコニコ。
でも元には戻れない…(笑)
だから元に戻してあげる。
そうするとすぐにまた寝返る。
うつぶせが疲れた頃に元に戻す。
また寝返る。
この繰り返し。
結局、目が離せなくなって娘のそばを離れるときは抱っこしていかなくちゃいけなくなった。
これが目が離せないってことかー。
うれしいやら、とほほやら。
でもうれしい。
成長遅めの娘だから、ちょっと心配してたんだけど。
でも遅くてもしっかり成長してるってことが分かってうれしい。
ホント、
日々成長。
日々成長。
今日は寝返り記念日。
お買い物へ
2006年3月14日娘の離乳食が本格的になったところで、イスが欲しくなった。
なのでお買い物へ〜。
あかたん本舗でとりあえずイチバン安いイスをゲット(笑)
ついでにセールの洋服と、靴下と、BFのホワイトソースなどなど。
私の洋服はセール品だけど、欲しかった白の半そでタートル。
一枚だけだけど納得品なのでこれでよし。
そして通りすがりに、かわいいバッグ発見。
マザーズバッグになりそうなバッグ。
ちょうど来週の里帰り用に飛行機持込バッグがなかったから、一応旦那の了解も得てゲット。
そしてそしてまたまた通りすがりに、ワゴンセールのスニーカーを発見。
アディ○スの赤いラインだしー、ちょうど今のアディ○スちゃんもかなり年季入ってるし。
ついでにもう1足。一応旦那の了解を得てゲット。
2足で2980円なり〜。
なーんて楽しいお買い物でしょー。
こんなに自分のものが買えるお買い物って久しぶりだわ。
何だかすっきりな気分になった。
こういうこともたまには大事だわー。
あ、今日はホワイトデー♪
旦那はコンビニでイチゴのケーキを買ってきてくれた。
コンビニでも何でも気持ちがうれしい。
しかしあたしはロイズの生チョコとピュアチョコだったなーなんて(笑)
なのでお買い物へ〜。
あかたん本舗でとりあえずイチバン安いイスをゲット(笑)
ついでにセールの洋服と、靴下と、BFのホワイトソースなどなど。
私の洋服はセール品だけど、欲しかった白の半そでタートル。
一枚だけだけど納得品なのでこれでよし。
そして通りすがりに、かわいいバッグ発見。
マザーズバッグになりそうなバッグ。
ちょうど来週の里帰り用に飛行機持込バッグがなかったから、一応旦那の了解も得てゲット。
そしてそしてまたまた通りすがりに、ワゴンセールのスニーカーを発見。
アディ○スの赤いラインだしー、ちょうど今のアディ○スちゃんもかなり年季入ってるし。
ついでにもう1足。一応旦那の了解を得てゲット。
2足で2980円なり〜。
なーんて楽しいお買い物でしょー。
こんなに自分のものが買えるお買い物って久しぶりだわ。
何だかすっきりな気分になった。
こういうこともたまには大事だわー。
あ、今日はホワイトデー♪
旦那はコンビニでイチゴのケーキを買ってきてくれた。
コンビニでも何でも気持ちがうれしい。
しかしあたしはロイズの生チョコとピュアチョコだったなーなんて(笑)
コメントをみる |

そういえば
2006年3月13日今日、いいことがあったぁ♪
某千○会で注文したフキン。
使う前に一度水洗いをー、と思い、今朝洗った。
20枚セットを買って、物干しもちょうど20枚かけられるようになってる。
4色5枚ずつを色を揃えて干していったところ
一枚余った。
何度数えても干してあるのは20枚ぴったり。
でも私の手にもう一枚。
どうして?
旦那に聞いてみた。
「ラッキーじゃん」
(^0^)
そうか、ラッキーなんだ♪
一枚、得したみたい。
そんな幸せかみしめた、今朝の出来事でした…。
某千○会で注文したフキン。
使う前に一度水洗いをー、と思い、今朝洗った。
20枚セットを買って、物干しもちょうど20枚かけられるようになってる。
4色5枚ずつを色を揃えて干していったところ
一枚余った。
何度数えても干してあるのは20枚ぴったり。
でも私の手にもう一枚。
どうして?
旦那に聞いてみた。
「ラッキーじゃん」
(^0^)
そうか、ラッキーなんだ♪
一枚、得したみたい。
そんな幸せかみしめた、今朝の出来事でした…。
コメントをみる |

季節の変わり目
2006年3月13日今朝、娘のおむつを替えたら、お腹に湿疹が…。
結構たくさん出てたけど、初めて着せた肌着が、そういえば水通ししてなかったからかなーって思って様子を見ることにした。
離乳食を始めてから、アレルギーだのっていろんな情報が飛び交ってるから、ついつい心配になっちゃう。
落ち着いて様子をみることが大事なのに。
そういえば私も顔がかゆい。
髪の毛が触れただけでもかゆい。
もともと肌弱めなので、赤くなったりしやすいんだけど。
間食を毎日し続けると、かゆくなったり湿疹が出たりするの。
最近、食べまくりだからかなーとか思ったけど、髪が触れてかゆくなるまではひどくないし。
あー、そうか。
季節の変わり目だからだーって。
でもだからってどうすることも出来ないので、髪切っちゃおうかしらーって思った。
触れるだけでかゆいんだもん。
イライラしちゃうもん。
来週、北海道に里帰りするので、今週中に切って来ようかな。
引っ越したから今までの美容室が遠くなっちゃって、新しいとこ開拓するか、遠くまでチャリ漕いで行くか悩むとこだけど。
ばっさり切っちゃおうっと。
娘の湿疹も季節の変わり目だからかなー。
確か前のときは11月の半ばくらいだったし。
前にもらった薬をつけて様子みよう。
でもぼりぼり掻いてるなー。
かわいそうだな。
結構たくさん出てたけど、初めて着せた肌着が、そういえば水通ししてなかったからかなーって思って様子を見ることにした。
離乳食を始めてから、アレルギーだのっていろんな情報が飛び交ってるから、ついつい心配になっちゃう。
落ち着いて様子をみることが大事なのに。
そういえば私も顔がかゆい。
髪の毛が触れただけでもかゆい。
もともと肌弱めなので、赤くなったりしやすいんだけど。
間食を毎日し続けると、かゆくなったり湿疹が出たりするの。
最近、食べまくりだからかなーとか思ったけど、髪が触れてかゆくなるまではひどくないし。
あー、そうか。
季節の変わり目だからだーって。
でもだからってどうすることも出来ないので、髪切っちゃおうかしらーって思った。
触れるだけでかゆいんだもん。
イライラしちゃうもん。
来週、北海道に里帰りするので、今週中に切って来ようかな。
引っ越したから今までの美容室が遠くなっちゃって、新しいとこ開拓するか、遠くまでチャリ漕いで行くか悩むとこだけど。
ばっさり切っちゃおうっと。
娘の湿疹も季節の変わり目だからかなー。
確か前のときは11月の半ばくらいだったし。
前にもらった薬をつけて様子みよう。
でもぼりぼり掻いてるなー。
かわいそうだな。
二ヶ月ぶり〜
2006年3月12日の旦那の休み。
なので浅草までぶらっと買い物に行って見ることに。
旦那の仕事が忙しい時期だったからしょうがないけど、でも私にとっても毎日が平日で大変だった。
2月は特に、朝から夜遅くまで仕事でいないのに、引越しまでして……泣きそうだった。
なのでご褒美に洋服をたくさん買ってもいいよ、という約束を取り付けてみた(笑)
特にこんな約束なくても、欲しいといえば、買っていいよと言ってくれる旦那ですが、私が買いづらいので…。
まずは娘の洋服を見に行ったけど、70サイズの洋服ってあんまり売ってない。上下分かれてるのを着せたかったのにな。
しょうがないので肌着だけ購入。
私の服は、というと、結局は気に入ったのがなくて一枚だけ購入。
あとは旦那がもらったホワイトデーにあげるお菓子と、お昼ゴハンを買って帰宅。
風が強い日だったので、抱っこ紐で行ったんだけど、やっぱぐったり疲れた。
あまりに疲れたので、22時くらいにリビングでうたた寝しちゃったくらい。
でも一度寒くて目を覚まして、旦那に暖房を入れてもらったんだけど、やっぱり寒くて24時に起きた。
「気持ち良さそうに寝てたよ」と旦那は言ったけど…寒かったんだよぅ。
何かかけて欲しかったよぅ…っていうのはわがままですね…。
久しぶりのお休みだったので、のーんびり話をしたかったのに、寝てしまった。
残念。
なので浅草までぶらっと買い物に行って見ることに。
旦那の仕事が忙しい時期だったからしょうがないけど、でも私にとっても毎日が平日で大変だった。
2月は特に、朝から夜遅くまで仕事でいないのに、引越しまでして……泣きそうだった。
なのでご褒美に洋服をたくさん買ってもいいよ、という約束を取り付けてみた(笑)
特にこんな約束なくても、欲しいといえば、買っていいよと言ってくれる旦那ですが、私が買いづらいので…。
まずは娘の洋服を見に行ったけど、70サイズの洋服ってあんまり売ってない。上下分かれてるのを着せたかったのにな。
しょうがないので肌着だけ購入。
私の服は、というと、結局は気に入ったのがなくて一枚だけ購入。
あとは旦那がもらったホワイトデーにあげるお菓子と、お昼ゴハンを買って帰宅。
風が強い日だったので、抱っこ紐で行ったんだけど、やっぱぐったり疲れた。
あまりに疲れたので、22時くらいにリビングでうたた寝しちゃったくらい。
でも一度寒くて目を覚まして、旦那に暖房を入れてもらったんだけど、やっぱり寒くて24時に起きた。
「気持ち良さそうに寝てたよ」と旦那は言ったけど…寒かったんだよぅ。
何かかけて欲しかったよぅ…っていうのはわがままですね…。
久しぶりのお休みだったので、のーんびり話をしたかったのに、寝てしまった。
残念。
コメントをみる |

雨は憂鬱
2006年3月10日雨なんだなー。
でも図書館で借りた本の返却期限が今日だったから、小雨の中、娘を旦那に預けてチャリチャリって行ってきた。
そして、予約してた本を三冊ばかり借りてきた。
読むのが楽しみだー♪
最近、娘の離乳食だけど、二回食のうち朝のゴハンをあまり食べない感じ。
食べたくないのかなー。
中だるみの時期ってあるらしいけど、それかな?
夕方の二回目はもりもり食べてくれるんだけど。
でもまぁ、無理に食べさせずに様子を見てみるとしますか。
ちなみに今日は鶏ササミにチャレンジ。
茹でて、みじん切りにして、すり鉢ですってうどんに入れたんだけど、何なく食べていたから大丈夫でしょー。
最近、娘がかわいくなってきた。
っていう言い方は間違ってるのかもしれないけど。
前はかわいくなかったってわけではなくて…。
かわいいなーって思える余裕が出来たってことだと思うな。
泣いてもグズっても、しょうがないなぁって。
ほんのちょっとだけ、おかーさんになってきたのかな、あたし。
明日は暖かくなるみたいなので、ちょっと遠出のお散歩してみようっと。
でも図書館で借りた本の返却期限が今日だったから、小雨の中、娘を旦那に預けてチャリチャリって行ってきた。
そして、予約してた本を三冊ばかり借りてきた。
読むのが楽しみだー♪
最近、娘の離乳食だけど、二回食のうち朝のゴハンをあまり食べない感じ。
食べたくないのかなー。
中だるみの時期ってあるらしいけど、それかな?
夕方の二回目はもりもり食べてくれるんだけど。
でもまぁ、無理に食べさせずに様子を見てみるとしますか。
ちなみに今日は鶏ササミにチャレンジ。
茹でて、みじん切りにして、すり鉢ですってうどんに入れたんだけど、何なく食べていたから大丈夫でしょー。
最近、娘がかわいくなってきた。
っていう言い方は間違ってるのかもしれないけど。
前はかわいくなかったってわけではなくて…。
かわいいなーって思える余裕が出来たってことだと思うな。
泣いてもグズっても、しょうがないなぁって。
ほんのちょっとだけ、おかーさんになってきたのかな、あたし。
明日は暖かくなるみたいなので、ちょっと遠出のお散歩してみようっと。
気持ちが明るくなるくらいのいい天気。
今日は旦那の職場の近くまで行ってきた。
さ来週に旦那がまとめて休みをもらえるらしいので、北海道に里帰り〜!!の旅行の予約をしにJTBへ。
旦那はちゃりで、私と娘はバスで、同じ玄関から出たのにもかかわらず現地集合してみた(笑)
バスで10分かからないとこなので、今回のバスは気楽だった。
何より暖かいからか、娘もバス停で上機嫌だったし。
で無事、チケット取れたー。
21日から3泊4日で、行って来ます。
去年は一年、つわりと出産で帰ってないから、一年半ぶり。
旦那はどうせ夜中まで飲むだろうから、その近くのホテル泊。
私と娘は私の実家泊。
もう離乳食も始まってるし、ホテル住まいはちょっと難しいかなぁって。
チケットを取ったあと、旦那はそのまま仕事へ。
私はそこの街をぶらぶら。100均で食器を、パン屋でパンを山ほど買って、バス停に行ったんだけど10分待ち…。
娘も買い物してる時点でグズってたから、思い切って歩く事にした。
天気もいいし、と思って歩き始めたら娘ぐぅぐぅ…。
眠たかったんかぁf^−^;
汗だくになって帰宅したのは25分後。
ちょうど乗るはずだったバスが遠くに見えて、だいたい同じ頃についたなーって嬉しかったり。
天気がいいと歩くの楽しい。
妊娠中から歩きまくってたから、歩き慣れしてるのか全然苦じゃないんだよねー。
これから春になって、楽しみが増えるわ。
日光浴のおかげか娘はぐっすり夕寝もしたのに、今はもう熟睡。
明日からまた寒くなるっていうから残念だな。
☆☆今日の娘の離乳食☆☆
一回目 しらすがゆ(卵の黄身のせ)
りんごとほうれん草の和えたの
かぼちゃのつぶしたのに豆乳混ぜ
二回目 コーンパンかゆ(きな粉のっけ)
じゃがいもとにんじんのトマト煮
最近、野菜スープや鰹昆布だしも作って冷凍してるので、それをフル活用し始めた。
自分のゴハンじゃこんなマメにしないのにー。
子供って偉大だわ(笑)
今日は旦那の職場の近くまで行ってきた。
さ来週に旦那がまとめて休みをもらえるらしいので、北海道に里帰り〜!!の旅行の予約をしにJTBへ。
旦那はちゃりで、私と娘はバスで、同じ玄関から出たのにもかかわらず現地集合してみた(笑)
バスで10分かからないとこなので、今回のバスは気楽だった。
何より暖かいからか、娘もバス停で上機嫌だったし。
で無事、チケット取れたー。
21日から3泊4日で、行って来ます。
去年は一年、つわりと出産で帰ってないから、一年半ぶり。
旦那はどうせ夜中まで飲むだろうから、その近くのホテル泊。
私と娘は私の実家泊。
もう離乳食も始まってるし、ホテル住まいはちょっと難しいかなぁって。
チケットを取ったあと、旦那はそのまま仕事へ。
私はそこの街をぶらぶら。100均で食器を、パン屋でパンを山ほど買って、バス停に行ったんだけど10分待ち…。
娘も買い物してる時点でグズってたから、思い切って歩く事にした。
天気もいいし、と思って歩き始めたら娘ぐぅぐぅ…。
眠たかったんかぁf^−^;
汗だくになって帰宅したのは25分後。
ちょうど乗るはずだったバスが遠くに見えて、だいたい同じ頃についたなーって嬉しかったり。
天気がいいと歩くの楽しい。
妊娠中から歩きまくってたから、歩き慣れしてるのか全然苦じゃないんだよねー。
これから春になって、楽しみが増えるわ。
日光浴のおかげか娘はぐっすり夕寝もしたのに、今はもう熟睡。
明日からまた寒くなるっていうから残念だな。
☆☆今日の娘の離乳食☆☆
一回目 しらすがゆ(卵の黄身のせ)
りんごとほうれん草の和えたの
かぼちゃのつぶしたのに豆乳混ぜ
二回目 コーンパンかゆ(きな粉のっけ)
じゃがいもとにんじんのトマト煮
最近、野菜スープや鰹昆布だしも作って冷凍してるので、それをフル活用し始めた。
自分のゴハンじゃこんなマメにしないのにー。
子供って偉大だわ(笑)
バトン見ちゃったんだもの
2006年3月7日『見た人はすぐやるバトン!』
●今、どこに居る?
リビングの机の前
●今、一番近くに誰が居る?
誰もいません。
娘は隣の部屋で熟睡中…
●今 どんな服装?
ブルーのタートルにベージュのチノパン
●今、何食べたい?
カスタードクリームたっぷりのシュークリームかな。
でもこんな夜に食べたら……やばいかf^−^;
●今、何飲みたい?
ビール。
授乳を気にせず、かーっと飲みたい。
●今、真後ろには何がある?
座椅子。
あるのに床にべたっと座っちゃうんだよねー。
●今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
娘の洗濯した洋服。
ずらっとハンガーにかかっています。
早く乾け〜
●今、誰に会いたい?
旦那のお母さん
●その人に今伝えたいことは?
娘を妊娠中に亡くなってしまったので、
「無事産まれましたよー。」って言って抱っこさせてあげたい
●今一番歌いたい曲は?
「すぷらっぴすぷらっぱ」
娘が見るかと思って見始めたおかあさんといっしょ、だけど何故か私が夢中…(笑)
●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
すーぷらっぴ、すーぷらっぱ、体が勝手に踊りだす〜♪
頭の中で歌っちゃったからさーf^−^;
●今の体調は?
ここんとこ夜になると足がだるい。ふくらはぎとか。
娘を抱っこして歩いてるからかなー。
あとは慢性的な疲労と肩こりとー、鼻づまりとー……
とにかく弱り気味(笑)
●今どんな気持ち?
娘を寝かしつけたあとなので、
「今日も一日お疲れさん」
□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対だから!嘘つきはだめ!
日記しばらくぶりの更新みたい。
そんなに書いてなかったとは……。
熱の下がった娘ですが、私が鼻かぜなのか花粉症なのか、くしゃみ鼻水、喉の痛みにおそわれて、そしたら娘も鼻水とくしゃみが始まって……
そしたら旦那の花粉症も始まって…
ティッシュの消費が激しい今日この頃の我が家。
娘の離乳食、そろそろ中期に移行しようかな。
もったりした感じのものを飲み込めるし、粒のあるおかゆも食べてるし。
卵の黄身は二日あげたけど、問題ないっぽい。
でも心配なのでこれからも様子を見つつあげていこう。
鶏肉デビューも近いかも。
●今、どこに居る?
リビングの机の前
●今、一番近くに誰が居る?
誰もいません。
娘は隣の部屋で熟睡中…
●今 どんな服装?
ブルーのタートルにベージュのチノパン
●今、何食べたい?
カスタードクリームたっぷりのシュークリームかな。
でもこんな夜に食べたら……やばいかf^−^;
●今、何飲みたい?
ビール。
授乳を気にせず、かーっと飲みたい。
●今、真後ろには何がある?
座椅子。
あるのに床にべたっと座っちゃうんだよねー。
●今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
娘の洗濯した洋服。
ずらっとハンガーにかかっています。
早く乾け〜
●今、誰に会いたい?
旦那のお母さん
●その人に今伝えたいことは?
娘を妊娠中に亡くなってしまったので、
「無事産まれましたよー。」って言って抱っこさせてあげたい
●今一番歌いたい曲は?
「すぷらっぴすぷらっぱ」
娘が見るかと思って見始めたおかあさんといっしょ、だけど何故か私が夢中…(笑)
●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
すーぷらっぴ、すーぷらっぱ、体が勝手に踊りだす〜♪
頭の中で歌っちゃったからさーf^−^;
●今の体調は?
ここんとこ夜になると足がだるい。ふくらはぎとか。
娘を抱っこして歩いてるからかなー。
あとは慢性的な疲労と肩こりとー、鼻づまりとー……
とにかく弱り気味(笑)
●今どんな気持ち?
娘を寝かしつけたあとなので、
「今日も一日お疲れさん」
□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対だから!嘘つきはだめ!
日記しばらくぶりの更新みたい。
そんなに書いてなかったとは……。
熱の下がった娘ですが、私が鼻かぜなのか花粉症なのか、くしゃみ鼻水、喉の痛みにおそわれて、そしたら娘も鼻水とくしゃみが始まって……
そしたら旦那の花粉症も始まって…
ティッシュの消費が激しい今日この頃の我が家。
娘の離乳食、そろそろ中期に移行しようかな。
もったりした感じのものを飲み込めるし、粒のあるおかゆも食べてるし。
卵の黄身は二日あげたけど、問題ないっぽい。
でも心配なのでこれからも様子を見つつあげていこう。
鶏肉デビューも近いかも。
コメントをみる |

ふぃー
2006年3月2日明け方に娘が珍しく目を覚ました。
抱っこしてみるとすっかり熱は下がったみたい。
はかってみると6度ちょっと。
よかった。
よくなってくれて。
その後も娘はすこぶる元気。
熱もあがることなく。
でも便秘だったらしく、大泣き。
また具合悪いのかと思ってビックリしたけど、そういえば三日か四日でてないなぁって思って、綿棒浣腸してあげたらそれもつらかったみたいで、火がついたように大泣き。
でも頑張って出して、その後はけろっとしてた。
はぁ、よかった。
でもあの発熱は何だったんだろう。
こんなにすぐ熱が下がってしまうってことは、やっぱり注射の影響だったのかなぁ。
三回目が今月末なので、聞いてみようっと。
でも。
やっぱ元気がイチバンだー。
いくら泣かれても、ぐずられても、具合が悪いのを考えると頑張れる気がした。
ともかく、よかった。
抱っこしてみるとすっかり熱は下がったみたい。
はかってみると6度ちょっと。
よかった。
よくなってくれて。
その後も娘はすこぶる元気。
熱もあがることなく。
でも便秘だったらしく、大泣き。
また具合悪いのかと思ってビックリしたけど、そういえば三日か四日でてないなぁって思って、綿棒浣腸してあげたらそれもつらかったみたいで、火がついたように大泣き。
でも頑張って出して、その後はけろっとしてた。
はぁ、よかった。
でもあの発熱は何だったんだろう。
こんなにすぐ熱が下がってしまうってことは、やっぱり注射の影響だったのかなぁ。
三回目が今月末なので、聞いてみようっと。
でも。
やっぱ元気がイチバンだー。
いくら泣かれても、ぐずられても、具合が悪いのを考えると頑張れる気がした。
ともかく、よかった。
コメントをみる |

びっくり発熱!!
2006年3月1日朝からちょっとだけ熱っぽい感じがした娘。
はかってみたら7度2分。
微熱かぁって思っていたら、
9時過ぎには、7度9分。
どうしたんだ?
しかも昨日三種混合の二回目を打ってるので、その心配もあって病院へ行ってきた。
注射した病院は休診日なので、近くにある総合病院へ。
小児科は空いていたのですぐ見てもらえた。
でも風邪だか、注射の影響だか、他の病気か判別できないって。
ほんのちょっとだけ喉が赤いような気がするといわれて、風邪薬をもらったけど。
いつも元気な娘はぐったり。
抱っこしてもすぐぐたーって寝ちゃう。
布団に寝かすとぐぅぐぅ寝ちゃう。
夕方に体温をはかってみたら8度6分まであがっていた。
高熱になったらまた来てって言われてたけど、まだ薬を一回しか飲んでないし、熱がイチバン上がるときかもって思ってちょっとだけ様子を見てみた。
8時くらいには8度1分くらい。
まだまだ熱はあるけど、上がってはいないので様子を見ることにした。
旦那にも早く帰ってきてもらって。
今日は一日娘につきっきり。
はかってみたら7度2分。
微熱かぁって思っていたら、
9時過ぎには、7度9分。
どうしたんだ?
しかも昨日三種混合の二回目を打ってるので、その心配もあって病院へ行ってきた。
注射した病院は休診日なので、近くにある総合病院へ。
小児科は空いていたのですぐ見てもらえた。
でも風邪だか、注射の影響だか、他の病気か判別できないって。
ほんのちょっとだけ喉が赤いような気がするといわれて、風邪薬をもらったけど。
いつも元気な娘はぐったり。
抱っこしてもすぐぐたーって寝ちゃう。
布団に寝かすとぐぅぐぅ寝ちゃう。
夕方に体温をはかってみたら8度6分まであがっていた。
高熱になったらまた来てって言われてたけど、まだ薬を一回しか飲んでないし、熱がイチバン上がるときかもって思ってちょっとだけ様子を見てみた。
8時くらいには8度1分くらい。
まだまだ熱はあるけど、上がってはいないので様子を見ることにした。
旦那にも早く帰ってきてもらって。
今日は一日娘につきっきり。
コメントをみる |

今度こそ、三種混合二回目
2006年2月28日コメント (2)無事終了。
一回目はあまりの素早い注射に無反応だった娘。
今回は、注射針を抜いたときに「ひやっ」って言った。
それ一言だけで、泣く事もなく。
素晴らしい。
あの先生、素晴らしいわ。
で帰りにスーパー寄ってたら、ぐずぐず言い出して…。
あとからチェックしたら買い忘れたものがいっぱい。
あーあ。
ちょっとぐずったくらいで、振り回されてちゃダメねぇ、あたしも。
外に出たら、娘は寝てしまったのでドラッグストアで粉ミルクを購入。
ついでに離乳食に使う「だし」とか買おうと思ったんだけど、原材料のところに何だかよく分からない品名とかあって何となく嫌なのでやめた。
なので娘が寝てしまった夜に、野菜スープとかしらすのつぶしたのとか、作りだめして冷凍しておいた。
離乳食の作りだめを毎日夜にやるあたし。
これが、始めるまでは面倒なのに、始めてしまうと結構楽しい。
美味しく食べてくれるかなぁとか思いながら作るのは楽しい。
今は、おかゆとにんじんとさつまいも、じゃがいも、いちご、ほうれん草、かぶ、しらす、野菜スープ、スープを作った野菜たちのつぶしたの(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)が入ってる。
たくさんストックしてるつもりでも二回食だと減りが早いの何のって。
これらを上手に使っていこうと思うんだけど、何だか最近マンネリ化してるっぽい。
目指してるのは「私も食べたい離乳食」(笑)ってやつ。
大人が食べても美味しいのってことなんだけど、たまに娘にあげつつも自分も食べちゃうみたいなのがあって奪い合ってる感じ(笑)
美味しいの作るように頑張るわー。
そういや最近のヒットは「きな粉」かも。
おかゆに混ぜても、さつまいもに混ぜても美味しかったなー(笑)
今度はヨーグルトに混ぜようかな。
小岩井の買ってきたし。
さ、明日は何作ろうかなー。
そろそろ卵の黄身に挑戦だな。
一回目はあまりの素早い注射に無反応だった娘。
今回は、注射針を抜いたときに「ひやっ」って言った。
それ一言だけで、泣く事もなく。
素晴らしい。
あの先生、素晴らしいわ。
で帰りにスーパー寄ってたら、ぐずぐず言い出して…。
あとからチェックしたら買い忘れたものがいっぱい。
あーあ。
ちょっとぐずったくらいで、振り回されてちゃダメねぇ、あたしも。
外に出たら、娘は寝てしまったのでドラッグストアで粉ミルクを購入。
ついでに離乳食に使う「だし」とか買おうと思ったんだけど、原材料のところに何だかよく分からない品名とかあって何となく嫌なのでやめた。
なので娘が寝てしまった夜に、野菜スープとかしらすのつぶしたのとか、作りだめして冷凍しておいた。
離乳食の作りだめを毎日夜にやるあたし。
これが、始めるまでは面倒なのに、始めてしまうと結構楽しい。
美味しく食べてくれるかなぁとか思いながら作るのは楽しい。
今は、おかゆとにんじんとさつまいも、じゃがいも、いちご、ほうれん草、かぶ、しらす、野菜スープ、スープを作った野菜たちのつぶしたの(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)が入ってる。
たくさんストックしてるつもりでも二回食だと減りが早いの何のって。
これらを上手に使っていこうと思うんだけど、何だか最近マンネリ化してるっぽい。
目指してるのは「私も食べたい離乳食」(笑)ってやつ。
大人が食べても美味しいのってことなんだけど、たまに娘にあげつつも自分も食べちゃうみたいなのがあって奪い合ってる感じ(笑)
美味しいの作るように頑張るわー。
そういや最近のヒットは「きな粉」かも。
おかゆに混ぜても、さつまいもに混ぜても美味しかったなー(笑)
今度はヨーグルトに混ぜようかな。
小岩井の買ってきたし。
さ、明日は何作ろうかなー。
そろそろ卵の黄身に挑戦だな。
おでかけ♪
2006年2月25日前に働いてた会社の先輩が研修で東京に来てるので、浅草で会うことになった。
浅草まではバスで15分だし、楽勝だなぁって思ってたのに。
そのバス遅れてくるし。
そのバス混んでるし。
娘を抱っこして乗ったけど、誰も席なんか譲ってくれないし。
そんなもんかーって思って立っていたら、少しして優先席が空いたので座ったけど、途中で車椅子の人が乗ってきたりもしてかなり遅くなってしまい、娘がぐずり始めた。
やばいって思ったら、何故か娘は隣に座っているおばーちゃんの袖をつかんだ。
しかもぐいぐい引っ張ってるし。
おばーちゃんにすみません、って言ったら、いいのよーって言ってくれて相手してくれた。
それに気をよくしたのか、娘はその見知らぬおばーちゃんの指をがしっとつかんだりもした。
おばーちゃんは「かわいい手してー。でもそんな手もこんな風にしわしわになっちゃうのよねー」って私に……コメントできねーっつうのf^−^;
でもそのおかげで無事目的地に到着。
おばーちゃんにお礼を言って、待ち合わせ場所へ急いだ。
二年ぶりに会った先輩。
激太りなんですけどーf^−^;
もちろんそんなこと言わなかったけど、びびったー。
一緒に洋食の美味しいお店に行ってたらふく食べて、仲見世歩いて、浅草寺に行って。
その時点でかなりあたしの肩が悲鳴を上げてた。
デパ地下でパンとおかずを買ったところで、先輩は喫茶店を探してたけど、娘が気持ちよく寝てるし、離乳食の時間もあるし、あたしの肩も限界なので、そこで解散することにした。
まだ夕方だったし、会ってから3時間くらいしか経ってなかったので先輩には申し訳なかったけど、今は娘第一に考えなくちゃいけないと思って。
帰りのバスに乗る直前で娘が目を覚ました。
なぜにー!って感じだったけど、仕方ない。
そのままバスに乗った。
とりあえずは座ってこれたけど、いつ泣き出すか気が気じゃなかった。
帰宅後、すっかり疲れてしまった私。
娘のお風呂をお休みさせてもらった。(一応娘に断り済み)
やっぱバスが緊張したのかなー。
3時間くらいの外出、大したことないのに。
どっぷり疲れたー。
でも思い切って会いに行ってよかった。
体は疲れたけど、楽しめたし。
ふぅ。
でも肩が痛いや。
腕も上がらないや……
浅草まではバスで15分だし、楽勝だなぁって思ってたのに。
そのバス遅れてくるし。
そのバス混んでるし。
娘を抱っこして乗ったけど、誰も席なんか譲ってくれないし。
そんなもんかーって思って立っていたら、少しして優先席が空いたので座ったけど、途中で車椅子の人が乗ってきたりもしてかなり遅くなってしまい、娘がぐずり始めた。
やばいって思ったら、何故か娘は隣に座っているおばーちゃんの袖をつかんだ。
しかもぐいぐい引っ張ってるし。
おばーちゃんにすみません、って言ったら、いいのよーって言ってくれて相手してくれた。
それに気をよくしたのか、娘はその見知らぬおばーちゃんの指をがしっとつかんだりもした。
おばーちゃんは「かわいい手してー。でもそんな手もこんな風にしわしわになっちゃうのよねー」って私に……コメントできねーっつうのf^−^;
でもそのおかげで無事目的地に到着。
おばーちゃんにお礼を言って、待ち合わせ場所へ急いだ。
二年ぶりに会った先輩。
激太りなんですけどーf^−^;
もちろんそんなこと言わなかったけど、びびったー。
一緒に洋食の美味しいお店に行ってたらふく食べて、仲見世歩いて、浅草寺に行って。
その時点でかなりあたしの肩が悲鳴を上げてた。
デパ地下でパンとおかずを買ったところで、先輩は喫茶店を探してたけど、娘が気持ちよく寝てるし、離乳食の時間もあるし、あたしの肩も限界なので、そこで解散することにした。
まだ夕方だったし、会ってから3時間くらいしか経ってなかったので先輩には申し訳なかったけど、今は娘第一に考えなくちゃいけないと思って。
帰りのバスに乗る直前で娘が目を覚ました。
なぜにー!って感じだったけど、仕方ない。
そのままバスに乗った。
とりあえずは座ってこれたけど、いつ泣き出すか気が気じゃなかった。
帰宅後、すっかり疲れてしまった私。
娘のお風呂をお休みさせてもらった。(一応娘に断り済み)
やっぱバスが緊張したのかなー。
3時間くらいの外出、大したことないのに。
どっぷり疲れたー。
でも思い切って会いに行ってよかった。
体は疲れたけど、楽しめたし。
ふぅ。
でも肩が痛いや。
腕も上がらないや……
コメントをみる |

三種混合二回目の予定…
2006年2月24日朝11時の予約だった。
引っ越してから病院までちょっと遠くなったのでバスで行こうと思ってたのに、乗り遅れた…f^−^;
次のを待つくらいなら歩こうかなーって思ったので歩いた。
バス停二つ分とちょっとなので、歩いて25分で着いた。
10分前に行けて、体温を測ってGO!!
のはずが……
問診表忘れました……
来週の火曜に予約を取り直したけど。
やっぱ引越しでバタバタしてる時に予約なんてするもんじゃないさー(T−T)
うー、とか思いつつ、帰りも歩いて帰ってきたよ。
疲れたー。
引っ越してから病院までちょっと遠くなったのでバスで行こうと思ってたのに、乗り遅れた…f^−^;
次のを待つくらいなら歩こうかなーって思ったので歩いた。
バス停二つ分とちょっとなので、歩いて25分で着いた。
10分前に行けて、体温を測ってGO!!
のはずが……
問診表忘れました……
来週の火曜に予約を取り直したけど。
やっぱ引越しでバタバタしてる時に予約なんてするもんじゃないさー(T−T)
うー、とか思いつつ、帰りも歩いて帰ってきたよ。
疲れたー。
コメントをみる |
