太郎の風邪がわたしにうつった…。
昨日、太郎を病院に連れて行ったんだけど、先生に診てもらってるときに私がくしゃみ連発。
帰宅後は鼻づまりとのどの痛み。
あーあ。
授乳中だから薬飲めないし。
自分の中の自然治癒力を信じて治してみよう。
そんななか、
今朝、幼稚園の願書を取りに行ってきた。
並ぶかと思いきや、すんなりと二つの園のをもらってこれた。
第一希望のところは、
入園希望者は20日(月)朝9時半厳守で集合。
人数が多ければその場で抽選。
だって。
今まで説明会や運動会で「入園希望」の有無を書かされてきたんだけど、それは意味なし?
先生に「抽選ですか?」と聞いてみたらば
「9時半に来ていただければ大丈夫ですから」って。
でももらった書類には、多ければ抽選って。
うーん。
何なんだろう。
とりあえず、幼稚園決定は20日まで持ち越しってことで。
第二希望の園は、入園希望であれば5000円と書類を書いて出してくれれば先着順でオッケーらしいけど。
今日、出さなくても大丈夫です、と先生が言ってたので
20日の第一希望、もし抽選で落ちた場合に、その足で第二希望の申し込みをしてこようと思っています。
が、
何せはじめてのこと。
どうなることやら。
二つとももれたらどうしましょう。
また1から探しなおしだわ。
うー、早く落ち着きたいな。
昨日、太郎を病院に連れて行ったんだけど、先生に診てもらってるときに私がくしゃみ連発。
帰宅後は鼻づまりとのどの痛み。
あーあ。
授乳中だから薬飲めないし。
自分の中の自然治癒力を信じて治してみよう。
そんななか、
今朝、幼稚園の願書を取りに行ってきた。
並ぶかと思いきや、すんなりと二つの園のをもらってこれた。
第一希望のところは、
入園希望者は20日(月)朝9時半厳守で集合。
人数が多ければその場で抽選。
だって。
今まで説明会や運動会で「入園希望」の有無を書かされてきたんだけど、それは意味なし?
先生に「抽選ですか?」と聞いてみたらば
「9時半に来ていただければ大丈夫ですから」って。
でももらった書類には、多ければ抽選って。
うーん。
何なんだろう。
とりあえず、幼稚園決定は20日まで持ち越しってことで。
第二希望の園は、入園希望であれば5000円と書類を書いて出してくれれば先着順でオッケーらしいけど。
今日、出さなくても大丈夫です、と先生が言ってたので
20日の第一希望、もし抽選で落ちた場合に、その足で第二希望の申し込みをしてこようと思っています。
が、
何せはじめてのこと。
どうなることやら。
二つとももれたらどうしましょう。
また1から探しなおしだわ。
うー、早く落ち着きたいな。
コメントをみる |

一ヶ月前くらいに、太郎が鼻風邪をひき、姫が鼻風邪をひき、私が鼻づまりになり、今は旦那が薬を飲む、という仲良し家族っぷり。
そして昨日から、太郎が鼻づまり…f^-^;
また一巡するの???
今日まではお天気だったので、洗濯物がぱりっと乾いていい気持ち。
明日の午後から明後日まで雨。
洗濯物は部屋干し…。
出来るだけ小物洗いにしておかないと。
新しい家にはお風呂場に乾燥機がついているけど、お隣の奥さんが「雨の日にずっと使っていたら電気代がすごいことになっていた」というので、怖くてなかなか使えない。
せっかく、洗濯物をお風呂の残り湯で洗ってるのに、電気代がかかるのでは意味ないかなぁって思って。
明後日はいよいよ姫の幼稚園願書配布日。
雨だけど、旦那が朝見に行って並んでてもいいと言ってくれている。
太郎の授乳時間にぶつからなければ、私が行ってくるんだけど。
ドキドキがおさまるまで、まだもう少しだー。
そして昨日から、太郎が鼻づまり…f^-^;
また一巡するの???
今日まではお天気だったので、洗濯物がぱりっと乾いていい気持ち。
明日の午後から明後日まで雨。
洗濯物は部屋干し…。
出来るだけ小物洗いにしておかないと。
新しい家にはお風呂場に乾燥機がついているけど、お隣の奥さんが「雨の日にずっと使っていたら電気代がすごいことになっていた」というので、怖くてなかなか使えない。
せっかく、洗濯物をお風呂の残り湯で洗ってるのに、電気代がかかるのでは意味ないかなぁって思って。
明後日はいよいよ姫の幼稚園願書配布日。
雨だけど、旦那が朝見に行って並んでてもいいと言ってくれている。
太郎の授乳時間にぶつからなければ、私が行ってくるんだけど。
ドキドキがおさまるまで、まだもう少しだー。
コメントをみる |

子供二人との生活が楽しいと思えるようになりました。
今までは引っ越してきた疲れと夜中に起きる疲れといろいろあって、イライラもしがちだったけど、
子供たちが夜7時にはもう寝てくれているので、少しだけネットや本を見たりという自分の時間を持って、でも次の日のために私も夜10時前には就寝。というか眠くなっちゃって何にも出来なくなっちゃうんだけど…。
で、朝は4時に起きて、パンをこねたり、掃除をしたり、みんなが起きてくる前にいろいろ出来るし。
そうすると、朝9時には子供と公園や買い物に行けるし。
今日も、お昼寝した太郎と、グーグー寝てる旦那を置いて、娘と買い物へ。
旦那がお昼に出勤なので、それまでには帰ってこなくちゃいけなかったけど、でも小一時間でもちょっと出るとかなりな気分転換になった。
明日は公園にでも行こうかな。
と、前向きに楽しく過ごそうと思える余裕が出てきましたvv
今までは引っ越してきた疲れと夜中に起きる疲れといろいろあって、イライラもしがちだったけど、
子供たちが夜7時にはもう寝てくれているので、少しだけネットや本を見たりという自分の時間を持って、でも次の日のために私も夜10時前には就寝。というか眠くなっちゃって何にも出来なくなっちゃうんだけど…。
で、朝は4時に起きて、パンをこねたり、掃除をしたり、みんなが起きてくる前にいろいろ出来るし。
そうすると、朝9時には子供と公園や買い物に行けるし。
今日も、お昼寝した太郎と、グーグー寝てる旦那を置いて、娘と買い物へ。
旦那がお昼に出勤なので、それまでには帰ってこなくちゃいけなかったけど、でも小一時間でもちょっと出るとかなりな気分転換になった。
明日は公園にでも行こうかな。
と、前向きに楽しく過ごそうと思える余裕が出てきましたvv
コメントをみる |

昨日は引っ越してきて初めて図書館へ行ってきた。
姫と太郎と私で。
姫と図書館に行って、本を読んで借りてくるというのが日課だったので、引っ越した先でも図書館があってうれしい♪
4年前にできたばかりなので、かなりキレイだし、そこかしこに椅子があってそれもまたうれしい。
娘は少し興奮していて、変なところでつまづいたりころんだり(笑)
本もちゃんと整頓されていて、とても気持ちのいいところだった。
家から歩いて20分くらいかかるけど(子供と一緒なので)、いい散歩道と思って足しげく通おうと思った。
今日もいい天気だったので三人で公園にでもと思ったら、寸前で太郎が寝てしまったので、旦那に預けて姫と二人でどんぐり拾いの出来る森へ。
まだちょっと早くて、どんぐりは少ししか落ちてなかったけど、栗なんかも落ちていてなかなか楽しかった。
でも、その中でゴルフの打ちっぱなしをしてるおっさんがいてびっくりした。
ボールも飛ばしてるみたいで。
おいおい。
市役所に訴えるぞ。
今日はちゃんと見なかったので、今度会ったらしっかりチェックして電話してやろう。
で、帰りにうさぎちゃんのお店(西○屋)で子供らの服を購入。
○松屋って初めて入ったけどかなり安いのでびっくり。
今度からここで買おうっと。
明日まで秋晴れみたい。
明日はどこへ行こうかな。
姫がしまじろうのお砂場セットを使いたがっているから、どこか砂場のある公園かなぁ。
姫と太郎と私で。
姫と図書館に行って、本を読んで借りてくるというのが日課だったので、引っ越した先でも図書館があってうれしい♪
4年前にできたばかりなので、かなりキレイだし、そこかしこに椅子があってそれもまたうれしい。
娘は少し興奮していて、変なところでつまづいたりころんだり(笑)
本もちゃんと整頓されていて、とても気持ちのいいところだった。
家から歩いて20分くらいかかるけど(子供と一緒なので)、いい散歩道と思って足しげく通おうと思った。
今日もいい天気だったので三人で公園にでもと思ったら、寸前で太郎が寝てしまったので、旦那に預けて姫と二人でどんぐり拾いの出来る森へ。
まだちょっと早くて、どんぐりは少ししか落ちてなかったけど、栗なんかも落ちていてなかなか楽しかった。
でも、その中でゴルフの打ちっぱなしをしてるおっさんがいてびっくりした。
ボールも飛ばしてるみたいで。
おいおい。
市役所に訴えるぞ。
今日はちゃんと見なかったので、今度会ったらしっかりチェックして電話してやろう。
で、帰りにうさぎちゃんのお店(西○屋)で子供らの服を購入。
○松屋って初めて入ったけどかなり安いのでびっくり。
今度からここで買おうっと。
明日まで秋晴れみたい。
明日はどこへ行こうかな。
姫がしまじろうのお砂場セットを使いたがっているから、どこか砂場のある公園かなぁ。
コメントをみる |

今日は、かかりつけ病院のインフルエンザの予防注射予約開始日。
去年はつわりで、姫に受けさせることができなかったら、今年の3月にパパがインフルエンザになって、びっくりした経験が…。
なので今年は受けさせる気満々!
朝8時半からネットか電話で受付開始なので、5分遅れの8時35分にネットをつないだらば……
もうつながらない。
パンク状態。
マジで?
それからは家事しながら、マウスをクリッククリック。
でも全然つながらなくって、どんだけ人気があるの?ってびっくり。
結局、お昼につながって1回目の日にちを予約。
続けて2回目を予約しようとしたら、
またつながらず…。
2回目の予約が取れたのは、夕方4時半。
私はアイドルのコンサートチケットをとりたかったんじゃないんだけどなぁ。
でも、太郎の三種混合と同じ日が取れたのでよかったわ。
二人揃って注射って、泣いて泣いて大変なのかなぁ。
ちょっと心配。
去年はつわりで、姫に受けさせることができなかったら、今年の3月にパパがインフルエンザになって、びっくりした経験が…。
なので今年は受けさせる気満々!
朝8時半からネットか電話で受付開始なので、5分遅れの8時35分にネットをつないだらば……
もうつながらない。
パンク状態。
マジで?
それからは家事しながら、マウスをクリッククリック。
でも全然つながらなくって、どんだけ人気があるの?ってびっくり。
結局、お昼につながって1回目の日にちを予約。
続けて2回目を予約しようとしたら、
またつながらず…。
2回目の予約が取れたのは、夕方4時半。
私はアイドルのコンサートチケットをとりたかったんじゃないんだけどなぁ。
でも、太郎の三種混合と同じ日が取れたのでよかったわ。
二人揃って注射って、泣いて泣いて大変なのかなぁ。
ちょっと心配。
昨日から雨の日続きで気分もどんより。
明日も明後日も雨だって。
どよーん。
そんななか、今日は太郎の4ヶ月赤ちゃん広場という、市主催の会に行ってきた。
身長体重を計り、あとは集まったおかーさん方と交流を深め、離乳食の話など。
順調に大きくなっていたし、首もすわっていたし、とりあえずは一安心。
あとは早くころころころころ寝返りしてくれないかなぁって。
半分まではいくのよ、半分までは。
そこで力尽きて戻ってしまうか、最近は戻らずにそのまんまってことも。
あと、5ヶ月になったら離乳食を始めてみようかなぁと。
姫は6ヶ月になってからだったけど、太郎はもうすでに私たちのご飯タイムはよだれだらだら~んなので、きっと食べたいんだろうなぁ。
姫のイヤイヤ期っていつ終わるんだろ…。
始まったのが遅いから終わるのも遅いのかな。
太郎も産まれちゃったからなおさらなのかな。
あーあ。
かーさん、また体力つけて明日もがんばらなくちゃな。
余裕がないと受け止められないよ、なかなか、ね…。
明日も明後日も雨だって。
どよーん。
そんななか、今日は太郎の4ヶ月赤ちゃん広場という、市主催の会に行ってきた。
身長体重を計り、あとは集まったおかーさん方と交流を深め、離乳食の話など。
順調に大きくなっていたし、首もすわっていたし、とりあえずは一安心。
あとは早くころころころころ寝返りしてくれないかなぁって。
半分まではいくのよ、半分までは。
そこで力尽きて戻ってしまうか、最近は戻らずにそのまんまってことも。
あと、5ヶ月になったら離乳食を始めてみようかなぁと。
姫は6ヶ月になってからだったけど、太郎はもうすでに私たちのご飯タイムはよだれだらだら~んなので、きっと食べたいんだろうなぁ。
姫のイヤイヤ期っていつ終わるんだろ…。
始まったのが遅いから終わるのも遅いのかな。
太郎も産まれちゃったからなおさらなのかな。
あーあ。
かーさん、また体力つけて明日もがんばらなくちゃな。
余裕がないと受け止められないよ、なかなか、ね…。
昨日、入園予定の幼稚園の運動会へ参加してきた。
未就園児のかけっこに出てきたんだけど、予定時間より50分くらい遅れてスタート。
娘はかなり飽きていたようだけど、私はじっくりと見学できたからよかった。
自分の娘も来年こういうのをやるんだなぁと思うとちょっとしみじみ…
少し肌寒かったけど、園児はみんな半そで短パン。
さすが、若いっていいわ。
先々週に太郎が風邪をひき、
先週は姫が風邪を。
急に朝は冷えるようになったので、姫の下着やら太郎の服やら買いに行かなくちゃ。
太郎の服は、姫のお下がりでいいやと思っていたけど、さすがにいつもピンクじゃねぇ。
未就園児のかけっこに出てきたんだけど、予定時間より50分くらい遅れてスタート。
娘はかなり飽きていたようだけど、私はじっくりと見学できたからよかった。
自分の娘も来年こういうのをやるんだなぁと思うとちょっとしみじみ…
少し肌寒かったけど、園児はみんな半そで短パン。
さすが、若いっていいわ。
先々週に太郎が風邪をひき、
先週は姫が風邪を。
急に朝は冷えるようになったので、姫の下着やら太郎の服やら買いに行かなくちゃ。
太郎の服は、姫のお下がりでいいやと思っていたけど、さすがにいつもピンクじゃねぇ。
コメントをみる |

こわれました。
とりあえず、パソコンがないと生活できないくらいになっているので、小さい安いの買いました。
どうせ、私がネットするだけだし。
でも、お気に入りを全部登録しなおさなくてはいけないのが大変だわ。
ゆっくり思い出しながらやらなくちゃ。
とりあえず、パソコンがないと生活できないくらいになっているので、小さい安いの買いました。
どうせ、私がネットするだけだし。
でも、お気に入りを全部登録しなおさなくてはいけないのが大変だわ。
ゆっくり思い出しながらやらなくちゃ。
コメントをみる |

明日で引っ越して一ヶ月。
あと数日で太郎が4ヶ月=産後4ヶ月。
姫のトイレトレ3週間目+幼稚園探し中。
太郎のあまえ泣き+たそがれ泣きも始まったし、でも夜中の授乳はまだ二回くらいある。
で、姫が最近ご飯をほとんど食べない。
晩ご飯なんて、おかずを見たうえで「今日はいらない、食べない」って。
今日はお昼も卵焼きしか食べなかったな。炊き込みご飯は嫌いみたいで…。
ショック!!
初めてご飯を作りたくないって思った。
姫がうんちしたのはいつだっけ?
太郎は?
便秘姉弟の夜明けはいつだ…
今週は一度も集会所に行かなかったなぁ。
左手の親指が痛い。
腱鞘炎予備軍かも。
姫のときに右手が腱鞘炎になったので気をつけていたら、今回は左手…。
左利きだから、何をするにも痛い。
でもパンはこね続けますよ。
あと数日で太郎が4ヶ月=産後4ヶ月。
姫のトイレトレ3週間目+幼稚園探し中。
太郎のあまえ泣き+たそがれ泣きも始まったし、でも夜中の授乳はまだ二回くらいある。
で、姫が最近ご飯をほとんど食べない。
晩ご飯なんて、おかずを見たうえで「今日はいらない、食べない」って。
今日はお昼も卵焼きしか食べなかったな。炊き込みご飯は嫌いみたいで…。
ショック!!
初めてご飯を作りたくないって思った。
姫がうんちしたのはいつだっけ?
太郎は?
便秘姉弟の夜明けはいつだ…
今週は一度も集会所に行かなかったなぁ。
左手の親指が痛い。
腱鞘炎予備軍かも。
姫のときに右手が腱鞘炎になったので気をつけていたら、今回は左手…。
左利きだから、何をするにも痛い。
でもパンはこね続けますよ。
コメントをみる |

今日も幼稚園見学へ。
今日のも家から近くて自転車で5分くらい。
でもすっごく人気があるっていうので、ただの説明会だったけど何だかドキドキしたりして(笑 )
先日行った幼稚園もよかったけれど、今日のはさらにいいなぁって。
人気があるのが分かる!!
ただ先生の説明を聞くだけかと思いきや、入り口には今日のスケジュールが張られていて、制服も飾られていて、年中さんの体育の授業も見せてくれて、親子体操をやって、説明会のときは子供は別室で遊んでてもらう、なんていうもんだから、ちょっと感動。
今、住んでいる地域には幼稚園がたくさんあって選べないくらい。
なので家から近いこの2園に絞ってみようかと。
10月15日に市内の幼稚園が一斉に願書配布で、同時に入園の意向を伝える日らしい。
早くから並んだほうがいいのかな。
先生はそんなことないって言ってたけど、きっと皆んな、並ぶんだろうな。
なんて今からそわそわ・ドキドキ。
あー、早く決まってほしい、どこでもいいから、っていうのが本音です…
今日のも家から近くて自転車で5分くらい。
でもすっごく人気があるっていうので、ただの説明会だったけど何だかドキドキしたりして(笑 )
先日行った幼稚園もよかったけれど、今日のはさらにいいなぁって。
人気があるのが分かる!!
ただ先生の説明を聞くだけかと思いきや、入り口には今日のスケジュールが張られていて、制服も飾られていて、年中さんの体育の授業も見せてくれて、親子体操をやって、説明会のときは子供は別室で遊んでてもらう、なんていうもんだから、ちょっと感動。
今、住んでいる地域には幼稚園がたくさんあって選べないくらい。
なので家から近いこの2園に絞ってみようかと。
10月15日に市内の幼稚園が一斉に願書配布で、同時に入園の意向を伝える日らしい。
早くから並んだほうがいいのかな。
先生はそんなことないって言ってたけど、きっと皆んな、並ぶんだろうな。
なんて今からそわそわ・ドキドキ。
あー、早く決まってほしい、どこでもいいから、っていうのが本音です…
コメントをみる |

姫のトイレトレ、去年の夏にトライしたときは全然ダメで、私の妊娠つわりに突入してしまい、そのままフェードアウト…。
それから私も何となくトラウマっていうか、上手くはずせる自信がなくて、太郎の出産を理由に延ばし延ばしにしてました。
でも、
もう夏も終わるから、パンツ一枚で過ごせる時期が終わってしまうーっていう変な理由で、二週間前に突然再トライしてみました。
今年の冬までにとれればいいやって思って始めてみたら、もう3歳を過ぎてるからなのか、本人の理解が早くって、寝るとき以外はパンツで過ごせるようになりました。
トイレも一人で行けるし。
去年はおもらししても平気な顔でそのまま遊んでいたのに、今はトイレじゃなくちゃしないぐらいだからすごい変わりよう。
あとは家のトイレじゃなくても出来るようになればいいけど。
幼稚園に入るまでに出来ればいいや。
ビッグサイズのオムツを頻繁に買わなくてもよくなったので、お財布に優しいわ♪
それから私も何となくトラウマっていうか、上手くはずせる自信がなくて、太郎の出産を理由に延ばし延ばしにしてました。
でも、
もう夏も終わるから、パンツ一枚で過ごせる時期が終わってしまうーっていう変な理由で、二週間前に突然再トライしてみました。
今年の冬までにとれればいいやって思って始めてみたら、もう3歳を過ぎてるからなのか、本人の理解が早くって、寝るとき以外はパンツで過ごせるようになりました。
トイレも一人で行けるし。
去年はおもらししても平気な顔でそのまま遊んでいたのに、今はトイレじゃなくちゃしないぐらいだからすごい変わりよう。
あとは家のトイレじゃなくても出来るようになればいいけど。
幼稚園に入るまでに出来ればいいや。
ビッグサイズのオムツを頻繁に買わなくてもよくなったので、お財布に優しいわ♪
引っ越したからしょうがない
2008年9月6日今週は、いろいろ初めてなことがあって疲れ気味。
姫の幼稚園見学に、太郎のBCGで初めての病院へ。
私もかなり久々に美容院へ。
終わってしまえばなんてことないんだけど、その日その時が来るまでは私の性格上、いろいろ気を揉んでしまうのでそれだけでグッタリ…。
そして集会所でまたお初なママさんとお話したり…。
引っ越したばかりなので何でも初めましてなのは当たり前だししょうがない。
だから少しでも気分が高揚して楽しく出来るように、家のものに始まり、いろいろお気に入りで揃えようとネットなんかで購入したりして。
これから幼稚園の面接や、ママさんの集まりもあるから、と今まで大して気にしてなかった化粧品にも目がいくし。
お金がないわーと悲しくなるけど(笑)、今日もこれからネットで買ってしまいそう。
明日はドラッグストアに行く用事があるから、化粧品コーナーで何かをカゴに入れてしまいそう。
引っ越したからしょうがない、よね…と思いながら…。
姫の幼稚園見学に、太郎のBCGで初めての病院へ。
私もかなり久々に美容院へ。
終わってしまえばなんてことないんだけど、その日その時が来るまでは私の性格上、いろいろ気を揉んでしまうのでそれだけでグッタリ…。
そして集会所でまたお初なママさんとお話したり…。
引っ越したばかりなので何でも初めましてなのは当たり前だししょうがない。
だから少しでも気分が高揚して楽しく出来るように、家のものに始まり、いろいろお気に入りで揃えようとネットなんかで購入したりして。
これから幼稚園の面接や、ママさんの集まりもあるから、と今まで大して気にしてなかった化粧品にも目がいくし。
お金がないわーと悲しくなるけど(笑)、今日もこれからネットで買ってしまいそう。
明日はドラッグストアに行く用事があるから、化粧品コーナーで何かをカゴに入れてしまいそう。
引っ越したからしょうがない、よね…と思いながら…。
コメントをみる |

今日は、姫の幼稚園見学に行ってきた。
そういうの初めてなのでちょっと緊張したけど、なかなかよさそうな幼稚園でよかった。
家からも近いから、太郎を連れて送迎も出来そうだし。
この地域はほぼ100%私立幼稚園なので、願書もらうのに朝から並ぶとか面接があるとか、大変なのかなぁと思ってドキドキだったけど、そんなこともないみたいな話なのでちょっとホッとした。
まぁ、本決まりになる11月初めまではドキドキだけど。
当の姫は、もう遊びたくて遊びたくてしょうがなかったみたいで、見学のみの今日は終始不機嫌…。
「私、遊びたいんですけど」とずーっと言ってたし。
早く幼稚園通えるといいね。
来年4月だけど。
そういうの初めてなのでちょっと緊張したけど、なかなかよさそうな幼稚園でよかった。
家からも近いから、太郎を連れて送迎も出来そうだし。
この地域はほぼ100%私立幼稚園なので、願書もらうのに朝から並ぶとか面接があるとか、大変なのかなぁと思ってドキドキだったけど、そんなこともないみたいな話なのでちょっとホッとした。
まぁ、本決まりになる11月初めまではドキドキだけど。
当の姫は、もう遊びたくて遊びたくてしょうがなかったみたいで、見学のみの今日は終始不機嫌…。
「私、遊びたいんですけど」とずーっと言ってたし。
早く幼稚園通えるといいね。
来年4月だけど。
引っ越して二週間たちました。
まだまだ暑いし、雨だし、カミナリだし。
でも暇をみては、姫と太郎と買い物に行ったりしています。
家から徒歩10分の駅に隣接するジャ○コが今は子供の遊び場に♪
そして、お隣さんに誘ってもらって、マンションのママさん集まりに参加し始めました。
PM5時から、管理人さんが帰る6時までの一時間をマンションの集会所に集まって、子供を遊ばせつつ世間話…みたいな。
まだ二回しか参加してないし、まだまだ緊張するっ…し、
それに、5時は姫の晩ご飯の時間なので、いろいろ調整したり大変なこともあるけど、何だか姫も太郎も楽しそうなので頑張ろうと!
今もまた雷雨…。
布団を干して、シーツやタオルケットを洗ってバルコニーいっぱいに干せる日はいつかなぁ。
まだまだ暑いし、雨だし、カミナリだし。
でも暇をみては、姫と太郎と買い物に行ったりしています。
家から徒歩10分の駅に隣接するジャ○コが今は子供の遊び場に♪
そして、お隣さんに誘ってもらって、マンションのママさん集まりに参加し始めました。
PM5時から、管理人さんが帰る6時までの一時間をマンションの集会所に集まって、子供を遊ばせつつ世間話…みたいな。
まだ二回しか参加してないし、まだまだ緊張するっ…し、
それに、5時は姫の晩ご飯の時間なので、いろいろ調整したり大変なこともあるけど、何だか姫も太郎も楽しそうなので頑張ろうと!
今もまた雷雨…。
布団を干して、シーツやタオルケットを洗ってバルコニーいっぱいに干せる日はいつかなぁ。
何とか14日に引越しをしました。
その日からダンボールと格闘し、新しい家具を見に何度かお店に行き、空っぽの冷蔵庫を埋めるべく買出しに行き……
そんな日が一週間続きました。
当然、体は疲れているわけで。
でも自分ではそんなに自覚してなかったんだけど、ベッドに行く気力もなく、リビングのソファで眠りこけて、太郎が泣いたら授乳をして、またソファで寝て、朝になる、という生活をしていたら腰痛になって悲しくなって、ようやく自覚しました。
でも、前よりも広くなった部屋で、何だかみんなのびのび暮らしているみたいです。
3ヶ月の太郎までも。
それはとてもうれしいこと。
引っ越してよかったと思いました。
その日からダンボールと格闘し、新しい家具を見に何度かお店に行き、空っぽの冷蔵庫を埋めるべく買出しに行き……
そんな日が一週間続きました。
当然、体は疲れているわけで。
でも自分ではそんなに自覚してなかったんだけど、ベッドに行く気力もなく、リビングのソファで眠りこけて、太郎が泣いたら授乳をして、またソファで寝て、朝になる、という生活をしていたら腰痛になって悲しくなって、ようやく自覚しました。
でも、前よりも広くなった部屋で、何だかみんなのびのび暮らしているみたいです。
3ヶ月の太郎までも。
それはとてもうれしいこと。
引っ越してよかったと思いました。
もうすぐ♪
2008年8月12日いよいよ、引越しが明後日に!
これだけ直前になると、時間の許す限り準備をしなくちゃいけないので、疲労度もそれなりに。
それにかなり心配性な私なので、何か忘れてないかとか準備間に合うのかとかいろいろ気になる。
一方、旦那は何とかなるだろう的な性格なのでうまくいかないような、それでいいような(笑)
明日はようやく旦那が休みなので、一日引越し準備に追われる予定でしたが、太郎のお宮参りを延び延びにしていたので、行くことに。
まぁ、電車でちょっとのとこだから近いしね。
行かないで引っ越しちゃうと、あとあとまで気になりそうだし。
それでは次の更新は新居から〜♪
これだけ直前になると、時間の許す限り準備をしなくちゃいけないので、疲労度もそれなりに。
それにかなり心配性な私なので、何か忘れてないかとか準備間に合うのかとかいろいろ気になる。
一方、旦那は何とかなるだろう的な性格なのでうまくいかないような、それでいいような(笑)
明日はようやく旦那が休みなので、一日引越し準備に追われる予定でしたが、太郎のお宮参りを延び延びにしていたので、行くことに。
まぁ、電車でちょっとのとこだから近いしね。
行かないで引っ越しちゃうと、あとあとまで気になりそうだし。
それでは次の更新は新居から〜♪
コメントをみる |

今日、パン友親子2組が家に来てくれた。
お昼にみんなでピザを作って食べようということにしてたので、子供用にチョコパンとかロールパンとかを朝の5時からこねて作りましたよー。
さすがに子供が3人もいると、一緒に喋って訳分からなかったり、誰かが泣いたり、すねたり。
そんな様子を太郎はご機嫌で見てたり(笑)
でも、お昼にはみんなで美味しくピザとパンを食べたよ、と言いたいところだけど、姫だけは一人遊びに夢中でほとんど食べず…。
今日の姫は4時半起きだったので、夕方の4時までお友達と遊んだので眠くて眠くてしょうがなかったみたい。
急いで晩ご飯を食べさせて、寝かせました。
でも
「楽しかったね」
と言ってくれたのでよかったなーと思いました。
さて、
引越しまであと4日。
本腰入れて箱詰めしますかねー。
と思ってたところに旦那からメール。
『飲み会〜』だそうで…。
あー、
一人でがんばろうっと。
お昼にみんなでピザを作って食べようということにしてたので、子供用にチョコパンとかロールパンとかを朝の5時からこねて作りましたよー。
さすがに子供が3人もいると、一緒に喋って訳分からなかったり、誰かが泣いたり、すねたり。
そんな様子を太郎はご機嫌で見てたり(笑)
でも、お昼にはみんなで美味しくピザとパンを食べたよ、と言いたいところだけど、姫だけは一人遊びに夢中でほとんど食べず…。
今日の姫は4時半起きだったので、夕方の4時までお友達と遊んだので眠くて眠くてしょうがなかったみたい。
急いで晩ご飯を食べさせて、寝かせました。
でも
「楽しかったね」
と言ってくれたのでよかったなーと思いました。
さて、
引越しまであと4日。
本腰入れて箱詰めしますかねー。
と思ってたところに旦那からメール。
『飲み会〜』だそうで…。
あー、
一人でがんばろうっと。
うーむ
2008年8月4日引越しまであと10日。
旦那は朝から晩まで仕事。
たまに夜早く帰ってきてもぐうたらでテレビみて、エアコンつけて電気つけてテレビつけたままでzzz…。
子供1の姫は「一緒に遊びましょう」って常に誘ってくるし、子供2の太郎は最近だとキッチリ3時間で泣く(笑)
この微妙な10日前だと片付けるに片付けられない感じで悶々としちゃう。
こないだ、パン友達が遊びに来たんだけどね。
引っ越すって言ったら「遊びに行ってもいい?」と言ってくれて。
うれしかったのでパンを作ってお昼に一緒に食べたの。
そうしたら、もう一人のお友達にも連絡してまた来たいって。
そのときはそれもうれしかったけど、今度の土曜に来るって話が決まって、今さら面倒になってきたりして…。
もう引越し寸前だからダンボールやふとん袋やらで部屋汚いし、おもちゃも少しはしまいたいし。
もう少しで引越しで、ルンルンなはずなのに。
とてもとても悶々としています。
何だかちょっぴりストレスな感じで、子供ら二人が寝た後に、うずまきチョコパン焼いて食べちゃったり。
外はカミナリごーろごろで、家も揺れるわ、電気もパッと消えたりして。
何だか私みたいな空です。
旦那は朝から晩まで仕事。
たまに夜早く帰ってきてもぐうたらでテレビみて、エアコンつけて電気つけてテレビつけたままでzzz…。
子供1の姫は「一緒に遊びましょう」って常に誘ってくるし、子供2の太郎は最近だとキッチリ3時間で泣く(笑)
この微妙な10日前だと片付けるに片付けられない感じで悶々としちゃう。
こないだ、パン友達が遊びに来たんだけどね。
引っ越すって言ったら「遊びに行ってもいい?」と言ってくれて。
うれしかったのでパンを作ってお昼に一緒に食べたの。
そうしたら、もう一人のお友達にも連絡してまた来たいって。
そのときはそれもうれしかったけど、今度の土曜に来るって話が決まって、今さら面倒になってきたりして…。
もう引越し寸前だからダンボールやふとん袋やらで部屋汚いし、おもちゃも少しはしまいたいし。
もう少しで引越しで、ルンルンなはずなのに。
とてもとても悶々としています。
何だかちょっぴりストレスな感じで、子供ら二人が寝た後に、うずまきチョコパン焼いて食べちゃったり。
外はカミナリごーろごろで、家も揺れるわ、電気もパッと消えたりして。
何だか私みたいな空です。
コメントをみる |

何℃にすればいいの?
2008年8月3日コメント (2)今日もものすごく暑かった。
何度もエアコンのリモコンを確認したもん。間違って暖房にしてないかって。
それくらい、エアコンの効きが悪くてビックリ。
ウチはリビングが西向きなので午後からがひどく暑い。
特に15時すぎが最悪。
今は、冷え性の私と、パパ似で超暑がりな姫と、温度調節が苦手な太郎が一日一緒にいるので、エアコンの調節が大変。
私に合わせると、姫も太郎も汗をかくし、姫に合わせると太郎はくしゃみ連発だし、太郎に合わせると、姫は汗びっしょりでまるでお風呂あがりみたい。
パパの暑がりは言わずもがなで。
この4人が同じ部屋で過ごすってのは結構大変。
ま、冷える私が丈短パンツを長いのに替えて、靴下をはいて、
太郎も長袖の丈長な服を着せて、バスタオルをかけて、部屋を涼しくすればいいんだけど。
一体、何℃にしとけば快適なんだろう。
冷房よりは除湿のほうがいいのかな、とか。
毎日、リモコンと格闘です。
何度もエアコンのリモコンを確認したもん。間違って暖房にしてないかって。
それくらい、エアコンの効きが悪くてビックリ。
ウチはリビングが西向きなので午後からがひどく暑い。
特に15時すぎが最悪。
今は、冷え性の私と、パパ似で超暑がりな姫と、温度調節が苦手な太郎が一日一緒にいるので、エアコンの調節が大変。
私に合わせると、姫も太郎も汗をかくし、姫に合わせると太郎はくしゃみ連発だし、太郎に合わせると、姫は汗びっしょりでまるでお風呂あがりみたい。
パパの暑がりは言わずもがなで。
この4人が同じ部屋で過ごすってのは結構大変。
ま、冷える私が丈短パンツを長いのに替えて、靴下をはいて、
太郎も長袖の丈長な服を着せて、バスタオルをかけて、部屋を涼しくすればいいんだけど。
一体、何℃にしとけば快適なんだろう。
冷房よりは除湿のほうがいいのかな、とか。
毎日、リモコンと格闘です。
3歳児検診へ
2008年7月29日今日は姫の検診の日。
ホントの日は8月19日だけど、その日にいけない人のための予備日。
19日はもう引っ越したあとなので今日行く事に。
予備日だから〜とのんびり行ってみたら結構な人でビックリ。
番号札17番をもらって並ぶと、16番はお友達でビックリ。
さらに18番もお友達でビックリ。
別のお友達にもバッタリでビックリ。
引っ越す前に会えてよかった♪
さて、検診はというと
身長体重ともに発育曲線のイチバン下をなぞるように、でギリギリセーフ。
ま、小さめに産まれてるからしょうがない。
問題は歯科検診。
姫は指しゃぶりが大好きで、歯医者さんに言わせると前歯のかみ合わせがよくないらしい。
なのでそこばっかり突っ込まれる…。
保健師さんなんて、姫の指を見るなり「きたないっっ!!」って。
姫にしゃぶるのをやめさせるために言ったんだと思うけど、いきなりこれじゃあ姫はもちろん、親の私もビックリ。
さらに「やめるようにちゃんと話してやめさせて」だって。
あのね。
言ってやめるんなら、とっくにやめてると思うんですけど。
言われると思ってたけど、あんまりな言われ方にちょっとへこみ気味。
しかも帰宅してから母子手帳をみると、歯磨きのしかたはキレイ!に○がついていて(普通じゃなくキレイ!!)、虫歯ももちろんナシ。
これ、直接言ってほしかったなぁ、頑張ってるのになぁ。
もう、指しゃぶりのことばかりで、虫歯のことも歯磨きのことも何も言わずに終了だったもん。
でも、この歯科検診ブース以外の保健師さんはみんな優しくて、横抱っこしてる太郎を抱っこしてくれたり、姫の着替えを手伝ったりしてくれて感激。
とりあえず、二人の検診終わってホッとした。
ホントの日は8月19日だけど、その日にいけない人のための予備日。
19日はもう引っ越したあとなので今日行く事に。
予備日だから〜とのんびり行ってみたら結構な人でビックリ。
番号札17番をもらって並ぶと、16番はお友達でビックリ。
さらに18番もお友達でビックリ。
別のお友達にもバッタリでビックリ。
引っ越す前に会えてよかった♪
さて、検診はというと
身長体重ともに発育曲線のイチバン下をなぞるように、でギリギリセーフ。
ま、小さめに産まれてるからしょうがない。
問題は歯科検診。
姫は指しゃぶりが大好きで、歯医者さんに言わせると前歯のかみ合わせがよくないらしい。
なのでそこばっかり突っ込まれる…。
保健師さんなんて、姫の指を見るなり「きたないっっ!!」って。
姫にしゃぶるのをやめさせるために言ったんだと思うけど、いきなりこれじゃあ姫はもちろん、親の私もビックリ。
さらに「やめるようにちゃんと話してやめさせて」だって。
あのね。
言ってやめるんなら、とっくにやめてると思うんですけど。
言われると思ってたけど、あんまりな言われ方にちょっとへこみ気味。
しかも帰宅してから母子手帳をみると、歯磨きのしかたはキレイ!に○がついていて(普通じゃなくキレイ!!)、虫歯ももちろんナシ。
これ、直接言ってほしかったなぁ、頑張ってるのになぁ。
もう、指しゃぶりのことばかりで、虫歯のことも歯磨きのことも何も言わずに終了だったもん。
でも、この歯科検診ブース以外の保健師さんはみんな優しくて、横抱っこしてる太郎を抱っこしてくれたり、姫の着替えを手伝ったりしてくれて感激。
とりあえず、二人の検診終わってホッとした。
コメントをみる |
