何する?

2007年7月1日
この土日、また旦那仕事。
さて何しようかなぁ。

どこかへお買い物に行こうかと思ったけど、
昨日は晴れていたので、ラグを大型コインランドリーへ洗いに行き、洗ってるあいだにユニクロで旦那シャツと娘のワンピースをゲット。
そのままスーパーへ行こうと思ったら、途中の公園ががら空き。
しかも暑くなく過ごしやすい天気だったので、公園で寄り道。
結局、スーパーへは寄らずにラグを受け取り帰宅。
あとは家でゴロゴロ。

で今日。
雨は降らないらしくずーっと曇りで気温も低め。
買い物行きたいなぁ。
でも食料品も買っておかないと野菜ないし…。
公園でも遊びたいんだろうし。
今は朝の5時。
パンでもこねながら何するか考えようっと。

子供がいると何もしないで家にいるとか出来ないから、毎日何をしようか、そればっかりです…。

モテますね

2007年6月29日
今日は午前に児童館の1歳児クラスへ。
金曜の児童館はちょっと遠いのでサボりがち…。
久々に行ったので、娘も楽しかったらしく大はしゃぎ。
紙皿ででんでん太鼓を作ってきたんだけど、家に着くなり即破壊!!
あーあ。
どうして遊ぶことより壊すことに興味があるかなぁ。

帰宅後すぐにお昼ゴハンにしたんだけど、食べながら寝てしまった…。
珍しい!!
でも午後もお友達と遊ぶ約束をしていたので、晩ご飯の準備をして洗濯物を干して、さぁ本でも読もうかなと思いきや、寝てるはずの娘と目が合った!!

あぁ。
もう起きたのね。
一時間ちょっとで起きたのね。

それから朝の残りのホットケーキを食べさせて、お友達と朝とは別の児童館へ。
幼児室を友達4人で貸切。
わいわいおしゃべりしながら遊ばせていたら、ふと外を見ると雨!!

急いで片付けて外に出てみるとどしゃぶり〜。
ま、暑かったから雨にあたっても気持ちよかったけどね。

で、私含めた4人のうち、男の子が一人、女の子が三人なんだけど、娘はかなり積極的でわーわー騒ぐタイプ。
その男の子とも楽しく遊んでたんだけど、男の子が娘を気にいったらしくてマットに二人でねんねして肩を抱いたりかぶさってきたりすごいのなんのって(笑)
さすがの娘もひいてたけど。
微笑ましいといえば微笑ましいけど、私もどう反応していいかわからずビックリ。
その後も積極的に誘われるも、後ずさりする娘。
その繰り返しだった。

こないだの皮膚科でも少し上の女の子にいきなり抱きつかれてほっぺにチューされるし。
お祭りの日も3歳の男の子に気に入られて手をつないで引っ張りまわされて、抱きつかれて、プレゼント攻撃だったし。

すごいわー。
モテモテ期到来?

いやいやまだ早いだろう。
こないだからずっと蚊に刺されまくり…。
もう嫌なんですけど。

普通のベープに加えて、蚊取り線香もたいてるし、出かけるときはスキンガードをかけてバッチリ!!
と思いきや、短めの丈のズボンをはいてたためか足を刺されたり…。
さすがにズボンと靴の間まではスキンガードしてなかったけど。

どんだけ美味しいの?って聞いてみたいわ!!!


娘も数日前に耳をさされていてダンボのように腫れあがり病院に行って薬を塗ったら治ってきたけど。


蚊に嫌われる方法を知りたい…

虫にお礼?

2007年6月23日
今朝というか夜中の3時。
腕がかゆいなぁと思って起きたら、虫に刺されていた…。
しかも3箇所も!!

ふと見るとリビングに電気が。
まーた、旦那がそのままで寝てるなぁと思って起きて行くと、ほとんど消音状態でゲームをしてたf^−^;
旦那に「かゆいんだけど」と言って見せ、その後は私の血を大量に吸った蚊らしきものを、目を皿のようにして捜索するも見つからず。
昨日は風邪気味で21時半くらいに寝たので目はぱっちり。
旦那のゲームを腕を冷やしながら見てると、娘が!!

とことことこ。

ベッドから降りてやって来た。

最近、夜中にとことこと起き上がってリビングに登場することが多い。
旦那が帰ってきた時間とか。
そして一言も発せずに、つまみのポテチを食べてたりする。
昨日もそれ。
旦那食べかけのベビースターをぽりぽりぽりぽり。

そしてふと見ると、娘も数箇所虫に!

3時半くらいに寝ることにして電気を消すも、虫が気になって眠れないので私は4時起床。
パソしたり、本読んだり、ご飯の下ごしらえをしたり、そうそうパンもこねた。

何て充実してるんだろう。

夜、疲れてるのにいろいろやってるよりも早起きしたほうが気分がいいことに気がついた。

虫のおかげか…。

いや虫にお礼は言いたくない。

あー、旦那よ。
早く壊れた網戸をつけてくれ!!

ウマが合う

2007年6月21日
ここのところ暑くて暑くて、もう殺人的と言ってもいいくらい。

朝9時半くらいにちょっとウラの公園に行ってみたんだけど、10分もいると娘の頭から汗が噴出していて、水溜りのよう。
ちゃんと帽子はかぶせてたんだけどね。
なのであきらめて、コンビニでアイス買って帰宅〜。
もう早朝じゃないと遊べないじゃん。
でも暑いのに早起きできないこの頃。
やばいっしょー。

午後からはさらに暑くなって、ベランダ付近の気温が40度近くになっていたので、慌ててエアコン入れたけど冷えなくて、図書館へ避難した(笑)
エアコン効いてて快適〜と思ってるところへ、娘と同じくらいの女の子が来た。
娘とその子はウマが合ったらしく、仲良く本を見たり、お話したり、走りまわったり(いけないんだけど…)していた。
その子は5月生まれで2歳なんだけど、歌うのが上手でずーっと歌を歌っていたの。
カエルの歌と糸まきまきの歌。
エンドレスでずーっと。
それがかわいいのなんのって。
ウチの娘もこうなるのかなぁって。

図書館から帰宅したのは16時くらい。
それからシャワーで汗を流して、おやつを食べさせてなかったので急いで晩ご飯にしたら、食べながら寝てしまった。
18時前に!!

仕方ないのでそのままベッドに寝かせたけど、変な時間に起きないかしら。

心配だぁ。
今日はママ友に誘われて、朝から地元のお祭りへ。
山車を引っ張りに行ったんだけど、子供らは皆ベビーカーに乗せて、綱を持ってもらった。
すっごく暑かったけど、さすが子供相手だけあって、15分くらい歩いたらすぐに休憩で、お菓子だジュースだパンだ果物だって出てくるのでそんなに苦にはならなかった。
でも2時間歩いてゴールしたときはくったくたで汗びっしょり。
大量のお菓子詰め合わせとおにぎりをもらった。

さ、家に帰りましょ。

と思いきや、誘ってくれた友達が「午後は1時からだから、1時に集合ね」って!!
ビビッター!!
マジで午後も歩くの?
朝、別の友達と「お昼で終わりだよね?午後も歩いたら倒れちゃうねー」なんて話してたとこだったし。
でも頑張ってまた行くことにしてみた。

急いで家に帰って、途中で寝てしまった娘はベッドに寝かせ、私は軽くシャワーして、クイックルワイパーで軽く掃除(朝早かったので掃除もしてなかったし)、もらったおにぎり片手に化粧して、娘を起こして、軽くシャワーして、おにぎり食べさせて、身支度整えて、家を出たのは50分後!!

家から現地までは歩いて20分。
汗だくで歩いて到着して、2時間山車を引っ張った。
やっぱり、アイスだ飲み物だ、果物だ、お菓子だってもらい放題もらってゴーーーーール!!

さ、帰りましょ。

と思いきや、そこでお菓子を食べ始め、公園だったので子供を遊ばせて、大人神輿が帰ってくるのを待ち、解散したのはゴールしてから1時間半後のこと。

さすがに疲れた。

でも娘もお菓子たくさん食べたし(今日は特別)、疲れてるだろうから寝るかなぁと思って、その間に一休みしようと思っていたのに、帰宅するなり「まんまー」コール。
一体どんだけ食べるの?
と思ったけど、急いでお好み焼きを作って食べさせて、
寝かせようと思いきや、旦那帰宅…f^−^;

うぉぉぉぉおおおお!!!

でもヘトヘトすぎて22時にはみんなで寝ることにした。

足には「休息時間」を貼って(笑)


でも楽しかった。
初めて江戸っ子のお祭りを見て、堪能した。
来年は、娘が自分の足で歩いてくれるといいな。
今日は朝から旦那が仕事に行ったので、私と娘も朝から公園へ。
予想最高気温が30℃だったので、朝9時半から遊んで11時には一旦帰宅。
それでもトーストになるくらい暑かった〜。
お昼ゴハン前に軽くシャワーをしたので、すんなりお昼寝かと思いきや一向に寝ない娘。

午後遅くから少し遠くへ買い物に行く予定があったので、先に晩ご飯を作ってしまってからお出かけ。
こないだ実家にお世話になったので、そのお礼としてお菓子とお味噌を買って、ブラブラしていたら雑貨屋さんでステキなカップを発見。
こないだ、ばあばがコーヒーを飲むのに100均のマグじゃ大きすぎてねぇと言ってたのを思い出し、じいじとペアで色違いを購入。
ついでに娘にも新しいスプーンとフォークを購入。
カフェで一休みしてから16時半過ぎていたので急いで帰宅。
シャワーを浴びて、晩ご飯にして、娘がすぐ寝ると思いきや寝ない。

昨日もお昼寝なしで普通に寝たし、今日もお昼寝なしなんだけど、結局はいつも通りに就寝。

昼寝しなくても平気になってきた?

明日は朝イチで友達と家の近くのお祭りに行く予定。
山車を一緒に引くとお菓子やご飯がもらえるそうで(笑)
お菓子を入れる袋をお忘れなくとのことだったので、どんなにもらえるか楽しみです♪

偶然!

2007年6月15日
今日は児童館の日だったけど、行ってビックリ!
いつもより30分早い開始の日でした…。
あーあと思いつつ後ろの方にいたら、友達も「間違えたー」って登場したので笑えた。
それに今日はお母さんのための講座みたいなので、子供はすっかり退屈…。おままごとが出ていたのでそれで少し遊ぶくらいで児童館は終了。

運動不足だなぁと思いつつ帰宅してお昼ゴハンを食べて……やっぱりお昼寝しない。
何度も誘ってもしないし、私が寝たフリしても寝ない。そのうち私がマジ寝しそうだったのであきらめて出かけてみることにした。

今日、児童館に遅れて来てた友達にメールしてみたら、そこの家の子は昼寝したばかりだというので、起きたら合流するから遊んでてとのこと。
とりあえず晩ご飯のおかずを一つ作ってから出かけようと思って作りながら、他の友達二人にもメールしてみた。
そうしたら二人でショッピングモールへ出かける途中だから一緒にどう?との返事。
どうせ暇だしなぁと思っていく事にして、最初にメールした友達にその旨を知らせた。
ショッピングモール近くで返事が来てビックリ。
偶然、その友達もそこの近くの公園まで来てるって言う話。
やっぱり昼寝をしない子供を自転車に乗せてここまで来ちゃったって。
しかも私が二人と待ち合わせしてるそのお店にいるらしい。

すごい偶然だなぁとビックリ。

結局、4人で赤○ゃん本舗でぶらぶらすることにしたけど、ホントびっくり。

メールしてみてよかったなぁと思った日でした。

梅雨入り

2007年6月14日
今日から梅雨入りらしく、どんよりとした天気。
でも午前中は何とか晴れていたので、旦那と娘が公園へ、私はオムツを買いにドラッグストアまで行ってきた。

午後からは友達と児童館での縁日に行ってみようということになっていたのでその準備をしていたら、娘がリビングで寝ていたzzz。
14時待ち合わせだったので、それまで少し時間があったので寝かせることにしたんだけど、14時近くなってぱらぱらと雨が…。
ウチ含め4組の親子で行くんだったんだけど、ウチともう一人がお昼寝中ということで15時に変更になった。
15時少し前に準備をして、娘も起きて、家を出てみたらさっきよりも強い雨が…。

結局、行くのは中止になったんだけど、そのあともやんだり弱く降ったりで、本降りになったのは16時半過ぎだったので思いきって行けばよかったなぁって。

これからもそういうはっきりしない天気のときがあると思うので、決断は早く強く、しなくちゃなーと勉強になった日。
今日は午前中に保健センターで娘の歯科検診。
フッ素塗布もあった。

検診では、歯磨きに糸ようじも使うように言われてビックリ!
私は使ってるけど、こんな子供のうちから糸ようじだなんて。
ついでに下の歯の後ろに歯石もついてるって!
びっくりすることだらけだったけど、娘は糸ようじも歯石取るのにがりがりやられても泣きもせずにいい子だった。
フッ素もりんご味だったらしく、ニコニコだったし。

午後はお昼寝をするように娘に言うと、首をぶんぶん横にふるばかり。
いつもならニヤッとして自分でベッドに登るのに…。
寝たくないならいいかと思って、少し家で遊んでから図書館へ。
こんな暑い日は冷房の効いた図書館でぼんやりするのもいいかなと思って。
一時間くらいぼんやりしてから帰宅(笑)
眠そうだけど暑くて機嫌の悪い娘をなだめつつ晩ご飯を作って、お風呂に入って、そして晩ご飯を食べきったところで娘はzzz。

ベッドに寝かせて一時間後に見に行くと首が汗でびっしょり。
何度も汗をふきに行かなくちゃ。


明日からどんより雨模様。
そろそろ梅雨入りらしい。

天気が悪いとテンション下がり気味になるので、どうにかして楽しく過ごそう。

イライラの原因

2007年6月12日
今日は午前中に児童館に行ってきた。
そこでママ友からミクシィを紹介してもらったので家に帰って早速登録してみた。
なかなか難しいけど面白そうなので使いこなせるように頑張ろうっと。

とにかく暑い最近。
髪を切ったのは…3月だったかしら。
ばっさり短く切られすぎたのも遠い思い出…。
そろそろ切りにいかないとぼさぼさすぎてイライラするし。
コンタクトを復活させないと、メガネ焼けしそうだし、鼻が低いのでずり落ちるし。

でも子供がいるとなかなかねぇ。
つい後回しになっちゃう。

だけどそろそろ限界かもー。

今週は忙しいから、今月中にはどちらかを何とかしようっと。

高飛びから帰宅

2007年6月11日
今日、実家から戻ってきました。

3月末に行ったので、三ヶ月経ってないくらいの実家だったけど、何だかいろいろあったので、疲れていたし、とっても気持ち的にのんびりできたかな。
どんだけ時間に縛られて生活していたのか、と思うと、自分だけじゃなく旦那や娘にも窮屈な思いをさせていたんだな、と反省…f^−^;
それに実家のじじばば、おばは娘のしたことを何でもニコニコ許してくれる。
毎日一緒に暮らしてる母である私には許せなくて怒ってしまうこともあるのは当然だけど、出来るだけニコニコしていようと、これまた反省…。

娘と飛行機に乗るのも慣れたし、旦那は「ちょくちょく帰ればいいよ、飛行機安いときにさ」と言ってくれるし、頑張って貯めて今年のうちにもう1回くらい帰らせてもらおうかな〜と思案中。

今朝、何だかとっても帰りたくなくて、旦那に冗談ぽく言うと「いいよ、いたらいいよ」と言ってくれたけど、そんなわけにもいかない。
たまに帰るからいいもんなんだと言い聞かせ、また明日から頑張ろうと思ってるとこです。

時間ばかり気にしないで、子供の顔をじっくり見て生活していこう。

4日目

2007年6月10日
今日は朝からお天気だったので、じーじとばーばと旦那、娘、私でハ○ジ牧場へ行ってきた。

動物好きらしい娘は、牛を見ても「うまー」やぎを見ても「うまー」鳥を見ては「がーがー」とそりゃ大喜びだった。
ヤギに餌をあげるときも楽しそうにあげていたし。
芝生のところでは走り回って大変だった。

疲れて帰りの車で寝た…のは娘ではなく、ばーばだったくらい(笑)

午後からもお昼寝する気配を見せなかったので、近くのショッピングセンターにまた行きたかった私は娘を連れていくことにした。
お目当てのものを買って帰宅すると、旦那はまたパチンコで大当たり中だったらしい。
みんなで晩ご飯を食べてる時、娘があまり食が進まないなぁと思っていたら、じーじの膝に座ったままzzz…。

そのまま寝かせてゆっくりお酒を飲んでいたら、寝ぼけた顔で30分後にふたたび登場の娘(笑)
でもただ単に寝ぼけただけだったらしいので話しかけずにそのまままた布団へ…。

その後、旦那もじーじも酔っ払って寝てしまうし、実家最後の夜はあっさりと終わった。

明日は早起きして帰る支度をしなくてはー

3日目

2007年6月9日
今日は旦那が来る日。
旦那も7時40分の飛行機のため早起き、したらしいけど、何故か電車の時間はギリギリになったらしくて、空港にもギリギリで着いて、お土産を速攻で買って、飛び乗った、くらいな勢いだったらしい(笑)

実家近くのバス停まで旦那を迎えに行くと、2日ぶりにパパを見た娘がにっこにこ(^0^)

午後からお昼寝してくれた娘をじーじばーばに任せて、近くの大型本屋さんへ姉とおでかけ。
旦那も一緒に出かけたけど、行き先はパチンコ…(笑)
私は本屋さんで欲しかった本をまとめ買い、娘の絵本も買った。
旦那は大当たりしたらしくて、夜に近くの居酒屋へ行く事にしてごちそうしてくれた。

夜は静かにしてたつもりだけど、娘は一度だけ狂ったような大泣き。
隣で旦那はぐぅぐぅ。
おかしいな、聞こえないのかな、この泣き声が……。

そんな一日。

2日目

2007年6月8日
今日は実家近くの大型ショッピングセンターへ、ばーばとおばさんと娘と私で買い物へ。

娘の服や靴をばーばが買ってくれた♪
あとは自分のかばんやTシャツなどをバーゲンでゲット♪
久々に自分の買い物がゆっくり出来て楽しかったー。

お昼過ぎに帰宅して、ご飯を食べた後に娘をお昼寝させるために皆で寝たフリ(笑)
最初はそれでも一人遊びしていた娘だけど、疲れてるのもあってか割とすんなりお昼寝してくれた、二時間半も!!

夜はそんなに興奮させないようにして、シャワーを浴びさせたら、今夜はぐっすり寝てくれた。

助かったー♪

そんな一日。

高飛び一日目

2007年6月7日
今朝は午前3時すぎ起床。
まだ真っ暗…、だけど4時半には家を出なくちゃいけないので。

自分の身支度と荷物の準備を終えたところで旦那起床。
わざわざ空港まで送ってくれるということで…申し訳ない…。
4時くらいに眠る娘を起こすと多少不機嫌だったけど、おでかけすることが分かると途端に笑顔に。
朝4時半、外へ出ると家の前を掃除してるおばーちゃんとかがいてビックリ。
さらにすでにもう暑くてビックリ。
5時くらいの電車も結構混んでいたし、空港もたくさんの人がいてビックリ。小さな子供も結構いたし。
お土産は前の日に用意しておいたので、朝ゴハンだけ買ってゲートへ並ぶ。
10分くらい並んで、旦那にはさりげなくいなくなってもらい、娘と中へ入った。
娘はバイバイを言うと、悲しくて泣いてしまうので…。
搭乗口はずーっと遠くて、途中でトイレに寄って、さらに娘のオムツを替えて、搭乗口へ行くとすでに誰もいない!!
時計を持っていなかったので、やばいと思ってすぐ機内へ。
まだ15分前だった。
誰もいなかったのは、乗る人が少なかったからみたいで、出発してみると周りはほとんどいなくて気楽だった。
すぐに朝ご飯を食べて、絵本を見たり、アンパンマン本を開いたり、お絵かきしたりして、娘は泣くこともなく無事到着。

実家に着くと、ばーばとおばと、会社のソフトボール大会だったために早く帰ってきたじーじと興奮しまくって遊んだ娘。
当然、昼寝することもなくそのまま夜へ。
夜は9時すぎに寝たものの、11時と午前2時に狂ったように大泣きして起きた…。
暑いし、興奮しすぎたのが原因のようだけど、あんな泣き方をしたのは見たことがなかったのでビックリした。

朝5時すぎに旦那からメール。
何だろうと思って見ると、どうも私あてではないメール。
一緒に飲んだバイトへのお礼メールらしい(たぶん女の子)。
「あたし宛のではないと思いますよ」と返信。
その後、ご丁寧な説明メールが(笑)

そんな一日♪
明日から月曜まで北海道の実家へ行きます。
たまたまだけど、ちょうどヨサコイソーランの時期らしい♪

安さに惹かれて朝イチの飛行機を取ってしまったので、家を出るのが朝の4時半。
まぁ冬じゃないし、もう明るいし、暑いからいいんだけど一体何時に起きればいいのかしら。

明日は私と娘だけで飛行機に。
旦那は土曜日に嘘をついて休んで来る手はず。
ていうか、嘘をつかなきゃ休めない会社ってどうなのか。
でもこういうとこ多いよね、こういうとこばっかりか。
私もそうだった気が…。

朝ゴハンを買って持ち込んで機内で食べる予定。
あとはアン○ンマンのマグネット本と、100均で「せんせい」みたいなお絵かきが売ってたのでそれで遊んでもらって、一時間半のフライトをもちこたえる予定。

そんなこんなで今日は家の掃除をいつもよりしっかりやったり、お風呂掃除やら、洗濯を何回もしたり、アイロンかけとバタバタ気味。
でも冷蔵庫の野菜をすっかり食べきったのがうれしー♪
私がいなければ旦那は飲みに行くだろうし、朝は起きてこないだろうし食べ物は何もいらないといわれたのでね。

さて今日は早く寝て、明日は……3時すぎには起きなくちゃ。
機内で親子揃って寝るかも…。

ちなみに今朝娘は5時20分起き。
さすがに明日は起こさなくちゃ無理だろうな。
今朝、娘が起きたのは午前4時。
私たち夫婦が寝たのが午前1時。

超眠いんですけどzzz…。

でも外は明るいし、閉め切った部屋は暑いし、で仕方なく起床。
最初は部屋の中でごろごろ遊んでいたけど、朝からパワー全開の娘は物足りなさそうだし、周りにうるさいかと思って、ちょっと散歩に行って、帰宅後に朝ゴハンを食べて、少ししてから公園へGO。
でも40分くらい遊んで満足したらしい娘。
時刻はまだ9時半…。
あー先が長い、と思いつつ、帰宅して家でゆっくりしていたら、
娘が眠くなったらしくてぐずりだした。
そりゃそうだ。
起きてから6時間が経とうとしてるんだもん。
結局、10時半からの児童館はお休みして、娘はそのままお昼寝。
私も寝たかったけど、カラダがだるいのに眠れない。
旦那が13時くらいに出勤したあと、15分くらいうたた寝。

お昼寝後は、公園に行こうか悩んだけど暑くてフラフラしそうだったので家で遊んだ。
結局、遊んで、おやつ食べて、お風呂入って、となんだかんだ4時間経過。
晩ご飯を食べて、速攻で寝かせた…。

あー、これでまた明日も早起きされるとたまらないので、今日は私も早く寝ようっと。
今日は朝からだるくて眠くて…。
でもそれは私だけじゃなく旦那と娘もそうだったみたい。

天気がいいので、午前中にリビングにラグを洗いにコインランドリーへ行ってるあいだ、旦那と娘がお留守番がてら近くの公園に遊びに行くことにしたんだけど。
20分しないうちに「帰ろうって手を引っ張るから帰るわ」ってメールが…。
えー?もう?
って思ったけど、家に帰ってみると床でゴロゴロしてる娘が…。

ま、みんな疲れてるみたいだから、ちょうどいいか♪


今週の木曜から北海道の実家へ行く事になった。
お盆時期のあのべらぼうな金額を払いたくがないために今時期に変更(笑)
娘と私だけ先に行って、旦那は土曜から2泊3日の予定で。
娘と二人で飛行機に乗るのは二回目。
いつもお昼ゴハンの時間にぶつけていたけど、朝のほうが値段がより安いので、朝7時前の飛行機で朝ゴハン時間にぶつけてみた。
そうすると家を4時半くらいに出なくちゃいけないけど、出かけるなら一緒だし、私の実家に行くわけだから着いたらゴロゴロ出来るし頑張ろうかなーって。
いつもの通り、荷物はダンボールで先に送り、当日は身軽に。
朝早いので、お土産も前の日にこの辺のお菓子屋さんで買って用意する予定。

とりあえず、あと2日。
風邪をひかせないようにしないと。

義父お祝い

2007年6月3日
今日は午後から義父をランチに招待しているため、午前中から忙しく買出し。
本当は買出し前に少し公園でも…とか思ったんだけど、公園前の神社でお祭りのためにものすごい人だかりが…。
スーパーへ行き、ケーキ屋さんへ行き、家で荷物をおろしたあとに酒屋さんへ行き、帰り際の公園が空いていたのでそこで少し遊んだ。

退職した義父はストレスから解放されたせいか、かなりスッキリした顔で登場。
焼肉も美味しくいただいて〜、プリンのお土産もいただいて〜、買ったケーキをいただいて〜、楽しく過ごせたと思う。

義父が夕方から別の用事があると言ってたので、そのあとウチも旦那の靴を買いに出かけようかって話だったけど、思いのほかゆっくりしていったので、今日は家でのんびりすることにした。
でも娘は昼寝なしではしゃいだせいか18時にzzz…。

晩ご飯も焼肉たくさん食べたせいでいらないし、あー何て楽チンな夜なんだろう。

とここで愚痴を一つ。
昨日の義妹とのお祝いバトルの話。
昨日の夜に、旦那とやっぱりこっちはこっちでやろうかねぇなんて話をしていたのに、今日義父が家に来て開口一番に「九州のチケットをプレゼントしてくれてありがとう」って。

まだこっちは返事してませんけど!!

勝手に話をすすめるなっつうの!!

旦那は義妹に「じゃあ、カミさんと相談してみるね」と言ったんですけど。

正直ビックリ!!

もうしょうがないです…。

あーあ。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索