暑すぎて…

2007年5月9日
今日はすっごく暑かったー。

朝からそんなことを天気予報で言ってたので、朝イチでリビングのラグをコインランドリーへ持っていき、洗って、そのまま持ち帰り、ベランダで干した。by旦那が…。

私と娘は9時過ぎに家を出て公園へ。
早い時間じゃないと暑くて倒れちゃうからーと思って行ったんだけど、9時半くらいでもう暑い。
結局10時半くらいになって、娘の腕が真っ赤に焦げてきたので退散してスーパーへ。
買い物しつつ涼んで帰宅。

9時の公園でもツライんだー。
今度からは少しずつ早くしようかしら。
8時台とか。
真夏になったら、どうしたらいいのかしらねー。

とにかく暑くて暑くて、午後からやった二回目の洗濯物もすっかり乾いたし、そういう面では有難いけど。

微妙に伸びた娘の髪…、結わいてあげると5分もしないうちに取ってしまうので、すぐに首が汗でびしょびしょ。
あせも出来ちゃうから、結わいてあげたいのにぃ、と思って毎日慣らしでやってるけど、慣れてくれるんだろうか。


明日は少し温度が下がって、かつ午後から雨だって。
カラダがついていかないよ。

GWまとめ書き〜

2007年5月6日
今日は日曜だけど、旦那が朝から出勤なので昨日までGWをまとめ書きしてみます。

4月30日
義父を晩ご飯に招待するも、座るなり「お腹がいっぱいだよー」と出したご飯をほんの少ししか食べず、ただひたすらに自分の話をして(人の話も聞かず)、娘とも遊ばず(膝の上に座ろうとしてた娘をひょいとよけるくらい!!、でもチューとか抱っこはしたいみたいだけど、娘は抱っこされた途端大泣き…でチューは当然拒んでた)、一時間半後に「いい気分になったから帰るわ」と帰宅。
でもそのあとひいきの飲み屋に行ったらしいよ…。
感じ悪っ!!もう呼んでやらん!!

5月3日
「IKEA」と「ららぽーと」へ。
どちらも大きくて広くて見ごたえ充分だった。
家具の下見と、雑貨をちょこっと買ってきた。
晩ご飯は簡単かつパワーアップのためにおウチ焼肉♪
家が臭くなってもファ○リーズがあるから大丈夫☆

5月4日
多摩動物園の予定を上野動物園に変更。
旦那昨日で疲れたらしいので(笑)
今日は無料開放の日だったので超混みだった。
けど見るものを絞って回ったので、パンダさんも見れたし、ゾウさんも見られて、娘は大興奮。
お昼はお弁当を作っていったので楽だったし、夜は家にあるもので適当に。
かなり日焼けした模様…f^−^;

5月5日
次の日、朝から旦那が仕事なのでどこにも行く予定なし。
午前中は2日サボっていた部屋の掃除と洗濯。
お昼を食べに行くがてら自転車でお散歩に出た。
スーパーにも寄って買い物とか。
夜は、娘はこどもの日なのでちらし寿司、大人はお刺身と買ってきたフライドチキンとかビールとか。


今日は朝から娘と二人なので、遊びながらも部屋の模様替えを大胆にしてみた。
子供部屋にしたい和室のふすまを取り外したりして…旦那が帰ってきたら驚くくらい、他の部屋も替えてみた。

いやー、でも連休がホントに少ない旦那なので、久々の連休は私にはリフレッシュできてよかったと思う。
旦那はどうか知らんけど…(笑)

明日からまた暑くなるみたいだし、朝から公園とかスーパーとか行く普通の日々が復活。
今日はのんびりして明日からまた頑張ろうっと。

頑張った休日

2007年4月29日
今日と明日と旦那お休みなので、今日は午後から近場へ旦那の服を買いに行く事にした。

午前中は洗濯に掃除に買い物にーと忙しく、お昼ご飯も作って食べてからお出かけ。
いつも出かけると外でお昼ゴハンを食べることになって、そのあとで疲れてお茶したいねーなんてなったら、それだけですごくお金がかかってることに気づいたので、なるべくご飯は家で食べようかーって決めたんだけど。

結局は旦那の服、いいのがなくて買えず。
その代わり、娘の服がバーゲンでかわいいのがあったのでお買い上げ。
疲れたのでアイスを食べて、そのあともいろいろ歩いて、そろそろ帰ろうかぁってとこで娘がzzz…。
旦那はそのまま自転車に乗せて帰ろうと言ったけど、その時点で起きちゃうのはかわいそうだと思ったので、お店のベビーカーにのせて少しぶらぶらすることにした。
旦那の機嫌がイマイチだったので、ご機嫌を取るべくコーヒーを飲んで休むことに。
旦那はケーキセット、私はカフェオレのみで少し休憩。
小一時間、娘を寝かせたあとで帰ることにしたんだけど、帰宅してみたら時間が17時過ぎ!!

晩ご飯〜(T-T)

旦那はどこかでお惣菜を買って帰ろうと言ったけど、頑張ってハンバーグを作った。
たくさん作って冷凍しておこうと思ったら、焼けたそばから旦那と娘が食べまくる。
全部焼き終わって、私が座った頃には皆ごちそうさまだった…。
しかも私のご飯は旦那が半分くらい食べていて、ハンバーグは娘が食べていて…。

すっごい悲しいんですけど。


そんな一日だった。

でもいろいろ見れたし、充実はしてたかな。
今週初めの娘の発熱は一日では治らず、2日目に突入したので病院に行ってきたけど、症状が熱だけなので風邪なのか突発なのか判断しかねるとこだった。
結局は次の日に熱は下がり、発疹も出ず、風邪の症状もなく終わってしまったよう…。
ナンだったのかしら?
治ってしまえばいいのだけど。

でもそれから数日は家でゴロゴロしながらそのままお昼寝しちゃったりとか、夜も19時前には自主的にベッドに行き寝てしまうという生活が続いてちょっと心配だったりもした。

今日は割と元気だったので、午前中に買い物に行き、荷物を置いてから近くの公園で遊んだ。
けど帰宅後ご飯を食べて、そのままリビングでzzz…。

天候のせいかな。
ぽかぽか暖かいもんねー。

今日から連休という幸せな家族…ではなく、暦どおりの飛び連休。こういう家多いと思うけど。
で、今夜は旦那飲み会で朝まで…という話もちらほらするので、明日はどこかに出かけられるのか微妙。
でもお天気みたいだから、娘と二人でもどっかに行こうかなぁと考え中。
そういうと、旦那は焦って「オレも行くよ!」と言う(笑)
どうなるかな。

発熱!

2007年4月23日
今朝、娘と遊んでいた旦那が、

「何か熱い気がするよ」

っていうので、娘の体温を測ってみたら7度4分。
微熱あり…。
ちょっと疲れてるかなぁくらいに思っていて、そのまま普通に過ごす。
お昼ゴハンも普通に食べて、お昼寝。
でも一時間もしないうちに泣きながら起きた。
さらに熱い気がしたので体温測定。
8度ちょうど。

少し涙目でだるそうで、おもちゃで遊ぼうともせずに床に座っているので、いつもの時間じゃないけどテレビをつけておとなしく見せておいた。

晩ご飯はほとんど拒否。
なのでそのまま寝かそうとパジャマに着替えて、また体温測定すると8度3分。

娘はかなり頑健で育ってきてるので、発熱すること自体が珍しい。
どうしたのかなー。
いっつももりもり食べてる娘が、目の前のご飯をほとんど食べられずに泣いてるのはやっぱりかわいそう。

とりあえず、水分はとれているし、他の症状は見られないので様子を見ることにした。
明日の朝、病院かなー。

と、そろそろ三種混合の追加を予約しなくちゃと思っていたのでまた先送り〜。
全身あせものときから先送りしてるので、忘れそうだー。

物件めぐり

2007年4月21日
今日は旦那の友達といろいろ物件を見て回った。
その友達が不動産関係の仕事をしているのでそれでなんだけど、奥さんも友達なので、奥さん子供同伴で。

朝10時に待ち合わせをして5件見たんだけど、どれもキレイでステキ。
お金さえあればすぐ買うのにぃ…って感じ。
でももし買うとなれば、きっと人生最大の買い物になると思うのでじっくりじっくり考えなくちゃいけない。
今回は空室だけでなく、居住中の物件も見たんだけど、汚いのなんのって…。
歓迎していないところもあって、結局は居住中なんてゆっくり見られないから参考にならない気もした。

全部見終わって、ファミレスでお昼ゴハンを食べたのが14時。
さすがに子供もお腹減るだろうよ…。
相手にも子供がいるんだもん、途中でランチにしたってよかったのになぁって思ったりも…。

帰宅したのは15時ちょい前。
そこから旦那は仕事へ、私と娘はチャリでスーパーへ買い物へ。

さすがに疲れた一日だったー。

児童館復活

2007年4月20日
今日は今年度の児童館スタート第一弾。
久々に行くとなると面倒だけど、家にずっと、ってのもかわいそうなので頑張ってみた(笑)

1歳児クラスは自由参加なので、ものすっごい人数。
ひとたび、子供を放すとどこにいるのか分からないくらい混みあっていたので、来週からは2クラスに分かれることになって、誕生日で分けられたので、仲のよいママ友とはみんな一緒になってよかったー。
ま、別々なら変更可能だったけど。

娘はターっと走っては、キャーキャー言ってころんだりf^−^;、知らないお友達の輪に入り遊んだり、相変わらず。
一時間みっちり遊んできた。

帰宅後、お昼ゴハン。
出かける前に麻婆豆腐を作っていったので、楽チン♪
ご飯にかけてあげてみたら、黙々と完食された。
だーい好きみたい、麻婆豆腐。
カレーとか丼ものは嫌がって食べないことが多いのに、お豆腐大好きだからかな?
しかも初めて手づかみじゃなくフォークを使って完食。
素晴らしい♪
そして楽だわ。
だって、ウチの麻婆は丸○屋だもの(笑)
甘口だけどー。


さて、そろそろお昼寝から起きる頃だから、おやつの時間だな。

でもおやつって、どんなものをどれくらいあげればいいのか分からずにいつも適当なんだけど。
みんなのおやつが知りたいなー。
月曜、火曜、そして水曜と雨続き…。
一歩も家から出ていない私ら親子。

それでも娘はきっちりお昼寝をして、夜もきっちりねんねする…。

ストレスがたまるのでは…、運動不足で寝ないのでは…、という心配をよそにいつも通りの生活。


そして明日も雨だって。

あーあ。

いい加減、冷蔵庫の中がからっぽなんだけどなぁ。
節約にはなるけどねー(笑)

雨は嫌いじゃないけど、すんごく寒いからそれが気持ちをヘコませるよなぁ。

でも、出かけられない分、家事ははかどるのでその合間にクッキーを作ったり、いつもより丁寧にパンをこねたりしているので、こんな日も、まぁいっかと思えたりする。

ココロのゆとりも少し出来た感じ♪

私なりに日曜日♪

2007年4月15日
今日は日曜日なので布団でゴロゴロしてたかったけど、娘が昨日早寝したもんだから6時にはぱっちり起床。
そしてたっぷりのウ○チをしてたので、仕方なく起床(笑)

日曜だろうと平日だろうといつもと同じ家事をするのが主婦。
でも日曜は同じ家事でも少しスローペースで出来るのが少し楽かな。
お昼少し前に家事が片付いたので、家族三人で近くの大型スーパーへ。
ミシンが欲しくて見に行ったけれど、買うまでには至らず。
食料品を少し買って帰宅。

お昼ゴハンは娘はお味噌汁とパン。私は冷凍してあったカレー、旦那はカップラーメンと冷凍カレー。
とてもとてもジャンクで適当だけど、たまにはこれでいいやって感じで…。
冷凍庫の整理が出来てよかったわ♪

午後からは眠そうだけど寝ない娘と近くのコンビニまで歩いて散歩して、テレビを見てぐだぐだ。
旦那はうとうとしたり、起きたりの繰り返し。
で、とうとう16時前に娘が眠くてぐずりだしたので、寝かしつけて、旦那も一緒に寝るように言ったら即寝zzz。

変な時間に一人の時間が出来たわ。
でも娘は夜何時に寝てくれるのだろうか…。
心配だけど、旦那もいるし何とかなるかなぁ。

平日の娘と私の二人きりのときだと、そんな変なご飯だったり、お昼寝時間だったりはさせないんだけど。
たまにはいいかなぁって。

ちょっとだけ楽をしてる日曜日だったりします。

焦げちゃうよ

2007年4月14日
今日はママ友とランチの日。
でも最近、そのお店ばっかりなんだよね。
安いから選んでるみたいなんだけど、しかも今週の水曜に旦那が行きたいっていうから行ったばかりだし。

子供用のゴハンが一種類あるんだけど、娘も飽きてるのかあまり食べないし、私も正直飽きたから行きたくないし…。

なので断ろうかと思っていたら、友達の一人が用事で来れないってメールが来た。
先越されちゃった感があって、もう断れない感じ。

乗り気じゃないけど行く事にした。

と、
外は超あったかいの♪
ビックリしちゃうくらい!!

なのでゴハンを食べてからみんなで公園に行った。

けど
暖かいを通り越して暑いのなんのって。
雲がおひさまを隠してくれるとちょうどいいんだけど、おひさまが出てきちゃうと暑くて焦げちゃうくらい。

それでも子供達は真っ赤な顔しながら元気に遊んだ。
帽子かぶせてなかったから、頭熱くなるのが心配だったけど。


帰宅後、泥だらけなのでシャワーを浴びて、ごろごろ。
眠そうだけど寝ない…。
そんな感じで晩ご飯までゴロゴロして、ご飯の途中で私がちょっと席を立って、戻ろうと振り返ったら……
ぐっすりおやすみしてました(笑)

今日は暑かったし、太陽の光をたっぷり浴びたし、よっぽど疲れたんだなぁ。

ということで、私の自由時間が♪

変な時間に起きないといいけど…

みんなぐったり?

2007年4月13日
昨日の疲れなのか、娘は朝からごろごろごろごろ。
お昼ゴハンを食べるまでは何とか起こしていたけど、お昼を食べた途端にzzz…お昼寝突入しちゃった。

二時間半くらいのお昼寝の間、私も15分くらいソファで寝ちゃったさ。

そして夜も19時すぎに自分からベッドに登っていった娘。
添い寝してたら私もそのままzzz…。
起きたら22時半だった。

ふくらはぎが超だるいんだよね。
あーあ。
歳には勝てない、か?

いい運動を

2007年4月12日
今日は朝からスーパーへ行って、公園で遊ばせてー、なんて理想的な生活をしていた。

ら、

友達からメールが来て、
午後から公園で遊ばせるけど一緒にどう?って。
なので午前の遊びは早めに引き上げて、お昼を食べてからまた遊ぶことにした。

ら、

旦那友達からメールが来て、
いい物件があるから昼から一緒に見に行かない?って。
旦那友達は不動産関係の仕事をしていて、今の住まいも紹介してくれたの。
そして、そろそろ家を買いたいねぇなんて話をしてたのでそれで。
なのでゴハンを食べてからちょっとだけ物件を見に行って(ウチからすぐのとこだったし)、それから公園へ向かった。

少し眠そうだったのでテンション低めの娘だったけど、次第に盛り返してきて、しっかり二時間走り回ってきた。

帰宅後、泥だらけだったのでそのままシャワーを浴びて、テレビを見て、ご飯を食べさせたとこで、娘ノックアウト!!

そのままzzz…

さすがに走り回ったので私も疲れたけど、いい運動になったかな。
冬の間についた脂肪をそぎ落とさなくては…
今日は皮膚科へ。
10時半の予約だったので、旦那も一緒に行ってお昼ゴハンを外で食べてそのまま仕事に行くことになった。

皮膚科では特に問題なし。
あの全身あせももほとんど消えていて、このまま同じ薬で様子を見ましょうって。
よかった、よかった♪
いや、しっかしこの先生、すごく優しくて人当たりよくっていいわぁ。
いい病院が見つかってよかったって思えるし。

そのあと、駅ビルの本屋で絵本を一冊買って、100均でこまごましたものを買って、お昼ゴハンを食べた。
美味しそうにパスタを食べる娘。
もうパスタも食べられるなんて、楽でいいわぁ。
平日だったからコースでデザートまでついてたからお得で美味しかったし。

そして旦那は仕事へ。
私と娘は近くの公園へ。
同じ歳くらいの男の子のところへ行って、笑いかけたりボールをポーンってしたり、ホント人が好きなんだなぁって思った。
そのあとはだいぶ大きなお姉ちゃん二人のところへ行き、「こっち来ないでよぅ」とか言われてるのに、意味が分からないのでニコニコしながら近づいていき、後ろを追いかけて走って、最終的にはドンって押されて不思議そうな顔でころんでたけど…。
それでも娘は楽しそう♪

一時間くらい遊んで疲れてきたみたいなので、自転車で帰宅。
途中、寝てしまったけど、家に着いたら何故かお目目ぱっちり!
まだ10分くらいしか寝てないのに…。
仕方ないので、そこから図書館へ連れて行った。
小一時間ぶらぶらして帰宅。
砂だらけの泥だらけで汚かったので、お風呂に入れて、テレビを見て、ゴハンを食べて。
さすがに眠くなったらしいので19時に就寝。

あー、さすがに私も疲れたわ、自転車こぎすぎだもん(笑)

でもでも、娘の、人好きにはホント驚かされるわ。
どんな人でもニコニコしながら近づいていくんだもん、見習うべきとこもあるって感じ。
誰かと遊ぶのが大好きだから、幼稚園とか保育園とかきっとすっごく楽しいんだろうなぁ。
いろいろ考えてみようかなぁ。
そろそろ児童館も始まるし、今年は二つじゃなくてもっとかけもちしてみるっていう手もあるし、幼稚園のちびっこクラスに行ってみるっていう手もあるし。

かーさん、一人じゃお相手できないもん…

前途多難

2007年4月9日
昨日の焼肉会のときに、旦那が義妹に「お前、明日の昼にウチで寿司ランチしようぜ」って誘ったのね。
ついでにいらなくなったビデオデッキも持って行ってくれ、と。
旦那実家の隣がおすし屋さんで、そこの寿司ランチを前に食べたら美味しかったからまた食べたいってことなんだけど、ホントは旦那と義妹で二人で話しがしたいってこと。

なので今日は午前中から義妹が家に来た。

少し話したところで、お昼近くなったのでお寿司を出前しようと義妹が携帯を出したら、
仕事に行ってるはずの義父から不在着信が何回も……f^−^;
電話してみると、
「ちょっと家に帰るから、先にそこに寄ってビデオデッキを持っていってやる」って。
たぶん、俺抜きで何を話しているのかが気になったに違いない。
そこで
「これからお寿司を注文するから一緒に食べる?」って義妹が聞いたら、
「いや、俺の分はいらないよ」って。

一旦それで電話を切ったものの、どうせ食べる気満々で電話してきたんだろうからってことでもう一度電話をして誘ってみると
「じゃあ、行くよ」
だって。

ていうかさー、
私は嫁だからいろいろ言えないけど、昨日の時点で誘われてないってことはお義父さん抜きで話したいってことだろうに。
分かってるくせに、なんなんだろう。

しかも、
お寿司代の支払いはウチ持ち…f^−^;

いえ、もともと出すつもりだったけどね、三人分は(笑)
義妹は出すよって言ってくれたのに、義父はイスから立ち上がろうともしない。

なんなんだろう。

確かにお金使いが粗くて、未だに義妹から借りてるらしいけど。

でもさー。

情けなくないの?

これ普通なの?


そしてお昼を食べた義父と義妹は帰っていった…。


結局、何の話も出来ずに終わって、旦那は頭にきてた。

あーあ。

どうなるんだろ。

前途多難だな。

4月10日の日記

2007年4月8日
今日は旦那が休みだったので、自転車で買い物へ。

前に作った旦那のメガネを取りに行くのがメインで、ついでにゴハンを食べるテーブルも買いたいのでそれを見に。
で、暖かくなりそうだったのでおにぎりを作って公園で食べようってことにもなった。

駅ビルとかショッピングモールもあるし、大きな公園もあるのでしょっちゅう行ってるんだけど、桜の時期に公園に行ったのは初めてで、もう葉桜になりかけていたけどお花見してる人がたっくさんいた。
おにぎりを食べてる子供連れ家族もたっくさん。
そんななかにまぎれて、ウチもゴハンを食べて楽しかったー。

それで晩ご飯は、私がずっと焼肉が食べたいねって言ってて食べてないねって話になったので、材料を買って帰宅。
そこに義妹から電話。
九州に住んでるはずなのに、何故か今旦那実家にいるって(ウチから徒歩10分)
なので一緒にゴハンを食べることになって(義父も)、ものすごい疲れていたけど、焼肉材料を追加で買いに行ったり、急いで掃除したり…f^−^;
メインの焼肉でパワーアップの予定だったけど、娘に食べさせてるあいだにみんなが食べちゃってさー。
おいおい。
誰か私のお皿にも取り分けておいてくれよぅ…。

みんなが帰ったあとで、ぐったり動けなくなった私…。
ほんとに起き上がれなくて、でも頑張って起きて化粧落として、娘と一緒にそのまま寝ることにしたー。

あー、疲れた。

でも疲れたホントの理由は……↓

やっと公園へ

2007年4月7日
昨日公園に行けなかったことをママ友にメールすると、彼女も一昨日そうだったとのこと。
なので今日は一緒に公園に行く約束をした。

お昼ゴハンのあと、待ち合わせて昨日の公園へ。
やっぱり小学生はいたけれど、一人じゃないと何となく心強いもの、遊ばせてみることにした。
友達の子供はママのそばで遊んでる子。
ウチの子は、だーっと走ってどこかへ行ってしまう子。
対照的だけど、いろいろ見てるとおもしろい。
散ってしまった桜の花びらを拾って、パーッと頭からかける遊びがツボにはまったらしくそればかり。
服も髪も花だらけ。

二時間たっぷり遊ばせてから、私は図書館へ。
図書館でも娘は本領発揮で走り回るわ、もう大変。
一度は出たはずなのに、自転車に本を積んでる間にまた一人で図書館へ入っていき、本を出していた…。
抱っこして外に連れ出そうとすると大泣きして暴れるし。
公園でも知らない子のカバンを持っていこうとして注意したら顔を叩いたし。

なんなんだ。
ちょっと悲しくなったので、スーパーに寄ってビールを買った。

帰宅後、すぐにシャワーをして、少し遊んでから早めの晩ご飯にした。
食べながら、案の定娘は寝てしまって。
何と18時前にzzz。
久しぶりの公園に大興奮で大はしゃぎだったもんなぁ。
さすがに疲れてるよなぁ。
とは言っても、急にこんな明るい時間に一人になっても…どうしたらよいのかしら。
と思いつつ、ビール片手に日記書いてたりするんだけど。

こんなことしてていいのか。

でも一人ビールはちょっぴりさみしいなぁ。
昔一人暮らしの頃はよく飲んでたけど。




と思ったら、泣いてるし…。
こんなもんだよなぁ、やっぱ(笑)

ダメ母

2007年4月6日
今日は午前中から、お昼ゴハンに、とノンキにハンバーグを作ったりしてたので気がつかなかったんだけど、意外とお天気がよかった。

ずーっとずーっと公園に連れて行ってないので、
よぉし、お昼ゴハンを食べたら公園に行こう、
と意気込んだ私。

昼食後、仕事に行く旦那と一緒に家を出て、お砂場セットとボールの入った袋を持って出かけた。

公園の近くに来ると、小学生がたっくさんいた。
自転車で走っていたり、みんなで集まってゲームしてたり。
そして公園の半分は工事中。
とてもじゃないけど危なくて遊ばせられないよって感じ。

仕方なく公園を素通りしてスーパーでお買い物。
自転車で走りながらも公園を探したんだけど、なかなかなくて小一時間で帰宅。

最近の娘は買い物した袋とかを持つのがブーム。
今日はお砂場セットの入った袋を持って玄関まで歩いた。

そして家の中に入った途端に

「ぱぱー」って叫んだ。

当然パパはいない。お仕事…。

さらに持っているお砂場セットで遊べなかったことに気がついたのか号泣。
おいおいおいおい泣く娘。

そうだよね。
期待させといてまっすぐ帰ってきちゃったんだもん、これはかーちゃんが悪いよね。

と説明したけど………。

その後、かなり泣いてお昼寝しちゃった。

あーあ。
やっぱ午前中に公園に行かないとダメだな。
ダメ母だよ。

早く学校や幼稚園が始まってくれるといいな。
そしてもっと暖かくなってくれるといいな。

今日は皮膚科へ

2007年4月4日
娘の全身の湿疹のため、今日は皮膚科に行ってきた。
ちょっと遠いけど、すごくいい先生なので頑張ったよー。

結局は、

あせも

だって…。

厚着させないようにして、お風呂は軽くで、一日三回の塗り薬を、とのこと。
週明けにまた見せに来て、とのこと。


なーんだ。
何でもなくてホッとしたけど。

日曜は休日診療に連れて行き、「食べ物に当たったみたいだね」とアレルギーの飲み薬をもらい
月曜にかかりつけの小児科に行き、「皮膚科に見せたほうがいいような気もするな」とアレルギーの薬と塗り薬をもらい、

今日、ようやくハッキリした。


とりあえずはよかった。

あー、大変だったし、落ち着かなかったよ。

4月1日の日記

2007年4月1日
先週の水曜くらいから、娘に発疹が出ていた。
最初の2日くらいは足と手に少しだけだったので、すぐ消えるかなぁと思って様子を見ていたの。
金曜になって背中に出ていたので、土曜にかかりつけに行こうと思いきや予約でいっぱい…。土曜の夜にはお腹にも出ていて、今日慌てて休日診療に行ってきた。

でも不明らしい。

ずーっと、じーっと、娘の腕やら足やら背中やらを見て
「食べ物にあたったみたいですねー。でも毛穴に少し詰まってる発疹もあるし、そうなるとウイルス性の突発性とか麻疹とか。でも熱もないしねぇ」
って。

とりあえずアレルギーのお薬をもらって帰宅。
少しかゆがっているけど、夜には落ち着いてきたみたい。
でも念のため、明日かかりつけに行く予定。

娘の体調がおかしくなったりすると、慌てちゃいけないと思っていてもついつい病院にかけこみがち。
なので今回は様子を見てみようと思ったんだけど、それがいけなかったのかしら。
元気だし食欲あるし、すぐ消えるかなぁと思ってたんだけどね。

実家に帰っていたし、いろいろ食べて食べて食べていたから何が原因か分からないし。

ふー。
これからは早め早めに病院に行かなくちゃ。

やっと平穏に

2007年3月29日
無事に北海道へ帰省し、無事に日曜に帰宅。
その後は荷物の片付けだの、山のような洗濯物だの、空っぽの冷蔵庫を埋めるべく買い物へ、だの忙しい日々だった。

今日ようやく落ち着いた〜感じになって、午前中は友達と区開催の「おやこであそぼう」というサークルへ参加してきた。
その後、ランチに行ってから帰宅してみると、ソファーが届いていた。
そうそう、北海道でソファーを買ったんだったわ。
そして、おじいちゃんが払ってくれたんだわ♪

そんなソファー、今うちのリビングにどーんとしてるけど。

狭い。
せまい狭い。

今までイスの類がなくて床に座り続けてきたので、イスがあるのはすごくすごく楽でありがたい。

けど、
思ったより、ソファーのお店で想像したより、ウチのリビングって狭かったわ(笑)

ここで家族三人、ソファーに遠慮しつつゴハンを食べるのはつらいかもー。

でも、キッチンとリビングと続きの間取りなので、キッチンに新たにテーブルを買って置くとなるとそれもまた狭い。

これって
これって、

大改造が必要なんじゃないのー。

って面倒だけど少しワクワクしてる私…。


考えて考えて、疲れて面倒でやっぱりいいやってなるかもしれないけど、しばらくはリビングで「うーん」って考える日々になりそう。

いろんな家の間取りと配置をすごくすごく見てみたい今日この頃。



☆☆
北海道での出来事は近々書いてみる予定
せっかくいろんなことがあったからね。
☆☆

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索