今朝は昨晩から三度もぐずり泣きをした娘のおかげなのか、目覚めたら7時45分!!
旦那の出勤はいつも午後からなので問題はないんだけど、でも今まで6時に目が覚めていたので、ここんとこのだるさのせいなのか調子が狂ってるみたい。
やっぱPMSっぽい…。
どうにかすっきりしたくて、突然に美容院に行く事を思いつく。
旦那も「スッキリするんじゃん。(娘)見ててやるから行ってこいよ」と言ってくれたので、早速電話をして行ってきた。
ゆっくりしてきていいよといわれたけど、美容院が終わってメールしてみたら娘がバリバリ起きてるとのこと。
なら、早く帰ってお昼ゴハン食べさせてから寝かせてあげなくちゃってことでほぼまっすぐ帰宅。
最近の娘は主食しか食べなくなった。
それもストレスの原因になりつつあるので、今日は買い置きのBFをあげてみた。
でも速攻拒否!!
しかも他に食べさせるものもなし。
パンと野菜ジュースで済ませることにしたら、私たちのソース焼きそばに目を輝かせた。そしてむしゃむしゃ手づかみ〜。
ていうか焼きそばの麺を上手に食べるのねぇ。
味が濃いからあまりあげたくはなかったけど、野菜もお肉も卵も食べてたから、まっいっか。
旦那に娘を預けて出かけたことで少し気持ちもスッキリしたし、髪もすっきりしたしよかったんだけど、
預けている間、旦那は娘を横に座らせTVゲームをずっとしてたみたい…f^−^;
お茶をあげてくれることもなく、オムツを替えてくれることもなく。
もちろん洗濯物を干してくれてることもなく。
出かける前にちゃんとお願いしていかない私が悪いけど、旦那の『見ててあげるから』というのは言葉通り見てるだけーなんだ。
おもちゃで遊ぶとか、まして天気がいいから外に行こうなんて全然思いつかなかったんだと思う。
喉が渇いてるかも、とか、オムツぬれてるかも、とか。
だいたい、ふんばっていてもオムツ替えてくれようとは絶対にしないもん、仕方ないか。
言わなきゃ分からないなら、これからはキッチリはっきり言って頼もうっと。
そしたらそのうち言わなくてもやってくれるようになるかな?
旦那の出勤はいつも午後からなので問題はないんだけど、でも今まで6時に目が覚めていたので、ここんとこのだるさのせいなのか調子が狂ってるみたい。
やっぱPMSっぽい…。
どうにかすっきりしたくて、突然に美容院に行く事を思いつく。
旦那も「スッキリするんじゃん。(娘)見ててやるから行ってこいよ」と言ってくれたので、早速電話をして行ってきた。
ゆっくりしてきていいよといわれたけど、美容院が終わってメールしてみたら娘がバリバリ起きてるとのこと。
なら、早く帰ってお昼ゴハン食べさせてから寝かせてあげなくちゃってことでほぼまっすぐ帰宅。
最近の娘は主食しか食べなくなった。
それもストレスの原因になりつつあるので、今日は買い置きのBFをあげてみた。
でも速攻拒否!!
しかも他に食べさせるものもなし。
パンと野菜ジュースで済ませることにしたら、私たちのソース焼きそばに目を輝かせた。そしてむしゃむしゃ手づかみ〜。
ていうか焼きそばの麺を上手に食べるのねぇ。
味が濃いからあまりあげたくはなかったけど、野菜もお肉も卵も食べてたから、まっいっか。
旦那に娘を預けて出かけたことで少し気持ちもスッキリしたし、髪もすっきりしたしよかったんだけど、
預けている間、旦那は娘を横に座らせTVゲームをずっとしてたみたい…f^−^;
お茶をあげてくれることもなく、オムツを替えてくれることもなく。
もちろん洗濯物を干してくれてることもなく。
出かける前にちゃんとお願いしていかない私が悪いけど、旦那の『見ててあげるから』というのは言葉通り見てるだけーなんだ。
おもちゃで遊ぶとか、まして天気がいいから外に行こうなんて全然思いつかなかったんだと思う。
喉が渇いてるかも、とか、オムツぬれてるかも、とか。
だいたい、ふんばっていてもオムツ替えてくれようとは絶対にしないもん、仕方ないか。
言わなきゃ分からないなら、これからはキッチリはっきり言って頼もうっと。
そしたらそのうち言わなくてもやってくれるようになるかな?
突然に旦那が11月3日〜5日まで連休を取った。
なので北海道に行く事にした。
私の実家へ。
ここのところ、ずーっとずーっと精神的にも肉体的にも疲労がピークだったので気を使ってくれたみたい。
家族サービスみたい。
で早速、月曜日に旅行会社に行ってパンフを取ってきた。
そうしたら、3日はべらぼうに高いの!
当然、連休の初日だからしょうがない。
でもその前日、前々日だと安い。べらぼうに!
なので、私と娘だけ思いきって1日に行く事にした。
思いきって
本当に思いきって
で旦那は3日に。
娘と二人での飛行機は不安もたくさんだけど、ちょっとだけなぜかわくわく。
2日だけ先に行く私は、その間向こうで実家の母親と姉と買い物三昧する予定で楽しみだし、鬼嫁(?)のいない旦那は飲みにほうけるだろう(笑)
だからたまにはこんなのもアリかなぁって。
だからそれまで何とか頑張らなくちゃ。
とは思うのに、ココロとカラダは言う事聞かない。
だるだるだし、イライラだし。
はぅー。
そんなこんなだから、昨日今日の児童館はお休み。
娘に申し訳ないと思いつつ。
いつになったら回復するのかなぁ。
まさか毎月毎月、二週間もだるだるいらいらだなんて嫌だなぁ。
なので北海道に行く事にした。
私の実家へ。
ここのところ、ずーっとずーっと精神的にも肉体的にも疲労がピークだったので気を使ってくれたみたい。
家族サービスみたい。
で早速、月曜日に旅行会社に行ってパンフを取ってきた。
そうしたら、3日はべらぼうに高いの!
当然、連休の初日だからしょうがない。
でもその前日、前々日だと安い。べらぼうに!
なので、私と娘だけ思いきって1日に行く事にした。
思いきって
本当に思いきって
で旦那は3日に。
娘と二人での飛行機は不安もたくさんだけど、ちょっとだけなぜかわくわく。
2日だけ先に行く私は、その間向こうで実家の母親と姉と買い物三昧する予定で楽しみだし、鬼嫁(?)のいない旦那は飲みにほうけるだろう(笑)
だからたまにはこんなのもアリかなぁって。
だからそれまで何とか頑張らなくちゃ。
とは思うのに、ココロとカラダは言う事聞かない。
だるだるだし、イライラだし。
はぅー。
そんなこんなだから、昨日今日の児童館はお休み。
娘に申し訳ないと思いつつ。
いつになったら回復するのかなぁ。
まさか毎月毎月、二週間もだるだるいらいらだなんて嫌だなぁ。
おでかけ〜♪
2006年10月15日今日は日曜だけど旦那が仕事のため、ママ友とおでかけしてきた。
場所は「荒川遊園」。
電車を乗り継ぎ、都電に乗り換え30分くらいらしい。
11時に最寄り駅で待ち合わせをして、都電に乗る前にファミレスでゴハン。
そして都電に乗ったら、お腹いっぱい食べた娘はぐぅぐぅお昼寝…。
おいおい、もう着くのにぃ。
で、到着したら何と今日はアンパンマンショーをやるってことで皆で見に行くことにした。無料だし。
けど14時半からなのに一時間以上も前から席取りのために座って待つことに…。しかも屋外だから石の上だし。娘も寝てるから身動き取れないし。
お尻痛い(T−T)とか思いつつ頑張って待っていたら、娘が起きてお菓子をもりもり食べ始めて、ようやくショー開演。
娘にはあまりアンパンマンを見せていないので分かっていないと思うが、目の前の大きな着ぐるみに釘付けだった。
ショーが終わってから、ミニ動物園に行ってみた。
ヤギと羊とバンビに直接触れるコーナーがあって、娘を立たせて近づけてみたら、何と怖がらずに自分から触りに行った!!
なでなでしてたらヤギの顔がぬーってこっちを振り返ったんだけど、怖がる様子もなく顔をなでなでしてた。
こっちがビビッたよ…。
羊ももれなくなでなで…。
オリの中のサルやあらいぐまや牛やポニーを見て、きゃーきゃー喜ぶし。
この子ったら動物が好きなのかしらん。だったら今度はパンダを見に行こうかなぁ。
そのあとで何か乗り物に乗ってみようってことになって、観覧車と豆汽車に乗った。
観覧車は小さいくせに乗ってみると意外と高くまでのぼって、私が結構怖かった。
でも娘は立ち上がって外を見たり、下を見たりして喜んでいた。
娘をつかんでることで、怖さは半減されたけど(笑)
豆汽車は膝の上に乗せて、がたんごとんとか言いながら乗ってたんだけど、子供がいるって感じだよなぁって思った。だって子供がいなきゃこんな汽車乗らないもん(笑)
1歳くらいが乗れる乗り物はこれくらいだったので、夕方になってたし帰ることにしたんだけど。
家に着いたのは17時半だったわf^−^;
昨日の夜におかずを作っておいてよかったー。
行く前はそんな大したことない所かなって思っていたけど、娘くらいの年齢の子にはちょうどいいかも。
入園料200円だし。
ちょっと乗り換えが多くて不便だけど、機会があればまた行ってみたいなぁ。
今度はちゃんととことこ歩けるようになってから。
とっても疲れたけど、とってもとっても喜んでくれた娘を見て、頑張って連れて行ってよかったと思った。
子供の笑顔のためなら頑張れるもんだなぁ…
場所は「荒川遊園」。
電車を乗り継ぎ、都電に乗り換え30分くらいらしい。
11時に最寄り駅で待ち合わせをして、都電に乗る前にファミレスでゴハン。
そして都電に乗ったら、お腹いっぱい食べた娘はぐぅぐぅお昼寝…。
おいおい、もう着くのにぃ。
で、到着したら何と今日はアンパンマンショーをやるってことで皆で見に行くことにした。無料だし。
けど14時半からなのに一時間以上も前から席取りのために座って待つことに…。しかも屋外だから石の上だし。娘も寝てるから身動き取れないし。
お尻痛い(T−T)とか思いつつ頑張って待っていたら、娘が起きてお菓子をもりもり食べ始めて、ようやくショー開演。
娘にはあまりアンパンマンを見せていないので分かっていないと思うが、目の前の大きな着ぐるみに釘付けだった。
ショーが終わってから、ミニ動物園に行ってみた。
ヤギと羊とバンビに直接触れるコーナーがあって、娘を立たせて近づけてみたら、何と怖がらずに自分から触りに行った!!
なでなでしてたらヤギの顔がぬーってこっちを振り返ったんだけど、怖がる様子もなく顔をなでなでしてた。
こっちがビビッたよ…。
羊ももれなくなでなで…。
オリの中のサルやあらいぐまや牛やポニーを見て、きゃーきゃー喜ぶし。
この子ったら動物が好きなのかしらん。だったら今度はパンダを見に行こうかなぁ。
そのあとで何か乗り物に乗ってみようってことになって、観覧車と豆汽車に乗った。
観覧車は小さいくせに乗ってみると意外と高くまでのぼって、私が結構怖かった。
でも娘は立ち上がって外を見たり、下を見たりして喜んでいた。
娘をつかんでることで、怖さは半減されたけど(笑)
豆汽車は膝の上に乗せて、がたんごとんとか言いながら乗ってたんだけど、子供がいるって感じだよなぁって思った。だって子供がいなきゃこんな汽車乗らないもん(笑)
1歳くらいが乗れる乗り物はこれくらいだったので、夕方になってたし帰ることにしたんだけど。
家に着いたのは17時半だったわf^−^;
昨日の夜におかずを作っておいてよかったー。
行く前はそんな大したことない所かなって思っていたけど、娘くらいの年齢の子にはちょうどいいかも。
入園料200円だし。
ちょっと乗り換えが多くて不便だけど、機会があればまた行ってみたいなぁ。
今度はちゃんととことこ歩けるようになってから。
とっても疲れたけど、とってもとっても喜んでくれた娘を見て、頑張って連れて行ってよかったと思った。
子供の笑顔のためなら頑張れるもんだなぁ…
コメントをみる |

秋晴れ
2006年10月14日今朝は体調もまぁ大丈夫。
でもきっと夕方になるとまただるくなるなぁと思ったので、午前中から行動することにした。
広場に行こうか悩んだけど、まーた頑張るとあとでツケがドーンなのでやめた(笑)
リビングのラグを洗いに大型コインランドリーへ行ってきた。
自転車に娘とラグと図書館の本を乗せて、
まずはコインランドリーで洗濯機をセット。30分かかるのでその間に図書館へ行って、コインランドリーへ戻って乾燥機にセット。これまた30分かかるので近くのお店をぶーらぶら。
帰りは娘とラグと図書館の本と、買い物しちゃったものを乗せてきたのでぐっと重くなったー。
家に着いたらクタクタだったー。
娘がとことこ歩いてくれればちょっと下ろしてって出来るのに、自転車に乗せて、下ろして、抱っこして、の繰り返しは疲れるわ、そりゃ。
はー、頑張った私(笑)
午後からは娘もお昼寝してくれたし、少しゆっくりしてた。
そしたらママ友からメール。
明日、天気がよさそうだから自転車でどこかに行かないかって。
ちょうど旦那も朝から仕事だしなーって思ってたら追加のメール。
小さな遊園地みたいなとこはどう?って。
電車を乗り継いで30分くらいのとこらしいけど。
いつの間にか自転車ではなく電車に変わってるよ……。
このところのだるさもあるし、と迷っていたけど、どうせ家に娘と二人でいてもイライラするだけかもと思ったので、30分迷ってOKの返事をした。
ウチの娘だけ歩けないから、抱っこで移動だから疲れるけど。
娘は楽しいかもしれないし。
ってことで明日はママ友とお出かけです。
でもきっと夕方になるとまただるくなるなぁと思ったので、午前中から行動することにした。
広場に行こうか悩んだけど、まーた頑張るとあとでツケがドーンなのでやめた(笑)
リビングのラグを洗いに大型コインランドリーへ行ってきた。
自転車に娘とラグと図書館の本を乗せて、
まずはコインランドリーで洗濯機をセット。30分かかるのでその間に図書館へ行って、コインランドリーへ戻って乾燥機にセット。これまた30分かかるので近くのお店をぶーらぶら。
帰りは娘とラグと図書館の本と、買い物しちゃったものを乗せてきたのでぐっと重くなったー。
家に着いたらクタクタだったー。
娘がとことこ歩いてくれればちょっと下ろしてって出来るのに、自転車に乗せて、下ろして、抱っこして、の繰り返しは疲れるわ、そりゃ。
はー、頑張った私(笑)
午後からは娘もお昼寝してくれたし、少しゆっくりしてた。
そしたらママ友からメール。
明日、天気がよさそうだから自転車でどこかに行かないかって。
ちょうど旦那も朝から仕事だしなーって思ってたら追加のメール。
小さな遊園地みたいなとこはどう?って。
電車を乗り継いで30分くらいのとこらしいけど。
いつの間にか自転車ではなく電車に変わってるよ……。
このところのだるさもあるし、と迷っていたけど、どうせ家に娘と二人でいてもイライラするだけかもと思ったので、30分迷ってOKの返事をした。
ウチの娘だけ歩けないから、抱っこで移動だから疲れるけど。
娘は楽しいかもしれないし。
ってことで明日はママ友とお出かけです。
コメントをみる |

ポリオへ
2006年10月13日無事行って来れた。
とりあえずは終わってひと安心。
受付終了30分前に行ったんだけど、もうだいぶ空いていたので40分くらいで終わったよ。
前の日に、近くに住むママ友に「どうするのー?」ってメールしたら「昼寝が終わったら行くかな」とか言ってたので「私は14時くらいに行くわ」と返事しておいたの。
そしたら会場で会ったので、帰りに一緒にスーパーに寄って帰ってきた。
そしたら帰宅後、ものすごーいだるくて。
横になったら起き上がれないくらい。
そういえば、朝からムカムカもしててお昼ゴハン食べられなかったんだー。
頭も痛いし。
首のとこのリンパも痛いし。
あまりのだるさに旦那にメールしてみたの。
そしたら「子供が寝たら、君も横になってなさいね」って。
気持ちはものすごーくよく分かるけど、寝かすまでが大変なんじゃん!!とメール返しちゃったよ…f^−^;
とりあえずは自分が体調悪くても、育児を代わってくれる人がいないってことがよぉーく分かったので、お風呂入れてご飯食べさせて寝かせたけど。
ネットで調べてみたら、たぶんPMSらしい。
ちょうど生理の2週間前に突入した時期だし。
ちょっとはイライラもするし、でもそれより体調不良がサイアクにきてる。
出産前は精神的にイライラがきつくて大変だったけど、出産後は身体的不調のほうが多くなってるような気がする。
とりあえず原因が分かったので、明日からちゃんと基礎体温つけなくちゃ。
とりあえずは終わってひと安心。
受付終了30分前に行ったんだけど、もうだいぶ空いていたので40分くらいで終わったよ。
前の日に、近くに住むママ友に「どうするのー?」ってメールしたら「昼寝が終わったら行くかな」とか言ってたので「私は14時くらいに行くわ」と返事しておいたの。
そしたら会場で会ったので、帰りに一緒にスーパーに寄って帰ってきた。
そしたら帰宅後、ものすごーいだるくて。
横になったら起き上がれないくらい。
そういえば、朝からムカムカもしててお昼ゴハン食べられなかったんだー。
頭も痛いし。
首のとこのリンパも痛いし。
あまりのだるさに旦那にメールしてみたの。
そしたら「子供が寝たら、君も横になってなさいね」って。
気持ちはものすごーくよく分かるけど、寝かすまでが大変なんじゃん!!とメール返しちゃったよ…f^−^;
とりあえずは自分が体調悪くても、育児を代わってくれる人がいないってことがよぉーく分かったので、お風呂入れてご飯食べさせて寝かせたけど。
ネットで調べてみたら、たぶんPMSらしい。
ちょうど生理の2週間前に突入した時期だし。
ちょっとはイライラもするし、でもそれより体調不良がサイアクにきてる。
出産前は精神的にイライラがきつくて大変だったけど、出産後は身体的不調のほうが多くなってるような気がする。
とりあえず原因が分かったので、明日からちゃんと基礎体温つけなくちゃ。
コメントをみる |

親子揃ってくたくたです
2006年10月12日今日はママ友二人を誘って、広場へ行ってきた。
11時半に待ち合わせをして広場へ行くと、保健士さんが身体測定をしていたので測ってもらった。
身長72センチ
体重8700グラム
前に測ったのが1歳のときだったから、そのときに比べるとちゃんと大きくなっててよかったーって思った。
広場はお昼時だからかあんまり人がいなくて遊ばせやすかったかな。
娘も一人でちょこちょこって歩けてたし、やっぱり広いとこはいいなぁ。
13時くらいに持ってきたパンを食べさせて、少し遊ばせたところであまりの暑さに帰ることにした。
でもママ友は近くのマックに寄って行くというので、私も一緒に行った。
みんなが食べてるからか、娘もポテトを次から次へと欲しがり結構食べてた。
明日、ポリオなのにお腹壊さないかなとか思ったけど、他の子が食べてるのを取り上げるふりをするくらいだったからしょうがないかと思ったけど。ま、一緒に行った私が悪いのだからね。
でも食べなれないからちょっと心配。
で帰宅したのが15時半。
16時にテレビを見て、17時にお風呂に入って、18時に晩ご飯を食べさせてー、と思ったらゴハンの途中で力尽きたみたい。
そのままぐぅぐぅベッドで寝ちゃったよ。
でもお昼はさんでくらいに遊びに行くと空いてるし、パンとか簡単なものを持っていけばそのまま遊べるし、いいかもって思った。他のママさんも市販のパンやおにぎりとか食べさせてたし、たまには適当でもいいやって思って気楽になったわ。
しっかし、私もさすがに疲れた。
くたくた。
娘と一緒に寝たいよぅ。
明日はポリオだし、早めに寝ようっと。
11時半に待ち合わせをして広場へ行くと、保健士さんが身体測定をしていたので測ってもらった。
身長72センチ
体重8700グラム
前に測ったのが1歳のときだったから、そのときに比べるとちゃんと大きくなっててよかったーって思った。
広場はお昼時だからかあんまり人がいなくて遊ばせやすかったかな。
娘も一人でちょこちょこって歩けてたし、やっぱり広いとこはいいなぁ。
13時くらいに持ってきたパンを食べさせて、少し遊ばせたところであまりの暑さに帰ることにした。
でもママ友は近くのマックに寄って行くというので、私も一緒に行った。
みんなが食べてるからか、娘もポテトを次から次へと欲しがり結構食べてた。
明日、ポリオなのにお腹壊さないかなとか思ったけど、他の子が食べてるのを取り上げるふりをするくらいだったからしょうがないかと思ったけど。ま、一緒に行った私が悪いのだからね。
でも食べなれないからちょっと心配。
で帰宅したのが15時半。
16時にテレビを見て、17時にお風呂に入って、18時に晩ご飯を食べさせてー、と思ったらゴハンの途中で力尽きたみたい。
そのままぐぅぐぅベッドで寝ちゃったよ。
でもお昼はさんでくらいに遊びに行くと空いてるし、パンとか簡単なものを持っていけばそのまま遊べるし、いいかもって思った。他のママさんも市販のパンやおにぎりとか食べさせてたし、たまには適当でもいいやって思って気楽になったわ。
しっかし、私もさすがに疲れた。
くたくた。
娘と一緒に寝たいよぅ。
明日はポリオだし、早めに寝ようっと。
コメントをみる |

ちょっと減速…
2006年10月11日今日の児童館はお休みした。
昨日の夜、3時くらい急に娘が起きて絶好調になって遊び始めて…。
そんなこんなで眠いらしくて娘が10時からzzz。
旦那もzzz。
私はやっぱり気分が優れずだったからちょうどよかったけど。
午後に半ば無理やりベビーカーでオムツ買いに出たけど、頭痛いし嫌な感じ。
本当は家でのーんびりしていたい。
ゴハンも適当にして、娘とのーんびり遊んでいたい。
本音はそんなとこにあるんだけど、現実は…やらなきゃいけないことでいっぱいで、娘にもイライラしたりして最悪。
でも明日はママ友と広場へ行く約束が。
先週、広場の話をしたらぜひ行きたいということだったので一緒に行くことに。
本当は家でのーんびりしていたい。
でも自分で話したのがきっかけだから行かなくては。
あまり深く考えずに出かけてこようっと。
昨日の夜、3時くらい急に娘が起きて絶好調になって遊び始めて…。
そんなこんなで眠いらしくて娘が10時からzzz。
旦那もzzz。
私はやっぱり気分が優れずだったからちょうどよかったけど。
午後に半ば無理やりベビーカーでオムツ買いに出たけど、頭痛いし嫌な感じ。
本当は家でのーんびりしていたい。
ゴハンも適当にして、娘とのーんびり遊んでいたい。
本音はそんなとこにあるんだけど、現実は…やらなきゃいけないことでいっぱいで、娘にもイライラしたりして最悪。
でも明日はママ友と広場へ行く約束が。
先週、広場の話をしたらぜひ行きたいということだったので一緒に行くことに。
本当は家でのーんびりしていたい。
でも自分で話したのがきっかけだから行かなくては。
あまり深く考えずに出かけてこようっと。
コメントをみる |

児童館へ
2006年10月10日今日は恒例の児童館の日。
すべり台と紙プールがあった。
すべり台、なぜか階段を上らずにすべる坂を逆走して登るのが流行ってるみたい、みんなそうしてる。
ウチの子ももちろん逆走。しかも途中から足を上げてまたいで。
でも上に登るとちゃんと向きを変えて座りなおすので、少し寝かせ気味にしてすべらせてあげる。
これが結構楽しいらしくて、もりもり逆走してすべる、の繰り返しだった。
ほほう。
すべり台、楽しいのね♪
そして保育士さんに出欠をとるのに名前を呼ばれたら、ちゃんと手を挙げられた。
わーい。
家では出来てたけど、外で出来るのは初めて。
他のママさんから拍手喝采をもらって、私も嬉しかったー。
児童館、遊び的にはイマイチと思ってたけど、最近は行く度にいろいろな成長が見られて楽しいかも。
それと、もう少しで歩きそうなんだー。
一人で5〜6歩、調子がいいと10歩くらい歩けるようになった。
児童館でも5歩くらいトコトコってしてたし。
自分で歩けると楽しいよぉって娘に言ってるんだけど、伝わっているかしら(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こないだの連休のお出かけが効いたのか、ちょっと疲れ気味の私。でも旦那ももちろん出ずっぱりの連休だったからグッタリ。
今日なんて朝から二人でぐだぐだしててサイアクだったー。
でも今週は、明日も児童館、明後日は友達と広場へ、金曜はポリオ、と用事続き。
ちょっとゆっくりしたいなぁと思ってはいるものの、外へ出たほうが娘にはいいんだろうし、と頑張ってる最中…。
だけど、口内炎が二つ出来ていたりもして少しイライラ気味の私。
思いきって全部投げ捨ててゆっくりしたいんだけどー。
どうもそれが出来ない性格で…。
出るのはため息ばかりで、逆に娘にとってもよくないんだろうって。
あーあ。
明日の児童館はお休みしようかなぁ。
夜たっぷり寝ても、寝すぎが逆効果なのかさっぱりだし。
あれもしなきゃ、これもしなきゃってのがイチバンよくないんだろうな。
すべり台と紙プールがあった。
すべり台、なぜか階段を上らずにすべる坂を逆走して登るのが流行ってるみたい、みんなそうしてる。
ウチの子ももちろん逆走。しかも途中から足を上げてまたいで。
でも上に登るとちゃんと向きを変えて座りなおすので、少し寝かせ気味にしてすべらせてあげる。
これが結構楽しいらしくて、もりもり逆走してすべる、の繰り返しだった。
ほほう。
すべり台、楽しいのね♪
そして保育士さんに出欠をとるのに名前を呼ばれたら、ちゃんと手を挙げられた。
わーい。
家では出来てたけど、外で出来るのは初めて。
他のママさんから拍手喝采をもらって、私も嬉しかったー。
児童館、遊び的にはイマイチと思ってたけど、最近は行く度にいろいろな成長が見られて楽しいかも。
それと、もう少しで歩きそうなんだー。
一人で5〜6歩、調子がいいと10歩くらい歩けるようになった。
児童館でも5歩くらいトコトコってしてたし。
自分で歩けると楽しいよぉって娘に言ってるんだけど、伝わっているかしら(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こないだの連休のお出かけが効いたのか、ちょっと疲れ気味の私。でも旦那ももちろん出ずっぱりの連休だったからグッタリ。
今日なんて朝から二人でぐだぐだしててサイアクだったー。
でも今週は、明日も児童館、明後日は友達と広場へ、金曜はポリオ、と用事続き。
ちょっとゆっくりしたいなぁと思ってはいるものの、外へ出たほうが娘にはいいんだろうし、と頑張ってる最中…。
だけど、口内炎が二つ出来ていたりもして少しイライラ気味の私。
思いきって全部投げ捨ててゆっくりしたいんだけどー。
どうもそれが出来ない性格で…。
出るのはため息ばかりで、逆に娘にとってもよくないんだろうって。
あーあ。
明日の児童館はお休みしようかなぁ。
夜たっぷり寝ても、寝すぎが逆効果なのかさっぱりだし。
あれもしなきゃ、これもしなきゃってのがイチバンよくないんだろうな。
コメントをみる |

今日もまた
2006年10月9日どうしても秋晴れのばりっとした快晴だと出かけずにはいられない…。
なので今日も昨日行ったお店の場所までサイクリングに♪
でもお目当てのそのショッピングモールは駐輪場が満車!
10時半なのにぃ(T−T)
仕方なく昨日行ったお店のそばの地下駐輪場へ。
そこから娘を抱っこして行こうと思ったけど、娘が重いので断念(笑)
結局昨日のお店を今日もぶらぶら〜。
100均でカートに娘を乗せてじっくり見ようと思ってたら、途中でぐずり始め、抱っこしたところでzzz…。
連日のお出かけに娘もお疲れかしらん?
100均と食料品、パンを買ったところでお昼になったので帰ることにした。
このお店までの道、途中にがつーんとした坂があるのね。
橋のところで登って降りるという…だから行きも帰りも登りくだりがあるという。
その坂、ここ最近のサイクリングのおかげか下りなくても登れるようになった。
うれしい。
その分、このぶよんとした太もも(特に内もも)にも効いてくれてるとさらにうれしいんだけど。
そんな筋トレ含めたサイクリングは疲れたー、けど気持ちがいいのでそのうちまた行こうっと。
なので今日も昨日行ったお店の場所までサイクリングに♪
でもお目当てのそのショッピングモールは駐輪場が満車!
10時半なのにぃ(T−T)
仕方なく昨日行ったお店のそばの地下駐輪場へ。
そこから娘を抱っこして行こうと思ったけど、娘が重いので断念(笑)
結局昨日のお店を今日もぶらぶら〜。
100均でカートに娘を乗せてじっくり見ようと思ってたら、途中でぐずり始め、抱っこしたところでzzz…。
連日のお出かけに娘もお疲れかしらん?
100均と食料品、パンを買ったところでお昼になったので帰ることにした。
このお店までの道、途中にがつーんとした坂があるのね。
橋のところで登って降りるという…だから行きも帰りも登りくだりがあるという。
その坂、ここ最近のサイクリングのおかげか下りなくても登れるようになった。
うれしい。
その分、このぶよんとした太もも(特に内もも)にも効いてくれてるとさらにうれしいんだけど。
そんな筋トレ含めたサイクリングは疲れたー、けど気持ちがいいのでそのうちまた行こうっと。
コメントをみる |

風にもめげず
2006年10月8日今日は秋晴れの素晴らしい天気だったので、買い物に行く事にした。
だーって富士山もキレイに見えてるくらい晴れてるんだもの、広場だなんて中で遊んでるのは勿体ない気がして…。
とは行っても、片道25分チャリ移動とはいえ、お店を買い物するなら中にいるんだから同じって言えば同じっぽい。
いつもは旦那と三人で行くんだけど、今日は初めて娘と二人でお出かけ。
地下の駐輪場も問題なく出し入れ出来たし。
これなら天気さえよければ、しょっちゅう来れそうだわ♪
旦那もいないし、いろいろゆっくり見ようかなぁと思っていたら抱っこしてた娘が寝てしまった…。
あー、これからベビーカーに乗せようと思ったのに。
結局、抱っこで急ぎ足で娘の服を買って、パンを買ったのみで終了。途中で娘が起きてしまって、いろいろ商品を触らせろーってうるさくなっちゃったし、お昼ゴハンの時間も迫っていたし。
まだ、娘と二人だけで外食はしたことないんだよねー。してもよかったんだけど、日曜だし激混みになりそうなのでやめておいた。
洋服は、もう買うつもりがなかったんだけど見たら欲しくなっちゃうのよねー。秋服も全然なかったのにもうたんすがパンパンくらいに買い集めちゃって。それでも見るとまた欲しくなって。
どうしてもそのデザインが欲しい場合は、来年着る用にワンサイズ大きいのを買ったりもしてるんだけどねぇ。
この「見たら欲しくなる病」何とかしてほしいわ。値段も今日買ったのだって680円とかだし。すぐに買えちゃうような値段もいけないに違いない!
強風の向かい風の中、娘を乗っけてのチャリはかなり足に来たっぽい。
でもそんななかでも娘が片手を挙げて「ひゃっほー」とか言って喜んでいたのでヨシって感じ。
とにかく、こんな簡単に便利にいけるなら、いつでも買い物行けるじゃん。
ストレスたまった時とかにもよさそう(笑)
帰宅後、ベランダに干していた娘のエプロンがなくなっていた…。飛ばされて隣にでも行っちゃったかなぁとひょっこり隣の家のベランダを覗いたら、
何と隣の家は物干し竿ごと床に叩きつけられていた!
エプロンはなかったみたい。
軽いからすでにどっかに高く高く飛ばされちゃったかな。
あーあ。
買いなおさないと。
だーって富士山もキレイに見えてるくらい晴れてるんだもの、広場だなんて中で遊んでるのは勿体ない気がして…。
とは行っても、片道25分チャリ移動とはいえ、お店を買い物するなら中にいるんだから同じって言えば同じっぽい。
いつもは旦那と三人で行くんだけど、今日は初めて娘と二人でお出かけ。
地下の駐輪場も問題なく出し入れ出来たし。
これなら天気さえよければ、しょっちゅう来れそうだわ♪
旦那もいないし、いろいろゆっくり見ようかなぁと思っていたら抱っこしてた娘が寝てしまった…。
あー、これからベビーカーに乗せようと思ったのに。
結局、抱っこで急ぎ足で娘の服を買って、パンを買ったのみで終了。途中で娘が起きてしまって、いろいろ商品を触らせろーってうるさくなっちゃったし、お昼ゴハンの時間も迫っていたし。
まだ、娘と二人だけで外食はしたことないんだよねー。してもよかったんだけど、日曜だし激混みになりそうなのでやめておいた。
洋服は、もう買うつもりがなかったんだけど見たら欲しくなっちゃうのよねー。秋服も全然なかったのにもうたんすがパンパンくらいに買い集めちゃって。それでも見るとまた欲しくなって。
どうしてもそのデザインが欲しい場合は、来年着る用にワンサイズ大きいのを買ったりもしてるんだけどねぇ。
この「見たら欲しくなる病」何とかしてほしいわ。値段も今日買ったのだって680円とかだし。すぐに買えちゃうような値段もいけないに違いない!
強風の向かい風の中、娘を乗っけてのチャリはかなり足に来たっぽい。
でもそんななかでも娘が片手を挙げて「ひゃっほー」とか言って喜んでいたのでヨシって感じ。
とにかく、こんな簡単に便利にいけるなら、いつでも買い物行けるじゃん。
ストレスたまった時とかにもよさそう(笑)
帰宅後、ベランダに干していた娘のエプロンがなくなっていた…。飛ばされて隣にでも行っちゃったかなぁとひょっこり隣の家のベランダを覗いたら、
何と隣の家は物干し竿ごと床に叩きつけられていた!
エプロンはなかったみたい。
軽いからすでにどっかに高く高く飛ばされちゃったかな。
あーあ。
買いなおさないと。
コメントをみる |

晴れてるのにぃ
2006年10月7日風がびゅーびゅー!!
すごい強風!!
せっかく干した洗濯物も物干し竿から飛ぶ、飛ぶ…。
でもすっごく天気がいいので、久々に娘を連れて外に出ることにした。
今朝は6時半起きと少し遅めだったので、午前中から広場へ。
行ってみると4組くらいの親子しかいない。
なのでハイハイな娘がのびのーび遊べるわvv
10日ぶりくらいに行ったんだけど、こないだまでは自分では入れなかったボールプールに自分で入れてるし!
ま、相変わらず遊んでる誰かのところにのしのし行っては邪魔扱いされるけど。
それでもめげずに遊び続ける娘、わが子ながら感心するわ(笑)
一時間半くらい遊ばせてから帰宅。
すぐにお昼ゴハンを食べさせて、お昼寝〜。
起きてからミルクを飲んで、買い物へ連れて行ったり。
忙しかったけど、頑張ったかもー。
なので明日も午前中から広場へ行こうかなぁ。
日曜日はどれくらい人が来てるんだろう。
すごい強風!!
せっかく干した洗濯物も物干し竿から飛ぶ、飛ぶ…。
でもすっごく天気がいいので、久々に娘を連れて外に出ることにした。
今朝は6時半起きと少し遅めだったので、午前中から広場へ。
行ってみると4組くらいの親子しかいない。
なのでハイハイな娘がのびのーび遊べるわvv
10日ぶりくらいに行ったんだけど、こないだまでは自分では入れなかったボールプールに自分で入れてるし!
ま、相変わらず遊んでる誰かのところにのしのし行っては邪魔扱いされるけど。
それでもめげずに遊び続ける娘、わが子ながら感心するわ(笑)
一時間半くらい遊ばせてから帰宅。
すぐにお昼ゴハンを食べさせて、お昼寝〜。
起きてからミルクを飲んで、買い物へ連れて行ったり。
忙しかったけど、頑張ったかもー。
なので明日も午前中から広場へ行こうかなぁ。
日曜日はどれくらい人が来てるんだろう。
台風よりすごい
2006年10月6日今日は朝から大雨で強風。
なのでもちろんずーっとおウチにいるつもり。
雨だと洗濯物が乾かないとかいろいろ不都合はあるけれど、お散歩とか行けないので、娘には悪いけどちょっとホッとするところもある。
こないだ通販で買い物をしたので、割と大きなダンボールが来たんだけど、そこに出入りするのが娘のお気に入り。
今日はそこにちぎったチラシをたくさんたくさん入れてみた。
すると大喜びの娘。
入ってみたり、箱を倒してチラシをどわーって出してみたり。
チラシを一枚ずつ渡してくれたり。
ま、たまに食べちゃうけどね…。
子供ってその辺にあるものが好きなんだわー。
おもちゃをいろいろ買ってみるのもいいけど、こうやって家にあるものを使って作ってみるのも親としては楽しいし、娘の反応も楽しみだし。
あと、ベッドに昇らせて降りる練習なんぞしてみた。
昇るのはまだ高すぎるので、私がよいしょって乗っけるんだけど、降りる時にどうするかなぁって様子を見ていたら、まずは手をかけて下をのぞきこんでいる。
それで高くて手が届かないのが分かったので、怖がりながらも足から降りてみた。
すごい!!
それから何回か乗っけて、降りる練習をさせてみた。
顔からどすんって落ちるのではーってドキドキだったけど、我慢して手を出さないのも必要なんだわ。
次は、マットや座布団なんかで遊べるものを作ってみたいなぁ。
明日から巷では三連休みたい。
でもウチは稼ぎ時らしく朝イチから夜遅くまでが三連チャン…。
天気もいいみたいだし、どうしようかなぁ。
自転車でお散歩遠出?
広場で遊ばせる?
お買い物に出かけちゃう?
まぁ、無理せず、でも少し頑張って外に出ようっと!!
なのでもちろんずーっとおウチにいるつもり。
雨だと洗濯物が乾かないとかいろいろ不都合はあるけれど、お散歩とか行けないので、娘には悪いけどちょっとホッとするところもある。
こないだ通販で買い物をしたので、割と大きなダンボールが来たんだけど、そこに出入りするのが娘のお気に入り。
今日はそこにちぎったチラシをたくさんたくさん入れてみた。
すると大喜びの娘。
入ってみたり、箱を倒してチラシをどわーって出してみたり。
チラシを一枚ずつ渡してくれたり。
ま、たまに食べちゃうけどね…。
子供ってその辺にあるものが好きなんだわー。
おもちゃをいろいろ買ってみるのもいいけど、こうやって家にあるものを使って作ってみるのも親としては楽しいし、娘の反応も楽しみだし。
あと、ベッドに昇らせて降りる練習なんぞしてみた。
昇るのはまだ高すぎるので、私がよいしょって乗っけるんだけど、降りる時にどうするかなぁって様子を見ていたら、まずは手をかけて下をのぞきこんでいる。
それで高くて手が届かないのが分かったので、怖がりながらも足から降りてみた。
すごい!!
それから何回か乗っけて、降りる練習をさせてみた。
顔からどすんって落ちるのではーってドキドキだったけど、我慢して手を出さないのも必要なんだわ。
次は、マットや座布団なんかで遊べるものを作ってみたいなぁ。
明日から巷では三連休みたい。
でもウチは稼ぎ時らしく朝イチから夜遅くまでが三連チャン…。
天気もいいみたいだし、どうしようかなぁ。
自転車でお散歩遠出?
広場で遊ばせる?
お買い物に出かけちゃう?
まぁ、無理せず、でも少し頑張って外に出ようっと!!
いろんなデビュー
2006年10月5日今朝、朝ごはんのときに牛乳を初めてあげてみた。
しかもマグカップに入れて。
カップから飲み物を飲むのが好きなので、カップがあるだけでもニコニコな娘。
だらだらこぼしちゃうのは仕方ないにしろ、牛乳は好きみたい。くれくれってイスから立っちゃうくらいだったし。
一日様子を見たけれど、おなか壊してる様子もないし大丈夫みたい。
今あるフォローアップがなくなったら、牛乳に切り替えようかなぁ。
マグの練習にもなるし。
あとね、
ついに娘がお風呂でう○ちをした!!
いつかやるだろうと思ってたけどねぇ。
最初に湯船に浸かって温まってるときにしたらしく、体を洗おうと出たら湯船の底に黒い物体が三つ沈んでるのを発見。
メガネをはずして入ってたので、何か分からずに最初はぎょっとしたけど、すぐに気がついた。
私が抱っこして入ってたから、私の太ももでされたのね…。
仕方なく湯船のお湯を捨てて、シャワーをかけまくって上がった。
風邪引かなきゃいいけども。
てかお風呂でう○ちはダメだようって教えなくちゃね、そのうち。
ということで、今日は二つのデビューがありました。
しかもマグカップに入れて。
カップから飲み物を飲むのが好きなので、カップがあるだけでもニコニコな娘。
だらだらこぼしちゃうのは仕方ないにしろ、牛乳は好きみたい。くれくれってイスから立っちゃうくらいだったし。
一日様子を見たけれど、おなか壊してる様子もないし大丈夫みたい。
今あるフォローアップがなくなったら、牛乳に切り替えようかなぁ。
マグの練習にもなるし。
あとね、
ついに娘がお風呂でう○ちをした!!
いつかやるだろうと思ってたけどねぇ。
最初に湯船に浸かって温まってるときにしたらしく、体を洗おうと出たら湯船の底に黒い物体が三つ沈んでるのを発見。
メガネをはずして入ってたので、何か分からずに最初はぎょっとしたけど、すぐに気がついた。
私が抱っこして入ってたから、私の太ももでされたのね…。
仕方なく湯船のお湯を捨てて、シャワーをかけまくって上がった。
風邪引かなきゃいいけども。
てかお風呂でう○ちはダメだようって教えなくちゃね、そのうち。
ということで、今日は二つのデビューがありました。
今日も児童館へ
2006年10月4日今日は1歳から2歳までのクラスなので、立てない娘にはちょっとだけ大人な(?)クラス。
でも楽しいから行っちゃうけど。
10月に入ったということで小さな運動会がテーマ。
子供と手をつないで走ったり(私は抱っこで)、子供を箱に入れて引っ張って走ったり、玉入れがあったり、なかなか面白かった。
玉入れは、床においてある箱にどんどん入れていくんだけど、娘は玉も持たずに一目散にその箱に突進。
中にすっぽり入ってニコニコしてたよ…。
それを見た周りのお友達も続けとばかりに入ろうとする。
すいません、ウチの娘が入ったばっかりに…f^−^;
しかーし、ラスト15分くらいは寝ちゃった。
あんなに周りは大きな音で「南の島のハメハメハ」を踊ってるのに、グゥグゥだもん。
やっぱり今日もダメでしたー。
最後に子供全員にアンパンマンのメダルをもらった。
フェルトで出来た、手作りのメダル。
これってここの職員さんが作ったのかなぁ?
帰宅後、起きた娘はすごく気に入って握り締めてた。もう鼻取れかかってるけど。
こういう手作りって嬉しいな。
私も手作りしてあげなくちゃなー。
苦手だけど。
ここ最近、娘と旦那の服を買いまくり。
自分のは後回しだし、いらないって思ってたけど、通販のカタログ見ちゃうと欲しくなるもんで。
昨日、ブーツとバッグをついついクリックしちゃいました♪
物欲と食欲を抑える方法、教えてほしいもんだわ。
ネットでお買い物って便利だからヤバイね。
でも楽しいから行っちゃうけど。
10月に入ったということで小さな運動会がテーマ。
子供と手をつないで走ったり(私は抱っこで)、子供を箱に入れて引っ張って走ったり、玉入れがあったり、なかなか面白かった。
玉入れは、床においてある箱にどんどん入れていくんだけど、娘は玉も持たずに一目散にその箱に突進。
中にすっぽり入ってニコニコしてたよ…。
それを見た周りのお友達も続けとばかりに入ろうとする。
すいません、ウチの娘が入ったばっかりに…f^−^;
しかーし、ラスト15分くらいは寝ちゃった。
あんなに周りは大きな音で「南の島のハメハメハ」を踊ってるのに、グゥグゥだもん。
やっぱり今日もダメでしたー。
最後に子供全員にアンパンマンのメダルをもらった。
フェルトで出来た、手作りのメダル。
これってここの職員さんが作ったのかなぁ?
帰宅後、起きた娘はすごく気に入って握り締めてた。もう鼻取れかかってるけど。
こういう手作りって嬉しいな。
私も手作りしてあげなくちゃなー。
苦手だけど。
ここ最近、娘と旦那の服を買いまくり。
自分のは後回しだし、いらないって思ってたけど、通販のカタログ見ちゃうと欲しくなるもんで。
昨日、ブーツとバッグをついついクリックしちゃいました♪
物欲と食欲を抑える方法、教えてほしいもんだわ。
ネットでお買い物って便利だからヤバイね。
コメントをみる |

児童館へ久々に行ってきた。
2クラスに分かれてから、こじんまりしたせいか結構仲が良くて親も楽しい。
自分の子供じゃなくても近くに来た子供と遊ぶ、みたいなことが普通に出来てるようなイイ感じ♪
今日は新聞紙をちぎった紙プールと小さな滑り台があった。
紙プールは固めのクッションで枠を作って、その中に新聞紙が入ってるというもの。
2週間前にもあって、そのときは入りたそうな娘を抱っこして入れてあげてたんだけど、今日は自分から入った。
腕でのしのしって登って、でも降りるときはちゃんと足から。
誰も教えてないのにー。
ビックリ。
上手に昇り降りするもんだわー。
ウチにはソファも階段もないので、昇り降りの練習が出来ないなって思ってたので、いろんなとこに行ってみるもんだわーと思ったよ。
あと、手押し車を押して廊下のはじまで歩けるようになった。
周りの子はもう一人で歩けるけど、娘も娘のペースで頑張ってるなぁってうれしくなっちゃった。
いつの間にか、こんなことも出来るようになってるんだー。
午前のお昼寝が出来なかった娘は、お昼ゴハンを用意してるところで床に転がってた。
それでもゴハンを前にすると半分ちょっとは食べたかなぁ。
あとはそのままベッドでzzz……。
明日の児童館も午前中なんだけど、こないだは途中で寝ちゃったんだけど、どうだろう。
2クラスに分かれてから、こじんまりしたせいか結構仲が良くて親も楽しい。
自分の子供じゃなくても近くに来た子供と遊ぶ、みたいなことが普通に出来てるようなイイ感じ♪
今日は新聞紙をちぎった紙プールと小さな滑り台があった。
紙プールは固めのクッションで枠を作って、その中に新聞紙が入ってるというもの。
2週間前にもあって、そのときは入りたそうな娘を抱っこして入れてあげてたんだけど、今日は自分から入った。
腕でのしのしって登って、でも降りるときはちゃんと足から。
誰も教えてないのにー。
ビックリ。
上手に昇り降りするもんだわー。
ウチにはソファも階段もないので、昇り降りの練習が出来ないなって思ってたので、いろんなとこに行ってみるもんだわーと思ったよ。
あと、手押し車を押して廊下のはじまで歩けるようになった。
周りの子はもう一人で歩けるけど、娘も娘のペースで頑張ってるなぁってうれしくなっちゃった。
いつの間にか、こんなことも出来るようになってるんだー。
午前のお昼寝が出来なかった娘は、お昼ゴハンを用意してるところで床に転がってた。
それでもゴハンを前にすると半分ちょっとは食べたかなぁ。
あとはそのままベッドでzzz……。
明日の児童館も午前中なんだけど、こないだは途中で寝ちゃったんだけど、どうだろう。
自転車を取りに〜
2006年10月2日行ってきたよ、昨日と同じところへ。
雨もあがってくれてよかったよかった。
旦那も一緒に行ったので、お昼を一緒に食べて、ふらふらっと娘のレインコートとかを買って、パンを買って、自転車を取って帰ってきたよ。
で、いつもは午前がお昼寝の娘。
でも土曜も日曜も午前からおでかけしちゃったし、今日も午前中に寝かせようとしたんだけどなかなか寝ないのでおでかけしちゃって。
だいぶサイクルが乱れてきたっぽい。
今日の帰りは自転車に乗りながらzzz…。
親の都合で申し訳ないなぁと思いつつ、実はお昼寝が午後に移行したの?なんて思ったり。
でも明日も明後日も児童館の日で、時間は朝10時と10時半なんだよね。
だから午後寝に慣れてきてくれたらお互いに楽なんだけどなー。
雨もあがってくれてよかったよかった。
旦那も一緒に行ったので、お昼を一緒に食べて、ふらふらっと娘のレインコートとかを買って、パンを買って、自転車を取って帰ってきたよ。
で、いつもは午前がお昼寝の娘。
でも土曜も日曜も午前からおでかけしちゃったし、今日も午前中に寝かせようとしたんだけどなかなか寝ないのでおでかけしちゃって。
だいぶサイクルが乱れてきたっぽい。
今日の帰りは自転車に乗りながらzzz…。
親の都合で申し訳ないなぁと思いつつ、実はお昼寝が午後に移行したの?なんて思ったり。
でも明日も明後日も児童館の日で、時間は朝10時と10時半なんだよね。
だから午後寝に慣れてきてくれたらお互いに楽なんだけどなー。
コメントをみる |

10月なんだ!
2006年10月1日今日から10月。
早いなぁ……。
こないだ9月になったばっかりだったような気がするのは…私だけ?
子供がいると、一日があっという間だし、一ヶ月があっという間だし。
これだもん、歳取るの早いんだろうなぁ(T−T)
で今日は、先週作った旦那のめがねを取りに。
どよーんとした曇り空だったけど、雨の予報は出ていなかったので旦那とチャリで出かけた。
たまにはーってことで、旦那がママチャリを運転して、私は旦那のチャリで行く事にしたんだけど、旦那のチャリに乗ってビックリ。まるで針金に乗ってるかのような細さともろさ。逆に怖いわーって思った。と同時にママチャリってものすごく頑丈に作られてるのねーって安心したけど。
旦那の服を買って、娘の服を見に行ったら買い物欲に火がついてセールをしてたので来年のサイズのも今年のサイズのもゲット。3つのお店で買いまくったわ♪
で帰ろうと思ったら、雨が降り出してきて、ちょうど旦那がお茶でも飲みたいと言ってたので、時間つぶしも兼ねてお茶してたんだけど。
さらに雨足は強くなってきて、ますます帰れない状況に…。
気がつけば5時間くらいぶらぶらしてたみたいで、ビックリして慌ててタクシーで帰宅。
チャリは明日晴れたら取りにくるってことで。
さすがにみんなお疲れ…。
娘を寝かしつけた後、私がリビングでダウンzzz。
でもディープインパクトは見たかったので旦那に起こしてもらって見届けた。
来週からは旦那が休日出勤になるみたいだから、どう過ごすか考えなくっちゃ。
だって来週は3連休みたいだし。
あーあ。
早いなぁ……。
こないだ9月になったばっかりだったような気がするのは…私だけ?
子供がいると、一日があっという間だし、一ヶ月があっという間だし。
これだもん、歳取るの早いんだろうなぁ(T−T)
で今日は、先週作った旦那のめがねを取りに。
どよーんとした曇り空だったけど、雨の予報は出ていなかったので旦那とチャリで出かけた。
たまにはーってことで、旦那がママチャリを運転して、私は旦那のチャリで行く事にしたんだけど、旦那のチャリに乗ってビックリ。まるで針金に乗ってるかのような細さともろさ。逆に怖いわーって思った。と同時にママチャリってものすごく頑丈に作られてるのねーって安心したけど。
旦那の服を買って、娘の服を見に行ったら買い物欲に火がついてセールをしてたので来年のサイズのも今年のサイズのもゲット。3つのお店で買いまくったわ♪
で帰ろうと思ったら、雨が降り出してきて、ちょうど旦那がお茶でも飲みたいと言ってたので、時間つぶしも兼ねてお茶してたんだけど。
さらに雨足は強くなってきて、ますます帰れない状況に…。
気がつけば5時間くらいぶらぶらしてたみたいで、ビックリして慌ててタクシーで帰宅。
チャリは明日晴れたら取りにくるってことで。
さすがにみんなお疲れ…。
娘を寝かしつけた後、私がリビングでダウンzzz。
でもディープインパクトは見たかったので旦那に起こしてもらって見届けた。
来週からは旦那が休日出勤になるみたいだから、どう過ごすか考えなくっちゃ。
だって来週は3連休みたいだし。
あーあ。
コメントをみる |

ママ友の家襲撃(笑)
2006年9月30日今日は千葉に引っ越したママ友の家に遊びに行ってきた。
なぜタイトルが襲撃かというと、ママ友4人プラスお子ちゃま4人で押しかけたから(笑)
でも千葉と言っても、ウチから電車で15分、そこから車で10分くらいのとこで近いなーって思った。
土曜日で相手の旦那様がお休みだったので、旦那様の車で駅まで送迎してもらったから楽チンだったし。
4月生まれから9月生まれの5人の子供たち。
ウチの子は7月だから真ん中だけど、小さく生まれたからウチだけまだ歩けないっ…。みんながとことこ歩いてるのを見ると、もうすぐだと思いつつ、いいなぁって思った。
もう少しの我慢…(笑)
最初はおもちゃでキャーキャー遊んでたんだけど、お昼ゴハンを食べる時にビデオでもつければ少しおとなしくなるかもってことで「いないいないばあ」とか「おかあさんといっしょ」とかを録画したのを流し始めたら、
ウチの娘が大はしゃぎでテレビにかじりつき!
テレビのまん前に立って見てた。
すごくテレビに近かったけど、まぁすぐ終わるしなんて思ってほっといたらば、
何と、
その録画したビデオ、エンドレスだった…。
何日分を録画したのか、ずーっと流れてるし。
ゴハンが終わった時点で止めることもなかったので、そのまんま娘はかじりつき。
そして超喜んでみてるもんだから、一度消したのにまたつけてくれたりして…f^−^;
あのぅ。
お気持ちは嬉しいのですが、
テレビばっかり、もう何時間も見てるし。
せっかくお友達もいるので、おもちゃで遊ばせたいのですが。
なんていえるはずもなく、娘はその家で過ごしたほとんどを録画したビデオを見ていた…。
結局、お昼寝することもなく家に着いたのは午後6時。
帰り際に電車の中で少し寝たけど、眠たいのは確かだし。
急いでお風呂に入れて、ゴハンを食べさせて、寝かしたよ。
こうやってママ友と集まると、いろんな育て方がわかっておもしろい。
テレビの見せ方しかり。
お菓子の与え方しかり。
お昼に子供が食べるからってフライドポテトを揚げてくれたんだけど、ウチではほとんど食べさせてないなって思ったけど、他のママさんは「マックのポテト大好きだよねー」なんて言ってるし。お菓子もお土産に持っていったぺこちゃんのほっぺを普通に子供に分け与えてるし。ウチはそんなの食べさせた事ないよぅ。
と思ったら、一時間後くらいにえびせんやぼーろが出てくるし。と思ったら野菜ジュース飲ませてるし。
帰りの電車待ちでビスケットとか配ってるし。
ま、その家なりの育て方があるんだなーと…。
どんな育て方でも子は育つんだと(笑)
今回集まったママ友さんは、母親学級で知り合ったからもう一年半くらいになるんだけど、私は月イチのランチ以外はあまり会ったりしてないのー。
声をかけられれば会うけどーくらいで、メールとかもほとんどしてないし。
だから、これからどういう感じにしていけばいいかなあってのが少し悩みかも。
でも声かけてくれるウチは会っていればいいのかな。
そのうち自然となくなりそうだけど(笑)
そうそう。
ウチの娘がテレビにかじりつきで集中して見てるもんだから、「楽でいいわねー」って言われた…。
しかも「また楽してるのー。もっと小さい頃は寝てばかりだったし。いいわねー」って。
「女の子は楽でいい」とも。
気にしちゃいないけど。
どうしてもそうやって区別したがるのねー。
私の周りって男の子の親ばかりだから、「女の子は楽でいいねー」ってよく言われるけど、女の子だってそれなりに大変ですから!!
あぁ疲れたよ。
なぜタイトルが襲撃かというと、ママ友4人プラスお子ちゃま4人で押しかけたから(笑)
でも千葉と言っても、ウチから電車で15分、そこから車で10分くらいのとこで近いなーって思った。
土曜日で相手の旦那様がお休みだったので、旦那様の車で駅まで送迎してもらったから楽チンだったし。
4月生まれから9月生まれの5人の子供たち。
ウチの子は7月だから真ん中だけど、小さく生まれたからウチだけまだ歩けないっ…。みんながとことこ歩いてるのを見ると、もうすぐだと思いつつ、いいなぁって思った。
もう少しの我慢…(笑)
最初はおもちゃでキャーキャー遊んでたんだけど、お昼ゴハンを食べる時にビデオでもつければ少しおとなしくなるかもってことで「いないいないばあ」とか「おかあさんといっしょ」とかを録画したのを流し始めたら、
ウチの娘が大はしゃぎでテレビにかじりつき!
テレビのまん前に立って見てた。
すごくテレビに近かったけど、まぁすぐ終わるしなんて思ってほっといたらば、
何と、
その録画したビデオ、エンドレスだった…。
何日分を録画したのか、ずーっと流れてるし。
ゴハンが終わった時点で止めることもなかったので、そのまんま娘はかじりつき。
そして超喜んでみてるもんだから、一度消したのにまたつけてくれたりして…f^−^;
あのぅ。
お気持ちは嬉しいのですが、
テレビばっかり、もう何時間も見てるし。
せっかくお友達もいるので、おもちゃで遊ばせたいのですが。
なんていえるはずもなく、娘はその家で過ごしたほとんどを録画したビデオを見ていた…。
結局、お昼寝することもなく家に着いたのは午後6時。
帰り際に電車の中で少し寝たけど、眠たいのは確かだし。
急いでお風呂に入れて、ゴハンを食べさせて、寝かしたよ。
こうやってママ友と集まると、いろんな育て方がわかっておもしろい。
テレビの見せ方しかり。
お菓子の与え方しかり。
お昼に子供が食べるからってフライドポテトを揚げてくれたんだけど、ウチではほとんど食べさせてないなって思ったけど、他のママさんは「マックのポテト大好きだよねー」なんて言ってるし。お菓子もお土産に持っていったぺこちゃんのほっぺを普通に子供に分け与えてるし。ウチはそんなの食べさせた事ないよぅ。
と思ったら、一時間後くらいにえびせんやぼーろが出てくるし。と思ったら野菜ジュース飲ませてるし。
帰りの電車待ちでビスケットとか配ってるし。
ま、その家なりの育て方があるんだなーと…。
どんな育て方でも子は育つんだと(笑)
今回集まったママ友さんは、母親学級で知り合ったからもう一年半くらいになるんだけど、私は月イチのランチ以外はあまり会ったりしてないのー。
声をかけられれば会うけどーくらいで、メールとかもほとんどしてないし。
だから、これからどういう感じにしていけばいいかなあってのが少し悩みかも。
でも声かけてくれるウチは会っていればいいのかな。
そのうち自然となくなりそうだけど(笑)
そうそう。
ウチの娘がテレビにかじりつきで集中して見てるもんだから、「楽でいいわねー」って言われた…。
しかも「また楽してるのー。もっと小さい頃は寝てばかりだったし。いいわねー」って。
「女の子は楽でいい」とも。
気にしちゃいないけど。
どうしてもそうやって区別したがるのねー。
私の周りって男の子の親ばかりだから、「女の子は楽でいいねー」ってよく言われるけど、女の子だってそれなりに大変ですから!!
あぁ疲れたよ。
コメントをみる |

小さな幸せ
2006年9月28日旦那のズボンをこないだの日曜に買ったんだけど、その丈詰めが出来上がったので、取りに行ってきた。
もちろんチャリで。
往復で一時間弱はやっぱ疲れる〜。
けど天気もいいし、いい運動だぁ。
ズボンもらいついでに、100均をのぞいてきた。
今は100均といえども小バカにはできないよね。
お皿だって結構いいのあるし、スリッパだって丈夫だし。
ということでお皿とスリッパを買った。
子供のおもちゃだって超充実。
木で出来た車や電車、木なんかあって。ちゃんとそれを走らせる線路とかもあってビックリ。
女の子だけど、車や飛行機を買ってみたよ。
だって、木で出来てるのって温かくていいよね。
ついでにカスタネットも。
100円でこんないいものが手に入るなら、これから結構100均に通いそうだ。
だーって、100円で小さな幸せ手に入るんだもの。
もちろんチャリで。
往復で一時間弱はやっぱ疲れる〜。
けど天気もいいし、いい運動だぁ。
ズボンもらいついでに、100均をのぞいてきた。
今は100均といえども小バカにはできないよね。
お皿だって結構いいのあるし、スリッパだって丈夫だし。
ということでお皿とスリッパを買った。
子供のおもちゃだって超充実。
木で出来た車や電車、木なんかあって。ちゃんとそれを走らせる線路とかもあってビックリ。
女の子だけど、車や飛行機を買ってみたよ。
だって、木で出来てるのって温かくていいよね。
ついでにカスタネットも。
100円でこんないいものが手に入るなら、これから結構100均に通いそうだ。
だーって、100円で小さな幸せ手に入るんだもの。
どよーん
2006年9月27日今日もお昼前から雨だったー。
なのでどこにもおでかけせず…。
そうそう。
ウチの旦那の給料って毎月25日なんだけど、何故か今月は27日になるって…f^−^;
パソコンが壊れたからっていうのが理由らしいけど、何で2日も遅れるわけ?
小さな会社だから社長が直接ごめんといえば伝わっちゃうくらいなんだけども。
でも知ったのが25日の夜…。
おいおい。
26日には携帯代の引き落としがぁ。
27日には家賃と生命保険の引き落としがぁ。
携帯代の引き落としはあきらめて払いに行くとしても、27日の朝には入ってないと困るっしょー。
ってなことを旦那から伝えてもらったんだけども、実際に振り込まれたのは27日のお昼前…。
家賃も生命保険も引き落としならず。
家賃は振り込まなくちゃ。
生命保険は、1つは来月に二回分引き落としがかかるからいいとして、もう1つは娘の学資保険の初回!!
しかも年払い。
この日に引き落としにならなかったら、この契約は無効なんだって。
あーあ。
また資料と申込書を取り寄せてやり直しでっす。
この行き場のない怒りを!!
どうしたらいいのか。
明日おでかけするので、
銀行に行って、
携帯代払って、
頑張りまーす…(T−T)
なのでどこにもおでかけせず…。
そうそう。
ウチの旦那の給料って毎月25日なんだけど、何故か今月は27日になるって…f^−^;
パソコンが壊れたからっていうのが理由らしいけど、何で2日も遅れるわけ?
小さな会社だから社長が直接ごめんといえば伝わっちゃうくらいなんだけども。
でも知ったのが25日の夜…。
おいおい。
26日には携帯代の引き落としがぁ。
27日には家賃と生命保険の引き落としがぁ。
携帯代の引き落としはあきらめて払いに行くとしても、27日の朝には入ってないと困るっしょー。
ってなことを旦那から伝えてもらったんだけども、実際に振り込まれたのは27日のお昼前…。
家賃も生命保険も引き落としならず。
家賃は振り込まなくちゃ。
生命保険は、1つは来月に二回分引き落としがかかるからいいとして、もう1つは娘の学資保険の初回!!
しかも年払い。
この日に引き落としにならなかったら、この契約は無効なんだって。
あーあ。
また資料と申込書を取り寄せてやり直しでっす。
この行き場のない怒りを!!
どうしたらいいのか。
明日おでかけするので、
銀行に行って、
携帯代払って、
頑張りまーす…(T−T)
コメントをみる |
